選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 英語の文章を見た瞬間に本を閉じたくなる眠くなる
- 単語・文法は覚えているけど、文章読解の得点UPに繋がらない
- 英検を受けたいがリーディングが苦手
内容
はじめまして!田邊です。
※経歴などはプロフィール欄からご確認お願いいたします
最近は大学入試もセンター試験から共通テストに変更され、
英語についてもセンターの内容とは下記のような点で異なります。
■知識系の問題(発音・文法)が廃止された
■図や資料から読み取る形式の問題が増えた
■文章量が増加した
■問題文が英語表記になった
■リスニングの配点が100点になった
私自身海外で1年間仕事をしていたり、語学学校に行っていた時期もあります。
従来のセンターテストの発音問題は暗記ゲーだと感じていましたし、
文法も「知識」より「慣れと瞬発力」が大事だと思っているので、この仕様変更は実践的な英語力を測るためのものにシフトしていると感じます。
本講座は、
「英語の特にリーディングを伸ばしたい」
「英語文章を見るだけで苦手意識で眠くなってくる」
「学校のテストで良い点取りたい」
「英検を受けたいが不安」
「実践的な英語力を高めたい」
そんな方と一緒に取組んでいきたい内容です。
指導の際の板書。文構造や文法事項の解説などをおこないながら、理解を促進します。
全般的な英語読解力を、というお話であれば個人的におすすめな
Lessons on Life という本を教材として進めますが
特定の目的がある場合は目的に沿った教材をご連絡ください。
英語に関する対応可能なところは何でも対応します。
英語リーディングで大事なポイント
早速ですが、私が英語リーディングにおいて大切だと思っている点について3点だけ紹介します。
➀単語・熟語・文法
基礎は大事です。最初は短い知識から始まり、それが繋がり長い文章が読めていくイメージです。
「単語・文法はやっているのに長文が解けない」という人は特に熟語が不安定な人が多いように感じます。
Z会の「速読英熟語」という本がとてもおすすめです。
②文構造を捉える
パラグラフリーディングをおこなうこと、
SV構造の把握や文章をまとまったブロックで見られることが大事です。
精読⇒速読のシフトが難しい人はここがボトルネックになっていることもあります。
独学での習得には関正生の英語長文ポラリスという本がおすすめです。
➂訳は前から取る
実際に海外で1年間ほど住んだ経験上、
綺麗な日本語文法に当てはめた訳は役に立たないことが多いと感じています。
ネイティブの人は話ながら(前から)文章を構成しているので
それを読み取る時も同じ工程で解釈した方が良いと思っています。
時間効率という面でも大変効果的です。
個人的にはこの➂が一番大事なことだと思っています。
もちろん個人によって考え方のクセや得手不得手などが違うので、
効果的なアプローチ方法は異なります。
講座では個々によって丁寧にアプローチし、保護者様にもFBのご連絡をいたします。
英語リーディングをする意味
中には「英語なんか将来使わない」「学校のテストだけ最低限できていたらいい」
そんな人もいらっしゃるでしょう。
でも私はその意見にストップをかけたいです。
何故なら、英語リーディングは
他者の価値観や思考を観察する・真似する
というコトが本質だと考えているからです。
個人的な経験に基づきますが「実践的な英語」とは極論、話すことが大事だと思っています。
特に日本人の場合は海外の人と出会った時になかなか話しかけづらく感じる人が多いと思います。
私自身そうだったので分かります。
「単語を知らない」「正しく話せない」「発音が気になる」などなど。
一方、英語圏の人たちは「私は日本語が話せます」と話しかけてくれることが多かったです。
でも彼らは「こんにちは」「アニメ」程度しか話せなくてもお構いなしに話せると言います。
語学力の有無でなく、文化的な背景と価値観が違うのです。
「こんにちは」と言える=「私は日本語が少し喋れます」
この価値観を優先してみてほしいと思います。
文章を読むことは他者の思考や感情を辿って読み取っていくことです。
無理矢理整った日本語の文法にあてはめて訳したり、
テクニックで読解することは
日本人の価値観が先行している気がします。
なので私の授業ではなるべく筆者の考えに重点を置き訳を進めます。
指導内容・宿題の有無
指導はテキスト内容画像を共有しながら、
必要なところには随時情報を加えます。
宿題は毎週出します。ベーシックな内容としては、
単語・長文の範囲を指定してやってきて頂きます。
もちろん応相談となります。
指導日時など
チャットでやり取りをしながら日時を決めれればと思います。
お問合せを行って頂く際に知りたいこと
生徒さんの志望校(あれば)
指導目的(定期テスト対策または受験対策など)
下記の「チャットでお問合せ」ボタンを押下し
お気軽にご連絡ください!
