残り2枠
いくこオンライン家庭教師
4.95(512件)
指導歴25年
最終学歴立命館大学 法学部 卒業
自己紹介
<現在の定期受講可能枠>(日本時間)※スタート時間を記載しています
水曜日…9時から13時、15時45分、21時
木曜日…9時から14時
金曜日…9時から14時、21時30分
土曜日…14時
日曜日…11時、12時45分
この他にも調整できる可能性がございますのでお気軽にお問い合わせください。
◆ご挨拶
はじめまして。いくこと申します。
指導歴は25年余りになります。
小学校低学年から高校生までを対象とした進学塾での集団授業、個別指導塾での1対2の授業、大手予備校の海外校における帰国子女入試の指導、海外でインターナショナルスクールに通う小中学生の家庭教師など、受験生から非受験生まで、私が関わった生徒さんたちはもう数え切れないほどになりました。
その間、「やればできる」「できれば楽しい」「楽しければやる」「やれば…」という良いサイクルに導く案内人として、多くの生徒さんが問題を解く力を身につけ、成長し、成績を伸ばしていく姿を見てきました。
さあ、やるからには結果を出しましょう!
----------------------------------------------------------------------------
◆約束事項
以下を守っていただき、少しでも早く目標とする状態に到達しましょう。
1. 宿題は必ずやる
実力をつけるためには一定の演習量が必要です。それを担保するために宿題を出し、必ずやってもらいます。宿題の量についてはそれぞれの生徒さんのそのときの状況に合わせて調整しますので安心してください。
2. 解答に頼らず最後まで自分で解き切る
テスト本番の緊張した状態でもしっかり自分で解く力をつけるため、解答なしで解ききる訓練を積んでもらいます。なお、テキストの解答を保護者の方に預かっていただくようお願いすることもあります。
3. 全ての解答欄を埋めるよう努力する
授業中や家庭学習における問題演習は全て入試本番に向けての練習です。スポーツでも音楽でもなんでも、練習せずにできるようにはなりません。解答用紙に空欄を作ることは練習していないのと同じです。苦しくてもなるべく何か書くように努力してください。
4. 自習時でも授業中と同じ解き方をするよう常に意識する
問題演習時、常に同じ道筋を通って問題を解くことによって頭の中に解法の回路ができ、応用力も自然に身についてきます。その状態にたどり着くには反復が大事ですので、たとえひとりで問題を解くときでも授業中に習ったやり方で解いていただきたいです。
5. 問題が解けなくても落ち込んだり焦ったりしない
できない自分と向き合う作業抜きに成績アップは成し遂げられません。できないことを嘆くのではなく、「なぜできないのか」「どこが分からないのか」を常に考える姿勢を大切にしてください。「できない」を「できる」に変えるために一緒に頑張りましょう。
----------------------------------------------------------------------------
◆指導可能曜日・時間
平日 15:00~20:00
休日 9:00~20:00(長期休暇も含みます)
上記以外でも指導可能な場合がございます。
ご希望の時間帯があればお気軽にお問合せください。
----------------------------------------------------------------------------
◆初回無料体験レッスンについて
ほぼ全てのコースで初回無料体験レッスンをご受講いただけます。
無料体験レッスンではまず現状把握のために保護者の方も交えてお話を伺い、残りの時間で授業を行います(指導内容や相談内容により、時間配分は様々です)。
※初回無料体験授業は、保護者の方と生徒さんが必ず一緒に受講していただくようお願いいたします。
----------------------------------------------------------------------------
◆レッスン外対応について(必ずご確認ください)
<個別の相談に関して>
私のコースには1ヶ月に1回、30分の保護者面談がついています(希望者のみ)。
その中で完結しないご相談や面談については、別途時間を確保して対応しています。
「入試のいろは」コースの予約にて60分間までお受けいたしますので込み入ったご相談の際には是非ご利用ください。
※メールやチャットでの長文相談については月額プラス3,000円で承っております
<その他、個別のご依頼について>
過去問の添削、過去問分析、テスト作問、教材作成などレッスン時間以外の個別のご依頼がある場合は、ご相談の上、必要なコマ数を計算して別途請求させていただく場合もございます。
どうかご了承くださいますようお願いいたします。
----------------------------------------------------------------------------
◆興味を持ってくださった方々へ
私が「塾講師」「プロ家庭教師」という職業を選んだのはたったひとりの先生との出会いがきっかけです。
それは、志望していた大学に全く歯が立たず、浪人した時の予備校の先生でした。
先生は英語が全くできない私に、ノートのとり方から単語の覚え方、授業の受け方に至るまで根気強く指導してくださいました。
それまでろくに勉強してこなかった私には目から鱗が落ちるようなことばかりでした。
なかなか思うような結果が出ませんでしたが、夏休み中もひたすら勉強に励みました。
そして、英語の勉強が楽しいと感じ始めた夏休み明けのある日、突然結果が現れました。
英語の偏差値がいきなり倍ほど(38から75)になったのです。
最初、まぐれだと思ったのですが、一度上がった成績は二度と下がることがなく、私は無事志望校に合格しました。
志望校に合格した喜びはさることながら、解けなかった問題が解けるようになるという喜びは大きく、深いものです。
その後、私は塾講師や家庭教師としての人生をずっと歩んできました。
自分も誰かの成績アップのお手伝いがしたい、かつての自分と同じ喜びと驚きを味わってほしい、そんな気持ちがずっと原動力でした。
「努力が報われる」という記憶はこのように、何十年経っても鮮やかで、いつまでも自分を支えてくれるものです。
次はあなたの番です!
