ミクオンライン家庭教師
本人確認済満席
◆お知らせ◆
新年度からの通年受講生の募集は終了いたしました。夏季の講習開催の可否について...
オンライン指導コース
全2コース
漢文の月額コース
22,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
中学3年生、高校1〜3年生、高校浪人
- 漢文を「はじめからていねいに」やりたい・やり直したい方
- なんとなく漢字で読んできて基礎がわからないという方
- 漢文を得点源にしたい、句形の問題で得点をとりたい方
コースの詳細を見る
古典の月額コース
22,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
中学3年生、高校1〜3年生、高校浪人、社会人
- 古文を「はじめからていねいに」やりたい・やり直したい方
- 「活用する」と言われてもピンとこない方
- 高校古文の総復習をしたい、識別系の問題で得点をとりたい方
コースの詳細を見る
感謝の声
高校浪人志望校:立教大学
2022/12/02
授業の際、丁寧に教えていただきありがたかったです。質問にも、資料などをわざわざ調べて回答してくれて、すごく勉強になりました。また、自分のために時間を使って熱心に教えていただけていることを感じ、嬉しかったです。
感謝の声を書いてくれてありがとう!!
自分から問い合わせし、短時間での受講も毎回の提出も、しっかりおこなってくれましたね。
その成果あって、志望校にしっかり合格することができたと思います!!
この経験を糧に、大学に進学してもたくさんのことにチャレンジしていってくださいね☺!
深い知識を手に入れ、幅広い視野を持った人材になってくれると期待しています!!進学後もがんばってください!!!
高校3年生志望校:東洋大学
2022/11/29
ミク先生に約半年間お世話になり、第一志望の自己推薦入試、合格いたしました!
本当に素晴らしい先生に出会えて幸運だったと家族みんなで感謝しております。
通信制高校に通っているので、授業進度も遅く、大学に行きたいと言ったものの、進学できるのか不安しかありませんでした。
高3の4月、目標も志望校も全くない状態からサポートして頂きました。
授業を体験したら、『良かった!続けたい。』と、息子のこんな反応は初めてで、毎回授業も楽しそうに受けていました。
志望校の決定から、ITパスポート試験合格、志望理由書、小論文対策まですべて先生のお力添えあって引き上げて下さいました。合格できたのは、本当に先生のお陰だと思ってます。
毎回、保護者用の報告書も丁寧に仕上げて送って下さったので、状況も共有して下さり、安心してお願いできました。
本当に丁寧なご指導ありがとうございました。
感謝の声をご記入いただきましてありがとうございます!
丁寧にご記入いただき、また嬉しいお言葉をかけてくださりありがとうございます。
そしてなによりも、合格おめでとうございます!
本人のがんばりももちろんですし、保護者様にも丁寧に状況をシェアいただき、しっかり支えていただいたお陰であると思っています!
今は進学を待つばかりですが、進学後にも生きるチカラとなれるように、残りの期間で指導して参りますので、よろしくお願いいたします!
自己紹介
◆お知らせ◆
新年度からの通年受講生の募集は終了いたしました。夏季の講習開催の可否については別途ご案内いたします。
来年度の募集につきましては、来秋11月以降を予定しております。
これまでの受講生さんは案内できる場合もありますので、チャットにてご相談ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
はじめまして、こんにちは!ミク先生です。
このページをご覧になっている、ということは、わたしがどんな人かな?と思って覗いてくださっているんだと思います。少しでも雰囲気が伝わると良いな、と思いつつ、自己紹介させていただきますね!☺
まずわたしの経歴から。
わたしは大学入学時から国語講師・家庭教師として約7年、それから教室長として、トータル約10年以上教育業界で受験とたたかう生徒さん、保護者様とともに歩んできました。
大学時代は社会学専攻でしたが、源氏物語を始めとする古文漢文、それから日本語学を学び、大学院時代は源氏物語の原文(あのうにょうにょした文字です!笑)を現代の文字にしていく、ということもやったりしていました。
当然国語の中高教員免許も取得しています。
ここまで話すと、「ミク先生は国語が好きな人だったんだな」と思われるでしょう。
実は、違います!!
わたしは高校時代、がっつり理系選択者でした。【国公立理系志望/物理・化学選択】です。
どうでしょう、驚きましたか?
なぜわたしが理系を選択していたか。
それは、「国語」という科目がどうにも好きじゃなかったからです。
元々読書自体は好きでした。しかし、国語のテストでわたしの思う記述をしても減点されることがある。「なんで?あってるでしょ!」と思っていました。
正解が一つじゃないじゃないか、と思い、それに反抗心を抱いた高校生のミク先生。
正解が一つで明快な、理系の道を選択しました。
それから、小学校からずーっと苦手だった物理に取り組んだ結果……全く歯が立たず、
高3の夏になって隠れ文系に転向し、化学・地理・現代社会受験という
なかなか文系では見ない選択科目で受験をしました。
結果、センター試験(現在の共通テスト)で思うように点が取れず、第一志望校に合格できませんでした。
わたしが理系選択せずに最初から文系にしていれば…と後悔したのは言うまでもありません。
なにしろ、卒業式で高校の英語の先生と話をしていたら、
「お前が理系に進んだのはこの学校の七不思議の一つだったからなぁ」
とまで言われるほどだったのですから。笑
本来なら、最初から文系に進んだほうがきっと良かったのでしょう。
しかし、わたしは「正解がない」と思っている国語という科目を
どうしても勉強する気になれませんでした。
もしかして同じように思っている方、いませんか?
