「卒業シーズン」学力だけでなく、人としての成長も感じられる喜び
2022/3/31
卒業のシーズンになり、3月で授業が終わりになる生徒さんもいらっしゃいます。
寂しい気持ちもありますが、学力だけでなく、人として成長する姿を見られるのはこの仕事のやりがいだと改めて感じる時期でもあります。
僕がマナリンクに登録する何年も前からお世話になっており、今年無事卒業し、大学へ進学する生徒さんがいます。
僕が見ている限りでは人当たりがよく、礼儀正しい生徒さんですが、多感なお年頃ということもあり、私生活の面で高校から指導を受けたり、保護者様と衝突することも幾度かありました。
本人は進学を希望するものの、保護者様の同意が得られなかったり、学校側からはこのままでは留年になると通達されたりと、学力以外の部分で多くの壁に当たりました。
家族会議に僕がZOOMで参加したり、保護者様と生徒さんのコミュニケーションを仲介したりと、科目の指導以外でも関わる機会が多く、弟のような感覚もありました。
無事卒業でき進学先も決まり、保護者様との関係も良好になり、本当に嬉しく、安堵しています。
保護者様や学校の先生に話せないことも話してもらえるような存在になれるのはこの仕事の特権ではないかなと感じています。
来年度も、科目の指導はもちろんですが、生徒さんにとっても、保護者様にとっても信頼していただけるような存在になれたらと思っています。
そして卒業して何年も経った後、振り返った時に僕の言葉が出てくるような、生徒さんの人生にとってもいい影響を与えられるような関わり方をしていきたいと思います。
どこかで再会し、卒業後の話など聞けたら最高ですね!(^^)!
この先生の他のブログ
今回は「逆転合格を狙う受講生向け」の内容です。結論としては、どう勉強するかだけでなく、どんな状態で勉強するかにも意識を向けてほしいというメッセージです。保護者様にも把握しておいていただいた方がよいかもしれません。 もちろん勉強法は成績を上げる1つのファクターですが、全ての原因をそこに帰着させるのは危...
今回は、最近になってマナリンクでブログを始めた目的について記載します。結論からいうと、生徒さん・保護者様との関係性の構築です。 一般的にブログの目的は①広告収入②集客の2つです。余談ですが、悪徳商法に引っかからないためにも、この仕組みは大学入学前に知っておくことをおすすめします。 ①については、先生...
年明け辺りから新規の生徒さんも増え、その中では受験対策だけでなく、追加で定期テスト対策のご依頼をいただくこともありました。年明け前からお世話になっている生徒さんも含めると、学年末テスト対策として色々な学校、科目の対策をさせていただきました。 結果として、テスト対策のご依頼を下さった生徒さんが全員点数...