オンライン家庭教師マナリンク
野又オンライン家庭教師
教科指導
現代文月額コース

共通テスト国語完全対策│国立文系志望生の「8割突破術」

28,000/月(税込30,800円)
1回75(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
共通テスト国語完全対策│国立文系志望生の「8割突破術」

このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
合格ライン診断型
志望校との距離を明確にし、合格への道筋を知る体験です。
勉強法診断型
今の勉強法を見直し、もっと成果を上げるコツをつかむ体験です。
アウトプット重視型
問題演習を中心に、知識を「使える力」に変える体験です。
高校2年生高校3年生浪人生
この先生は現在満席です。
次の募集は2025年11月頃を予定しています

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 共通テスト国語の点数が安定せず、8割を超えられない…
  • 時間が足りず、最後まで解き切れない…。
  • 古文・漢文の基礎があいまいで、読むのに時間がかかる…。

内容

▶講師プロフィール

💬あなたのお悩みは?

「共通テスト国語、90分あっても最後まで解き切れない」

「評論や小説で時間を使いすぎて古文・漢文に手が回らない」

「模試の得点が安定せず、毎回どこかで落とす」

──共通テスト国語と一言でいっても、「評論・小説・実用文・古文・漢文の5題を90分で解く総合試験」である以上は、受験生一人ひとりのつまずきポイントが違います。得意分野に偏った勉強では安定した得点が取りにくく、得意の分野で失敗して、大幅に得点を下げることもありえますね。総じて「全体をバランスよく仕上げる」ことが求められ、適度な読解速度・論理的な考え方・基礎の確実さが揃ってはじめて8割を超えられます

🚩このコースが目指すこと

「得点の阻害要因別に明確な対策を提供します」

共通テスト国語(国立文系)で時間が足りない・点が安定しない人へ。📣評論・小説・古文・漢文すべてに明確な打ち手を用意し、安定して8割を狙う力を育てます

💡 得点の安定化:共通テスト国語で安定して8割を取る方法

共通テスト国語(入試センター)の出題傾向を分析し、分野ごとの得点安定法を具体的に指導します。“感覚で読む”状態を脱し、📣設問の意図を再現できる読解力を養います。

  • 評論:重要センテンスを再現的に掴み、設問の根拠を明確化

  • 小説:作問意図に沿って心情変化を読み取り、選択肢判断を安定化

  • 古文:速読で大意を捉え、傍線部を文法から精読

  • 漢文:不明瞭な語を句法と推論方略(=文脈推測力)で補い、全体像を掴む

💡 時間配分と処理スピード:90分を使い切る時間戦略

共通テスト国語は「ストレートな国語読解というより、情報処理テストの側面が強い」のはご存じでしょうか。各大問に問われる「知識の深さ」は、私立大学の個別試験や国立二次試験ほどではありません。「解答を出す最短経路が自力で、再現度高く発見できるか」が重要です。最大のカギは「複数テクスト型の対処法」です。旧来のセンター試験型(単一テクスト)と共通テスト(複数テクスト)の両方への対応力を付けます。

  • 📣複数テクスト問題への対応練習

  • 📣あまり知られていない第三問実用文の練習法

  • 出題形式ごとの思考ルートを確立

  • 大問ごとの通過時間を固定し、焦りを排除

💡 基礎力の欠如も見過ごしません

各大問には、短期間では身につかない「土台の力」があります。特定の分野でつまずく受講生には、その原因を分析し、必要に応じて家庭学習の基礎強化プランを提案します。特に語彙力は得点の安定を左右する最重要要素です。どんなに立派な読解法を習っても「単語を知らなければすべて無駄」であることから目を背けてはいけないですよ。基礎力を徹底して鍛えることが、最終的に“読む速さ”と“解答精度”の両方を支えます。

