オンライン家庭教師マナリンク
満席
2026年3月頃 再開予定

杉田
オンライン家庭教師

4.99(393件)
指導歴14年
最終学歴福岡教育大学 幼稚園教員養成課程 卒業

自己紹介

✴︎マナリンク講師の杉田です✴︎ 「国語が苦手」・「国語の成績が伸びない」というお悩みはありませんか? 私の授業では、国語の漢字や読解の学習をお子様の学習段階に合わせて丁寧に進めています。 「間違っても大丈夫なんだ、やってみよう!」と安心して学ぶことができる授業を心がけ、さらに「間違いから深める学び」をめざしています。 スモールステップで着実に、お子様の基礎学力をしっかりと育てますので、国語の苦手意識は薄れていきます。 国語が楽しくなる、もっと好きになる、そして力がつく、そんな授業を一緒に始めてみませんか? 【私の3つの信念】 公立小学校教諭として8年間、その後の幼児から中学生までの家庭教師・塾講師という指導経験と自身の子育てからたどりついたものです。 ✨ちょうどよいところに適切に働きかけることで、力を伸ばせる ✨学ぶことは喜びである ✨基礎学力が人生の扉を開く この信念をもって、お子様のサポートをさせていただきます! -:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:- 【国語の苦手をなくすポイント】 「国語に慣れる」ことが、まず、とても大事! 「慣れる」と言っても、「いやなことを我慢して慣れる」という意味ではありません。 私の授業では、お子様の好きなことや生活の中の話題を学習につなげ、無理なく国語に「慣れる」経験をつみかさねてもらいます。 ぜひ、お子様の好きなこと・やってみたいことなどお聞かせください! 好きなことが国語を好きになる「入り口」となります。 『慣れることができれば、国語の成績は上がる?』 残念ながら、慣れるだけで充分とはいえません。 慣れることからはじめて、「国語の基礎学力」と「自分で学習を進める力」を育てていきます。 -:+:-:+:-:+:-:+:-:+:- 【基礎学力を少しずつ育てる授業】 お子様によって、興味のある分野・取り組みやすい問題形式や文章の種類など様々に違います。より効果が上がるアプローチを探りながら、学習を組み立てています。 お子様自身が「間違っても大丈夫なんだ、やってみよう!」と思うことができるように、さりげなく前向きな言葉かけや会話を大切にしています。 間違った時は… どのような考え方を重ねると正解となるのか、その道筋を一緒にたどります。 自分の言葉で言ってみることが大事です。 国語への苦手意識が薄れてきたら… 自分で学習を進める方法や続ける力を育てることにも、力を入れていきます。 また、お子様の学習段階に応じた追加の発問で、思考を深めます。 -:+:-:+:-:+:-:+:-:+:- 【これまでに見てきたお子様の変化】 ✨国語の勉強が楽しくなった ✨国語があんまり嫌いじゃなくなった ✨漢字テストで高得点がとれた ✨読解問題に自信がついた ✨宿題を自分からやれるようになってきた はじめは問題を見るたびに「わからない~」とよく口にしていたお子様も、「〇〇かな、やっぱり△△かな」などと自分の考えをつぶやくことが増えていきます。 そして、国語が苦手だと自分で思っていたお子様の表情や声がだんだん明るくなり、笑顔が見られるようになります。 少しずつ自分に自信を持てるようになっていく様子が感じられらようになるのです。 お子様の笑顔は、何よりもうれしいですね! -:+:-:+:-:+:-:+:-:+:- 【国語の基礎学力を育てるメリット】 国語の漢字・読解の力は、ほかの教科や日常生活を支える力でもあります。 授業を通して、国語の力でお子様や保護者様の笑顔が増えるように願っています。 -:+:-:+:-:+:-:+:-:+:- まずは、週1回の授業と国語に慣れていただくことを大切にし、ゆっくり少しずつレベルアップへと導きますので、気楽に気長に続けていただくことをおすすめしています。 -:+:-:+:-:+:-:+:-:+:- 【こんな方へ、メッセージ】 💫漢字や読解に苦手意識があってお悩みの方 💫今のままでは進級・進学が不安という方 💫基礎を固めてさらに成績アップをめざしたい方 お子様だけでなく、保護者様のお悩みにもよりそい、一緒にお子様の成長を支える「勉強と子育ての味方」でありたいと私は思っています。 自身の男女二人の子ども達は二十代前半。これまでの長い道のり、とても多くの方々に支えてもらって今がある、と思います。 お子様の「居場所」と子育ての「味方」をオンライン家庭教師で増やしてみませんか? お問い合わせをお待ちしております。 -:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
趣味◆好きなアニメ 『ハイキュー!!』 『薫る花は凛と咲く』 『メダリスト』 『ブルーピリオド』 『ぼっち・ざ・ろっく!』 『ゆるキャン』 『ユーリ!!! on ICE』 『ツルネ -風舞高校弓道部』 『鹿楓堂よついろ日和』 『宇宙兄弟』 『ちはやふる』 ◆好きなアーティスト Mrs. GREEN APPLE 結束バンド ◆好きなゲーム ねこあつめ ◆昔やっていたこと 軟式テニス(中学) 弓道(高校) 詩吟(大学) バドミントン(仕事帰り) スキューバダイビング(何度か) 畑(小学校退職後) 縫いもの(小5~)
学歴1986年 熊本県立濟々黌高等学校卒業 1990年 福岡教育大学 幼稚園教員養成課程卒業 1990年 小学校教諭1種・幼稚園教諭1種免許状取得
指導/合格実績◆大学卒業後、熊本県公立小学校教諭として8年間勤務(3校) 担任:1年生4回・2年生4回・3年生1回・4年生1回(複式を含む) 専科:5・6年生音楽、1~6年生の補欠授業 ◆小学校退職後、熊本県にて家庭教師:高校受験第一志望校合格2名(英語・数学) ◆東京都にて、花まる学習会講師:「テーブルの先生」として幼児~小学6年生をグループ指導(国語・算数) ◆東京都にて、個別指導塾講師:小学生~中学生(中学受験国語・国語・算数) ◆現在はオンライン家庭教師のみ