国語にも解き方があるんだ、とわかったのは、わたし自身が国語を教えるようになってからです。
大学の授業でも論理学を学び、現代文には解き方があること、
古典は基礎文法をしっかり行うこと、などが身にしみてわかりました。
それらを身に着けてから入試問題に取り組むと、正解がこれしかないと自信を持って答えられるようになり、共通テストも満点連発でした。
そう、国語にも、解き方があったのです。
わたしと同じような苦い経験は、これから受験するみなさんには、
味わってほしくないな、と思っています。
だから、これまでわたしの培ってきた、発見してきた、
「国語の解き方」をみなさんに惜しみなく伝授します!!
国語が苦手、解き方なんてわからない、正解がない、どうしても点が安定しない・・・
そういう生徒さんにはぜひ、一度わたしの授業を受けてみてほしいなと思います。
もちろん受験校の悩みや進路相談も何百人と受けてきましたから、ぜひ相談してくださいね!
ともに、「打倒!国語」を達成しましょう。
趣味多趣味です!インドアが多いですが・笑
・ハンドメイドアクセサリーの作成
(レジン・スワロフスキーアクセ・羊毛フェルト・ネイルチップ・編み物などなど)
・ちょっとしたイラスト作成
・マンガ/アニメ/小説
・Youtube(ゲーム実況や料理動画をよく見ています)
・アプリゲーム/ゲーム(マインクラフト・どうぶつの森・音ゲー・MMORPGなど…)
学歴県立広島女子大学 国際文化学部国際文化学科(現:県立広島大学 人間文化学部) 卒業
県立広島大学大学院 総合学術研究科 人間文化学専攻 卒業
指導/合格実績【合格実績】東京大学・京都大学をはじめとする国公立大、関東中心の早慶上MARCH等私立大実績有。
【指導経歴】アルバイト時代から含め約10年近く教育業界にて務め、塾講師としては大学時から7年、国語科目専門講師として主に高校受験・大学受験の指導に当たる。大学院生時代には小・中学生の家庭教師も。大学院にて社会学と論理学・古典を学びっつ、中高の教員免許取得。その後はスクールマネージャーとして、子どもたちの教育だけでなく後継の育成や組織制度を整える部分に携わっておりました。2017年度入試においては、大手塾のフランチャイズにて、自身の校舎長を務める校舎が、33校舎中トップの東大合格者輩出数を記録。一時活動休止を経て、2022年春よりマナリンクにて指導開始。
先生のブログ|全3件
2022/11/9
こんにちは!今月の指導可能日程と、募集再開時期についてお知らせいたします。大学のAO入試や学校推薦が続々とはじまっていますね。受験学年の皆さんは、併願校を考えたり調べたりする時期だと思います。まだまだこれからな受験学年のみなさんも、そろそろ受験勉強に取り掛かろうと思っているみなさんも、体調管理に気を...
2022/8/29
現在は、大学受験生さんの中には、総合型受験対策の真っ盛りといった方も多いと思われます。志望理由書の提出期間がいよいよ始まりますね。志望理由書添削についてご要望をいただくことがあるので、単発でのコース設定を考え中です(遅くてごめんなさい!)
さて、夏休みも終わり、受験生の皆さんの中には、短期での対策を...
2022/5/11
こんにちは、ミク先生です。そろそろ中間試験だなぁ、と思いまして、ブログを書いてみることにしました!はじめて中間テストに臨む方もいらっしゃると思いますのでわたしの過去の勉強方法について記述してみようかなと思います!
【ミク先生の試験勉強方法】□準備するもの<h4>・授業とは別に新しいノートを準備する<...
全3件すべてのブログを読む
関連する先生
遠藤
指導/合格実績
【合格実績大学】筑波大学、東京都立大学、茨城大学、慶應義塾大学、立教大学、明治大学、専修大学、東洋大学、日本大学など
【学生時代の私自身の...ニシオカ
指導/合格実績
指導歴20年。大手学習塾の通年講座担当、高校や大学での講座担当。
生徒さんの合格実績は、東京大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、北海道大学...大隅
指導/合格実績
ーー【実績】ーーーー
⚪︎学校名[偏差値](担当科目)
▪︎中学受験▪︎
聖光学院中学校[78](算,国)、鴎友学園女子中学校[70~7...鈴木
指導/合格実績
[指導歴]
作文・小論文添削、難関校記述問題添削、帰国生入試、私立中高入試、大学附属校入試、都立・県立高校入試、海外子女の日本語教育、家庭学...北島
指導/合格実績
指導経験18年
・個別指導(神奈川県大手学習塾)室長・室長補佐として11年(補修:小中全般 高校受験:英国 中学受験:算国社)
・集団指導(...