  • 評論:現代文キーワードの整理と用語理解の定着

  • 小説:心情と言動の対応を追う読解トレーニング

  • 古文:単語・文法・常識を基礎から仕上げる

  • 漢文:句法・訓点・返読文字・語彙を確実に定着

💪指導の強み

早慶上智MARCHで全勝した卒業生が残した言葉です。「特別な勉強はしていません。当たり前のことを、当たり前にやりました。」私が指導上心がけていることは「①良質の授業」「②頭脳フル回転の授業」そして「③授業の定着・徹底」です。これを実現する授業を提供します。これにより「読み」「解き」「知識」の三本柱をバランスよく鍛えられ、成績アップにつながります。

📌受講の進め方

一般的な「塾・予備校」と大きく違いません。苦手な国語だけオンラインへ、といったケースでもスムーズに移行ができます。苦手な国語だけオンラインで、という方多いです。受講にはZoomを使用します。お手元の書画カメラは必要ありません。

  1. 予習(演習解説の授業では予習の提出)

  2. 授業(最後に先生一緒にStudyPlanner更新)

  3. 生徒さん・保護者さんへのフィードバック

  4. 復習・課題提案(家庭学習へのアドバイス)

👍保護者様の声(マナリンクレビューより抜粋)

子供は現在高校3年です。集団塾に通っていながら現国の成績が上がらず困っているなか、野又先生にご指導いただくことになりました。野又先生の第一回目の授業終了後、子供の反応がこれまでの塾のそれとは明らかに違い、理解できる事が嬉しくてしかたがない、といった様子でした。野又先生は、まず生徒の現状を詳しく分析→状況に合わせた問題と方法で都度ご指導くださり【何となくこうなのかなあ】から【論理的に理解できる】ところまで引き上げて下さいます。このくらいは分かるよね?ではなく子供の理解に合わせて時にはユーモアも交えて指導してくださるので、変な緊張でこわばることなくリラックスでき、より深く吸収できているようです。現国を指導していただいておりますが、このところ英語の長文解釈、論文の要約なども合わせて理解しやすくなっているようで、文章を分析して理解するという工程が相乗効果を生んでいるのでは?と親子ともども感じております。受験当日に緊張しない工夫や大学受験にたいする心の持ちようなどもアドバイスしてくださっているようで、子供のモチベーションも引き上げていただいております。受験間近で途方にくれているなか、先生に親身になってご指導いただいて親子ともども大変感謝しております。

👍保護者様の声(マナリンクレビューより抜粋)

野又先生にご指導いただき、子供は塾の授業では得られなかった充実感があり、もっと早く野又先生に出会えておれば、国語に苦労しなかったのにと嘆いておりました。通常の塾であれば、年に数回の面談で子供の理解度を知り、苦手科目への対応が遅れることがありました。野又先生は、子供の弱点をすぐに理解し、次の試験までの戦略を子供と保護者に示していただけます。また、授業後、子供の理解度の的確なフィードバックがあり、プロの家庭教師のレベルの高さを毎回感じております。集団塾の講師や個別塾の学生講師と比較して、個人への理解度、費用及び時間で比較した場合、圧倒的に野又先生のようなプロの家庭教師の受講をお勧めします。

✉授業外サポート

- 無料質問対応(全受講生に平等に実施)

- 必要に応じて面談実施(学習・進路・受験校等)

▶料金とオプション

- 月4回(75分授業):28,000円(税抜)

- 追加添削指導:月11,000円(税抜)

- 課題提出管理:月3,000円(税抜)

オプションコースの詳細は、各コース説明をご覧下さい。

▶プライバシーの厳守

- 個人情報保護を徹底し、授業記録や生徒の情報は外部公開しません。

- マナリンクチャットでの会話についてSNS等への投稿は一切致しません。

- 受講の感想や合格体験記は必ず許可を得て掲載します。

💭まずは検討リストをご利用ください!

満席の状態でも、検討リストをご利用いただければ、募集再開のご案内をお送りできます。当コースは体験授業を励行しております。どんなコース説明、パンフレットよりも体験授業が一番の判断材料です。お問い合わせをお待ちしております。

(2026年度の生徒募集は2025年11月から)

よくある質問

  • 体験授業はどんな内容ですか?