人生を彩る鮮やかな記憶の中にどうか私も参加させてください。
趣味ボルダリング
料理
英語学習(TOEIC:905点、英検:準一級)
学歴立命館大学法学部卒業
指導/合格実績◆合格実績(直近の主なもののみ)
【中学入試】
東京大学教育学部附属中、早稲田中、巣鴨中、栄東中、晃華学園中、群馬県立中央中、佼成学園中、実践女子中、灘中、東大寺学園中、洛星中、清風南海中、清風中、高槻中、白陵中、須磨中、立命館守山中、西大和学園中、福岡教育大学附属中、西南学院中など
【中学入試】(帰国生)
東大寺学園中、西大和学園中、東海中、学習院中等科、広尾学園小石川中、芝浦工大中など
【高校入試】
大手前高(文理)、高津高、西大和学園高、慶応義塾高、東京学芸大学附属高、早大学院高、早稲田大学本庄高、筑波大学附属坂戸高、西南学院高、国際基督教大学高など
【高校入試】(帰国生)
渋谷教育学園幕張高、早稲田渋谷シンガポール校、関西学院千里国際高等部、立命館宇治高、茗渓学園高など
【大学入試】
上智大(文)、西南学院大(文)、慶応義塾大(医)、東京女子大(心理)、明治大(法)、早稲田大(人間)
【編入試験】(帰国生)
玉川学園小、広尾学園中、広尾学園小石川中、立命館宇治中
----------------------------------------------------------------------------
◆指導歴
大手進学塾で小学生・中学生対象の集団指導を約25年
大手予備校で医学部を目指す現役高校生・浪人生の小論文の添削を約3年
大手予備校の海外校で日本人小学生・中学生対象の集団指導を約5年
その他、家庭教師や個別指導塾での指導経験もあり、合計30年以上、千人以上の指導実績があります。
オンライン指導コース
|5教科指導コース教科指導コース
教科指導
#中学受験
タイプ別
無料体験あり
19,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
小学5・6年生
コースの詳細を見る
教科指導
#中学受験
タイプ別
無料体験あり
17,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
小学4年生
コースの詳細を見る
感謝の声
志望校:清泉女学院中学高等学校
2023/07/10
先生の明るい雰囲気と楽しい話も織り交ぜながらの授業は、苦手意識の塊だった国語の授業にもかかわらず、毎週子供はとても楽しみに受講しておりました。
常に子供の気持ちに共感し、子供の良いところを沢山見つけて褒めてくださり、でもできていないところは、キチンと指摘してくださいました。更に親の悩みにも面談に応じて下さり、関わり方のアドバイスもして下さり感謝しております。
記述式問題、書き抜き問題、選択問題とも一つ一つ方法論を教えて下さることはもちろんのこと、子供が考えているときは、じっくり待ち、最後には丁寧に教えて下さるところが、親子共にとても信頼しておりました。
通塾の予定が変わることで、辞めることになりますが、子供はまだまだ先生との授業を続けたかったと申しております。
教わったことを活かしながら、春に少しでもよい報告ができるように、親子共に頑張って参ります。この度は本当にありがとうございました。
コメントありがとうございます。
毎回、素直で一生懸命な態度でレッスンに臨んで下さり本当にありがとうございました。お母さまも面談時にはいろいろなお話を聞かせてくださり、また私が提案したことをどんどん取り入れてくださいました。私も毎回とても楽しく充実した時間を過ごせたこと大変感謝しております。お手伝いさせていただきありがとうございました。
その後、持ち前の素直さと勤勉さを発揮してお勉強を順調に進められたことと思います。そろそろ落ち着かれた頃でしょうか。もし良かったら是非ご連絡ください。近況をお聞かせいただけるのを楽しみにお待ちしております。
志望校:星光、清風南海
2023/04/17
入試の1ヶ月前に国語の記述力向上のためにお願いしました。なかなか集中力が続かない子でしたが、上手く飽きないように授業を進めていただき、本人も楽しみに授業を受けていました。
また、褒めるところは褒めていただき、一方で改善点もはっきり指導してくださるので、子供にとっても気をつけるポイントが明確になり、よかったようです。短い期間でしたが、無事志望校にも合格でき、直前期に先生のご指導をお願いしてよかったと思っています。ありがとうございました。
合格おめでとうございました。コメントをいただきありがとうございます。
精神的にも体力的にも大変な直前期のご受講にもかかわらず、毎回とても前向きに取り組んでくださいました。中学受験を通じて得たことは知識だけではないと思います。学ぶ姿勢や目標を持つことの大切さ、頑張った自分への自信など、それらをこれからも大切に充実した生活を送ってくださることを信じています。
受験の直前期という大事な時期にご受講いただきありがとうございました。
志望校:福岡教育大学附属福岡中学校
2022/01/18
先生の授業ペースが息子にはぴったりで、国語に苦手意識を持っていた息子は、今では国語はいける!と自信を持てるようになりました。
先生の授業は、常に生徒に考えさせながらのスタイルで、授業が終わると毎回、「疲れたー!でも楽しかった!」と、回数を重ねる度に達成感と自信をつけていたようです。
第一志望校入試まで、あと残りわずかですが、いくこ先生に教えていただいた事が御守りとなり、落ち着いて試験を受けることができると思います。
短い期間でしたが、本当にありがとうございました。
コメントをいただき大変ありがとうございました。みるみるうちに解答のコツをつかまれ、めきめきと実力を伸ばしていかれましたね。ご本人はとてもまじめで素直なお子様でしたので、このように短期的大幅成績アップがかなったのだと思います。これからもその姿勢を忘れず、中学高校と過ごしていっていただきたいと願っています。まずは本命の受験当日、ぜひ国語を得点源とし、合格をつかんできてください。朗報をお待ちしております。
先生のブログ
|全0件このオンライン家庭教師はまだブログ記事をマナリンクに投稿していません。