オンライン指導コース

|1教科指導コース

教科指導コース

教科指導
国語(中学生)単発/短期
#平均点以下
26,000
60(全5回)
中学1〜3年生
コースの詳細を見る

感謝の声

感謝の声
志望校:実践女子学園中学
2024/10/14
週一回の授業ですが、毎日毎日丁寧に宿題を添削してくださいます。 細かく指導(授業も宿題も)の計画を立てていただき、子どもの状況次第で、都度、計画を立て直してくださいました。子どもがやる気をなくしていたら、雑談も交え気分転換を入れてくださいます。怠けていたら喝を入れてくださいます。教科の悩みだけでなく、志望校のこと、家庭学習のこと、受験に関わる全般について、いつも親身になり相談にのってくださいます。初めての受験で、塾にも行ってないので、かなり不安でしたが、とても心強い存在でした。家庭都合、本人都合により、受験をやめることにしましたが、受験するしないに関わらず、先生と一緒に積み重ねた学習習慣、知識が今後中学に行っても、高校に行ってもとても役に立つと思います。勉強苦手で仕方なかったですが、国語に関して、自信をもてるようになりました。杉田先生には、感謝しかありません。
感謝の声
志望校:なし
2024/08/24
この度は漢字特訓全10回の授業、ご丁寧にご指導いただきまして、誠にありがとうございました。 先生のご指導のお陰で、漢字学習に対する苦手意識が薄らいだことが最大の成果で、子供自身も親も大変感謝しております。 今まで漢字学習は面倒くさいものと敬遠していた子供が、杉田先生の授業後、初めての塾の小テストを受けた後、「今回はテストがなんだか楽しかった」と言って帰ってきました。子供自身も、やればやっただけ身につく、効果があるということを身をもって感じたからだと思います。 杉田先生の授業では、一緒に学習する中で、インプットとアウトプットの仕方を丁寧に教えていただきました。しかも、やさしく褒めたり励ましたり、本人のやる気を引き出すのがとてもお上手なので、子供の漢字学習に対するハードルがかなり下がったようです。 また、ご自身の子育ての経験を踏まえて、保護者の私にも優しいアドバイスをいただけたことも、本当にありがたく感謝しております。 先生に教えていただいた方法で、今後更に、子供自身が前向きに学習に取り組んでいってくれることを期待しております。 この度は本当にありがとうございました。
先生のアイコン画像
コメントをいただきありがとうございます。夏休みの全10回、毎回60分間、生徒様はとても集中して、安定したきれいな漢字を書くことができていました。塾の小テストで「なんだか楽しかった」と感じることができたとのことで、本当に嬉しいです。生徒様自身が、自分の努力への手ごたえを感じることができて、今後の原動力にもなりますね。自分の子育てでは、うまくいかなかった切ない経験が沢山ありまして、少しでもご参考になれば幸いです。保護者様のお言葉のように、生徒様には、ぜひ更に前向きに学びを続けていただきたいですし、それができると思っています。保護者様には多大なご協力をいただきまして、ありがとうございました。
感謝の声
志望校:なし
2023/05/03
いつも分かりやすく丁寧に教えていただきありがとうございます。子どもは国語に対する苦手意識が強かったのですが、杉田先生に教わり始めてから苦手意識が減ったそうです。授業の後はいつもニコニコしているので本当に楽しそうにしています。苦手な漢字にも柔軟に対応していただいており大変感謝しております。これからもよろしくお願いいたします。
先生のアイコン画像
コメントをいただきありがとうございます。生徒様の国語への苦手意識が減ってきたとのこと、うれしく思います。また、授業後、楽しそうにしてくださっているとのこと、励みになります。いろいろな方面へ知的好奇心をお持ちで、いつも意欲的に授業に取り組んでいらっしゃいます。生徒様とお話をしながら進める授業は、私にとっても楽しい時間です。引き続きコツコツと学習を積み重ねてまいりましょう。保護者様のご協力をいつもありがとうございます。こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

先生のブログ

|6
2024/7/13
マナリンクで、おもに小学生の国語を担当している杉田です。この記事では、現在までに講師の私がどんな経験をしてきた人物で、オンライン家庭教師としてどんな授業をめざしているのかをお伝えします。これまでの経験を総結集させたのが、マナリンクでの授業です。国語の苦手意識が薄くなるように、次のような授業を行います...
2024/6/25
。.。:+* ゚ ゜゚ 【月額コース】をご利用の生徒様・保護者様に、夏休みのご案内です 。.。:+* ゚ ゜゚ 夏休み中、授業日時変更のご希望はございませんか?学習の計画や、ご家族のご予定等に合わせて、いつもとは違う曜日・時間へ、午前10時30分~午後9時までの間にて、ご変更を承ります。夏...
2023/9/14
これまで、段階的に数回にわたって行われてきた工事が完了しました。そこで、以前よりも安定した見やすい授業をお届けできるようになりました。生徒様・保護者様には、これまでの不安定さ・見づらさをお詫び申し上げます。また、接続の不具合に対しまして、授業の振替・延長での対応をご了承くださり、大変ありがとうござい...