    45分間の授業体験と、15分間の学習面談です。 学習面談のパートは、保護者様もご一緒いただけます。 ①事前に学力状況をお聞きして体験教材を決めます。 ②印刷、予習をして参加して下さい。 ③学力診断を兼ねた授業です。参考書等で調べずに解きましょう。 ●事前にお知らせいただくこと ① 最近受けた模試名と国語の成績 ② 文系 or 理系 or 未定 ③ 国公立志望 or 私立志望 or 未定

  • 授業の曜日や時間帯はどうなりますか?

    原則として平日の日中から夜に授業実施をしています。 上記の時間帯から、授業時間・前後の授業と調整して決定します。 (午前中・土日についてはレギュラーでの授業は実施しておりません。) ①13:00-14:30 ②14:30-16:00 ③17:00-18:30 ④18:30-20:00 ⑤20:00-21:30 ⑥21:30-23:00

  • 振替授業や追加受講について教えて下さい。

    振替授業はマナリンク規約に従い、授業の24時間前までのご相談があった場合に実施します。振替授業は平日の早い時間帯(17:00迄)か土日での実施になります。 月コースの授業以外に以下の時期は追加授業をお受けできます。 春期・GW・夏期・冬期・入試直前。追加授業は先着順とさせていただきますので、予めご了承下さい。

  • 科目指導以外の相談はできますか?

    受験準備のためのご相談には幅広くお応えできます。 Zoomでの三者面談も可能です。 ①学習アドバイス ②進路相談 ③受験校相談

この先生は現在満席です。
次の募集は2025年11月頃を予定しています

野又オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:4年制大学
2025/10/01
いつも野又先生には大変お世話になっております。息子は中学はほぼ不登校で、通信制の高校に進学しました。本人が大学進学希望ということで、野又先生に中学時代は模試どころか定期テストもほとんど受けておらず、本もほとんど読まないという状況をお話しした上、高1はじめからご指導をお願いいたしました。本当にゼロからのスタートでした。 先生は常に受験までの時間、必要なことを見据えた上で、段階を追って授業を進めてくださっています。なんとなくではなくなぜその答えになるかをきっちり教えてくださいますし、暗記が必要なことは何度も反復して確認していただいています。息子の現時点での習熟度をすごく把握されてます。 また、息子の気持ちの浮き沈みにもすぐ気づいて丁寧に対応していただいてます。モチベーションや自主性があがるよういつも声かけしてくださり、親にも気づいたことは報告いただいています。 おかげさまで、模試での成績も親が驚くほどあがりました。息子もしっかり考えて問題に取り組めるようになったと実感しているようです。信頼できる先生に出会えてとてもありがたいです。 これからもよろしくお願いいたします。
先生のアイコン画像
受講のご感想をいただき、誠にありがとうございます! 高1から一緒に大学入試に挑戦する機会をいただけたことに感謝しますとともに、山あり谷あり、じっくりと国語学習を完成に運んでいく楽しさを、生徒さんと共有できることにやりがいを感じています。これまでの約一年半で達成できたことも多くありますが、まだまだ道半ばでございますので、気持ちを引き締めて、一緒に頑張っていきたいと思います。 是非、今後ともよろしくお願いします!
感謝の声
志望校:同志社大学法学部
2025/07/14
先生ありがとうございます。先生のオンライン授業を受けるようになって、古文が5ヶ月、現国が4ヶ月になりますが、早速、成果が出ました!エール学園関関同立模試の国語の点数が受講前の「85/150点」から「129/150点」に、偏差値が受講前の「41.7」から合格圏内の「78.2」まで上がりました。国語が苦手だった娘の偏差値が短期間でここまで上がったのは一重に先生のご指導の賜物であると本当に感謝しております。 先生は短期間での成果を求めることなく、生徒本人としっかりコミュニケーションを図り、授業を通して娘の弱点を把握した上で、古文を例にあげれば、文法の基礎から一つ一つ積み上げ、受験に必要な基礎能力の向上を図るようご指導いただきました。その後、読解力を養成するために、基礎的な読解問題から徐々にレベルを上げた読解問題へと段階的に授業を進めていただいたので、娘も無理なく実力を高めることができ、今回の模試の結果に繋がったものと確信しております。 今後とも娘とコミュニケーションをとりながらの熱きご指導よろしくお願いします。
先生のアイコン画像
受講のご感想をいただき、ありがとうございます! そして、おめでとうございます!まず何より成果が見える形になったことを嬉しく思います。教える仕事をしていて、一番力をいただける瞬間です。基礎の補強から、順次レベルアップを続けてきましたが、毎週毎週、私から送る復習指示やアドバイスを、本当に丁寧に読み込んで頑張ってくれています。極力確実な正攻法を伝えていますが、やはり最後はご自分がやるかどうかです。結果は全て生徒さんの努力の賜物です。 丁寧に取り組んでいる様子が分かり、私自身も授業に熱が入っております。まだまだ、道半ばでございます。山あり谷あり、しっかりサポートできればと思っておりますので、引き続きよろしくお願いします!
感謝の声
志望校:公立大学
2025/07/02
高校3年生の春、現代文の成績が振るわず困っていたところ野又先生にご指導をお願い致しました。 先生は1回目の授業で娘の躓きに気づいて指導してくださり、先生の授業で娘は理解できる喜びに 感動しておりました。 先生は娘をわかったつもりにさせません。どんどん質問を投げかけて娘の理解を深めて下さいます。 理解が深まると授業が楽しくなるようで、学習意欲が高まりました。 おかげさまで短期間で成績が上がり親子共々驚いておりますとともに、先生のご指導のおかげだと 心から感謝しております。 今後もご指導どうぞよろしくお願いします。
先生のアイコン画像
受講のご感想をいただきまして、感謝いたします! 私は、ただ取り組み方をお教えしているだけなので、成績アップはひとえに生徒さんの頑張りによります。大学入試で頑張った経験を、自分の手柄として、後の大学生活に活かして欲しいと思っております。授業ノートと振り返りを、徹底的に活用しようという意志が見えましたので、きっとその成果が出ているのだと思います。教える側として、これ以上ありがたい事はありません。受験は山あり谷ありですが、引き続きよろしくお願いします!

