金沢大学法文学部文学科卒業 東京学芸大学大学院教育学研究科英語教育専攻英語学修了 金沢大学大学院博士後期課程人間社会環境研究科人間社会環境学専攻 単位取得後退学
■この指導コースの特徴
TOEIC、英検などの英語資格試験を受験することを考えている方のための講座です
英語のニュアンスの違いというのは英語を母語としない日本人にとって難しいことです、特に最近の資格試験は英検も含めタスクベース(task-based)が中心となり、特定の場面で使用するヒョゲンの難易度によってレベルが分かれている印象を受けます。
このコースの特徴は
1)さまざまな状況で使われる英語表現を学習します。
2)文法事項は基本的な部分を抑え、それぞれが実際にどのように使われるのかをチェックします。
3)スピードを高めるため、時間を設定しながら演習を行います。
です。
実際のニュアンスの違いを明確にし,活用できるようになるため海外の教材を使用して学習していきます。また、語彙・表現をしっかりと身につけるため、視覚・聴覚・運動能力(つまり目で見て、音で聞いて、実際発話しながら書く)を駆使して演習を行います。
■使用する教材
基本的には生徒さんと話し合って決めますが、オックスフォード大学出版かケンブリッジ大学出版の教材を使用したいと思います。(おすすめはOxford Practice Grammar(Intermediate)あるいはOxford Living Grammar(Pre-intermediate)です)
■宿題の有無
宿題は生徒さんと話し合って決めます。
■指導可能時間帯/曜日
応相談(基本的に平日であれば20時以降、土曜日の午後比較的調整可能)
詳細はチャットでやり取りをしながら日時を決めていきます。
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
生徒さんお英語に対する考え方、将来の目標(あれば)
現在の英語力の状態
金沢大学法文学部文学科卒業 東京学芸大学大学院教育学研究科英語教育専攻英語学修了 金沢大学大学院博士後期課程人間社会環境研究科人間社会環境学専攻 単位取得後退学
こんにちは市川です。 東京学芸大学大学院教育学専攻科英語教育専攻を修了した後、都内の私立女子中・高等学校で5年間教鞭をとりました。退職後大学へ移り、同時に東京学芸大学の非常勤講師となり15年間務め、現...
成蹊高等学校、東京学芸大学附属高校、石川県立桜ヶ丘高等学校、共立女子大学
プロフィールを見る