福島県立高安積高校 卒業 上智大学文学部英文学科 卒業 上智大学からの交換留学生として米国ウィスコンシン州立大学へ1年間留学
◎このコースの目標
英検対策としてシャーロック・ホームズの短編を読んでいきます。とはいっても、原書そのままでは難解なので、比較的易しく書き直されたバージョンを読んでいきます。一見英検の方向性とは真逆のように思われるかもしれませんが、経験上、英検対策としてはかなりの近道だと考えています。わくわくしながら物語の筋を追いかけていくことで、単語や文法・構文の力を身に着けていく講座です。英検は大学入試の入り口。ホームズ読解をきっかけに英語好きになった生徒さんも多数います。
◎授業の流れ
シャーロック・ホームズの短編小説を読みながら、授業を進めていきます。内容はさほど難しくありません。物語の筋を追いながら、たくさんの英文を読んでいきます。読んでいくことで、文法を単独で習うよりも、実践的な文法や構文に数多く触れるようにします。物語の中で同じ単語が何度も出てきます。そうすることで、自然に単語を覚えられるようになります。各授業の最後に文法事項の復習や単語のチェックを行っていきます。
◎宿題の有無
基本的に毎回宿題は出していきます。
上記のように英語で短編を読んでいく講座ですので、授業前に辞書等を使いながら、読んでおいてください。
慣れないうちは、予習にちょっと時間がかかるかもしれません。授業を進めていくにつれて、予習のスピードは上がっていきます。
◎保護者の方へ
授業をスタートする前に、生徒さんの志望校・志望学部(あるいは何を目指しているのか等)、あるいは、現在の学校の成績・模試の成績等を教えていただけると助かります。
◎保護者様への報告スタイル
毎回授業終了後に5分ほど現在の進捗や状況を共有します。
◎最後に
色々と述べてきましたが、生徒さんによって英語が好きとか苦手とか様々な思いがあると思います。授業を進めていく中で、一律に同じ授業をしていくことはありません。生徒さんの個性を見させていただきながら、ご本人さまに一番合った授業を行っていきたいと思います。
福島県立高安積高校 卒業 上智大学文学部英文学科 卒業 上智大学からの交換留学生として米国ウィスコンシン州立大学へ1年間留学
こんにちは。英語の授業を担当いたします石井と申します。 私は高校時代、「いい大学へは行きたい、でも勉強は嫌い」、部活にかまけて週に数時間程度の勉強で済ませてしまう、そんな生徒でした。 高2の秋、...
(主な合格実績) 東京大学(理科3類、文科1類)、京都大学(経済学部)、東京工業大学(情報理工学院)、東北大学(医学部医学科、薬学部、法学部、文学部)、早稲田大学(政治経済学部、文学部、教育学部)、慶...
プロフィールを見る