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校2・3年生
  • 現代文を確実な得点源にしたい方
  • 現代文で90点以上を目指す方
  • 現代文が苦手で、勉強の仕方がわからない方
コースの詳細を見る
25,000
60(全5回)
高校3年生、浪人生
  • 共通テストにむけて追い込みをかけたい方
  • 共通テストでしっかり点数をとりたい方
  • 時間配分ができない方
コースの詳細を見る
現代文単発/短期コース
共テ現代文120点から160点へ!解法テクニックすべてを伝授
タイプ別
無料体験あり
共テ現代文120点から160点へ!解法テクニックすべてを伝授
8,000
60(全1回)
高校3年生、浪人生
  • 共通テストの現代文の選択肢をいつも選び損なう
  • 共通テストの国語で点を取らないと志望校がヤバイ
  • そもそも現代文の対策法がわからない
コースの詳細を見る
現代文月額コース
【高1,2生】合格する現代文「志望校別対策」偏差値45~70
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
【高1,2生】合格する現代文「志望校別対策」偏差値45~70
32,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
  • 現代文の対策法がわからない!
  • 参考書ルートで勉強しても模試の点が上がらない
  • 予備校の動画授業では質問できないから困るんです!
コースの詳細を見る
現代文月額コース
【評論】【解説だけで得点UP!?】現代文共通テスト評論対策
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
【評論】【解説だけで得点UP!?】現代文共通テスト評論対策
18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校3年生、浪人生
  • 選択肢を二択までしぼっても正答率が上がらない方
  • 本文から根拠をもとに自信をもって回答することができない方
  • 評論の背景や教養などをもとに学習を進めたい方
コースの詳細を見る
この先生は現在満席です。まずは公式LINEまでお問合せ下さい。公式LINEでお問合せ