このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- たくさんある受験参考書・問題集から、自分に合ったものを選びたい人
- 毎月・毎週の目標を立てて、計画的に英語学習を進めたい人
- 志望校合格までの道筋の全体像をつかみたい人
内容
■講座内容
みなさんはどのように英語の参考書・問題集を選んでいるでしょうか?
多くの人は、
「学校で配布されたから」
「先輩から勧められたから」
「書店で目立つところに置いてあったから」
などの理由で教材を選んでいるかもしれません。
ですが、そうして選んだ教材が今の自分のレベルに合っている人は驚くほど少ないというのが実情です。
もし、今の自分に合っていない教材を選んでしまうと、その教材に使った時間と努力が水の泡になってしまうということになりかねません・・・
* * *
自分に合った教材を選ぶためには、
➀今の自分の学力
➁自分の志望校のレベル
③各参考書・問題集の特徴・レベル
を正しく分かっていないといけません。
➀については、たとえば学校や模試の成績で客観的に捉えることができます。
➁については、その学校の偏差値や過去問が示してくれます。
しかし③の「参考書の特徴・レベル」を正しく理解することはとても難しい!
参考書・問題集によっては、一応「レベル表示」されているものもありますが、もちろん出版社の間で統一された基準があるわけではありません。
また、仮に同じレベルの教材だとしても、特徴(全体の構成や身に付く学力の違い)まで同じだとは限りません。
本講座は、「➀受講生の現在の学力」「➁受講生の志望校のレベル」に基づいて、プロの視点から「③受講生に合った参考書・問題集」を選ぶ手助けをすることが1つの大きな役割です。
☝英語の参考書・問題集はあまりにも多すぎて、プロでない限り学習者に合ったものを選ぶのは難しい!
受講生のニーズに合ったものを選ぶお手伝いをします!
☝あまり知られていませんが、辞書にも様々なレベルや特徴の違いがあります。
参考書・問題集だけではなく、あなたにふさわしい辞書選びのお手伝いもします!
* * *
さて、教材選びが終わったら、次は「学習スケジュール」を組んでいきます。
受験までに残された時間から逆算して、どの教材をいつまでに仕上げればよいかを決めていくのです。
その教材を1周するのに必要な時間から、1ヶ月間→1週間で進めるべき分量を決めていきます。
1ヶ月後には受講生に1ヶ月間の進捗状況を報告してもらい、翌月の分量調整や、実際に取り組んでみて易しすぎた・難しすぎた場合には教材の変更などを行なっていきます。
このように軌道修正しながら、無理なく・無駄なく学習が続けられるようサポートしていきます。
☝ある受験生の年間自習スケジュール
いつまでに・どの教材に取り組めばいいかを明示します。
受験という長丁場では、このように「小さな目標」を立てることが重要!
また、自習していく中で、どうしても自分では解決できない疑問点が出てくることがあるかもしれません。
本講座の特典として、自習での疑問点を解決するためのオンライン授業(1ヶ月につき30分)を行なうことができます。
■オプション
30分単位で、オンライン授業の追加を行なうことができます。自習で分からなかったところの解決などにご利用ください。
追加料金 3,000円(税抜)/30分
■お問い合わせの際にお知らせしていただきたいこと
・在籍(卒業)校名
・現在使用中の英語教材(学校・塾・自習含めて)
・学校や模試の成績
・志望校
選べる2つのお問合せ方法
たけるオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 英語の発音がうまくできず日本人的な発音から脱却できない
- 発音を上達させてみたいけど勉強法がわからない
- きれいな発音で英語を話してみたい
- 大人になって英語を学び直したい方
- 大人になってもずっと学びを続けたい方
- 英語を学びたいと気になっていたがなかなかきっかけがなかった方
- 受験(高校、大学)の計画作成をお願いしたい
- 参考書や学校の教材を中心に進めていきたい
- ハイレベルまで全てのレベルに対応します
- 英語を本気で話せるようになりたい
- 英語を話したいが、話せるようになる方法がわからない
- いろいろ試したが話せるようにならなかったが、今度こそ本気で話せるようになりたい
- 起業、転職、就活に向けて英語の実力を伸ばしたい方!
- 面談を通してオリジナルの指導プランを作成してほしい方!
- 英語を使って国際的に活躍したい方!