オンライン家庭教師マナリンク

人生はテストでいい点を取るだけじゃない?!

2024/3/8

なんとも賛否両論別れそうなタイトルから始まった今回のブログですが笑、ここで見てくれている方は学生さんやその保護者の方が多数かと思いますので、ここで話す「勉強」というのは学校や塾のテストでいい点を取ること、にフォーカスしたいと思います。


仕事柄、もちろんいかに高得点をとれるか、弱点を克服することができるのか、前回よりどの程度進歩が見られたのか、という数値で測られる評価に固執してしまいがちなのですが、先日、今となっては生涯を通じて友人と言える仲になった大学時代の友人の一人の結婚式がありました。

お互い社会人となって日本各地、私はアメリカへ行き、学生時代に比べて忙しくなってなかなか会えず、それでも年に1回は集まってご飯に行ったりして、それはそれはかけがえのない時間となりました。


こうして会っているときは日常であった理不尽な事や悲しいことを忘れられ、楽しい気持ちで家に帰ることができました。

みなさんにもそんな友人はいますか?

よい友人を作ることは簡単なことではありません。ましてや学校で同じクラスの中で意気投合する子がいるのも運なわけで。

そんな中で出会えた私は本当に幸せ者だと思います。

ではどうして出会うことができたのだろうと、ふと原点に立ち返ったとき、それはやはり物事に一生懸命に取り組んだことだと気づきました。

色々なボランティア活動にも参加し、授業やバレエ、すべて誠心誠意向き合っていました。

そしたら自然に仲間たちができ、いつの間にか大切な存在となっていました。


生徒さんの学力向上をお手伝いする中でみなさんに言いたいことは、今辛くても、なんでこうなるの?って悲しくなることがあっても、めげずに今すべきこと、学生さんなら勉強ですね。それから部活動や委員会活動、ボランティア活動、習い事。。それらを誠心誠意取り組んでみてください。

そうすれば仲間ができて、あなたにとって大切な存在になってくれるはずです!


もしこれを読んでいるあなたが将来何をしたいかもわからないし、ただ学校と家を往復しているだけ・・。つまんないなと感じているのであれば、もう春休み目前。一度自分を見つめなおして次の学年からは心入れ替えてみませんか?


私の生徒さんにも勉強も頑張りながらいろいろな事にチャレンジしている子がたくさんいます。

バレリーナちゃんや画伯、科学者まで。

本当にみんなすごい!


      


彼ら彼女たちの今後の活躍に注目ですね。

そしてあの子たちにもよき友人と呼べる素敵な存在ができること、心から願っています。


とブログを締めくくる前に私の結論ですが、

人生はテストでいい点を取るだけじゃないのかどうかですが、それだけに囚われてしまうのも違いますが、ともかく一生懸命取り組むことが大切という結論で締めくくりたいと思います。

友人なんていらない、ただ傷のなめ合いをするだけだ。なんて人もいますが、どんな友人といるのか次第ですね。自分が一生懸命取り組んでいれば、自ずと仲間は寄ってくるものです。そんな友人ならきっとお互いを肯定し合い、高め合えることができるでしょう。


私もようやく友人の大切さに気付けたようです。(遅い!笑)

このブログを書いた先生

この先生の他のブログ

朝比奈の写真

数週間の冬休みだからできること。

2024/11/21
こんにちは。みなさん、もうあと1週間もすれば12月ですね。(早い。。)学校によっては三者懇談、定期テスト、学期末のあれこれで気が付けば師走という言葉のごとくあっという間に終業式、クリスマス、大晦日…3学期の始業式の前日なんですよね。年末年始はイベント続きでつい言い訳にしたくなるかと思いますが、そうし...
続きを読む
朝比奈の写真

小学生で英検、考えてほしいこと。

2024/10/10
みなさんこんにちは。今回のブログは少し耳が痛いかもしれません笑私はこれまで多くの生徒さんの英検取得をサポートしてまいりました。その中で如実に成果がわかる子と残念ながらそうではない子がいました。前者の生徒さんたちは、レベル問わずみんな宿題をきちっとこなしていて(当たり前のことですができない子多いです…...
続きを読む
朝比奈の写真

エイプリルシャワー

2024/4/24
こんにちは。寒い冬が過ぎ去り、気が付けば半袖を着るような気温になりましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は私がNashvilleに行ったときに出会った素敵なお話しをしようと思います。みなさんはこのようなことわざを知っていますか?"April showers bring May flower...
続きを読む
朝比奈の写真

本当に英語は必要なの?!

2023/10/14
英語を教えている身として、こんなタイトルの内容を書くのはいかがなものかと思うことは多々あるのですが、どんな手を尽くしても伸び悩んでいることで悩んでいる保護者の方、そして生徒さん自身への私からの一意見として聞いてもらえればと思います。昨今の日本では英語がどんどん重要視され、小学生でも3級や2級を受験し...
続きを読む