よくある質問
基礎および精読から学習を見直したい。自習に良い教材は?
自習にはスタディサプリがおススメです。関正夫先生の説明や市販のテキストはどれも分かりやすいです。上で述べたZ会の速読英単語もおススメです。 長文を演習する際は焦らず、訳と文構造(S,V,O,C)が載っているテキストを参考に、どこが理解しにくいポイントになっているのか丁寧に見ていくことが大事です。
精読は出来たが速読の練習をしたい。どうすれば良いか?
長文テキストで日本語訳と英語音声データが付いているもので演習することをおススメします。まずは精読をしっかりおこない、意味把握を行った後、英語音声を聞いてスピードに慣れていくことで、リスニング対策ど同時並行で速読力があがります。 時間を意識して解く段階に移ると、「パラグラフリーディング」と「前から訳すこと」がキーになってきます。
選べる2つのお問合せ方法
田邊オンライン家庭教師について
私の言ったことに笑ってくれたり小論文の視点をほめていただいたりありがとうございました。 他にも私にあった面接の文を考えてくれたり本題からずれても話してくれたり、私がカエルや貝類などで不思議に思っていることをほめてくださったり毎回飽きない授業でした。 小論文を書く練習だけでなく面接の練習もしてくださり、少しだけ受験に自信がつきました。 わざわざ過去問から問題を引っ張ってきて教えてくれてありがとうございました。 実は、国語とかの長文を書く問題はとても苦手で毎回の宿題でうまく書けるか心配だったけど直すだけでなく、ちゃんといいところはほめてくれてうれしかったです。 いいネタはあるものの、どうやって面接中に取り入れようか迷ってた自由研究のことも、とてもいい感じに面接文になじませてもらい学校での面接練習でも練習して本番に生かせるように頑張ります。 講義の合間に先生と雑談するのがとても楽しかったです。急にコナンの話しだしたり、宮沢賢治などの文豪の話とかさっきも言った自分が興味持ったことの話とかを聞いてくれて、うれしかったです。 毎授業楽しみにしていました。 もし志望校に受かったら絶対報告するので待っててください。 ありがとうございました。
総合型選抜は全然知識がなく、挑戦的な意味合いが大きかったのですが、田邊先生のおかげで具体的な道筋画見え、合格まで辿り着けました。 毎回の授業で進捗状況を丁寧に確認していただき、最後まで諦めずにやり切ることが出来ました。 目標を確認し、日々の課題のリストアップも一緒に考えてもらえました。 また、とても話しやすく、勉強や入試に関することはもちろん、小さな不安もこまめに相談できて本当に助かりました。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 大学は医学部・歯学部に行きたいと思っている方
- 膨大な医学部英単語を覚えたい方
- 難易度の高い長文問題を読む練習をしたい方
- 英検に合格して、入試や就職を有利にしたい方
- 英検1級を目指す方なら年齢は問いません
- オールイングリッシュで授業対応可
- とにかくMARCHに行きたい高校生または高卒生
- 元々英語が得意ではなかった人から教えてほしい
- 進路や併願校、学部、大学生活、高校生活など、幅広い相談にのってほしい
- 英文法を1から学び直したい方
- 英語が最初から苦手な方
- 文法学習が退屈な方
- 偏差値40台からの逆転合格を目指す方
- GMARCH志望の方
- 学校の勉強にすらついていけない
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!