勉強の習慣化
2024/4/21
勉強習慣を身に付け公務員試験に合格!
公務員試験に合格するという目標達成のためには、勉強時間の確保が必要不可欠です。しかし、日々、仕事で忙しい社会人の皆様は、勉強時間を確保することに苦労し、勉強することを習慣化できない状態に陥っているのではないかと思います。日常生活の中で、時間を見つけて、勉強時間を確保してみてはどうでしょうか?
【時間の使い方】
①スキマ時間の有効活用
まとまった勉強時間を確保することが難しいときがあると思います。そんなときは、10分だけ勉強することからはじめるのがコツです。電車やバスで通勤していらっしゃる方であれば、通勤時の10分だけ勉強するのもよいかもしれません。また、帰宅後、入浴前の10分だけ勉強すると決めてみるのもよいかもしれません。さらに、短い動画を1つ見終わる度に10分だけ勉強したり、趣味の合間に10分だけ勉強するのも良いかもしれません。いつでも勉強できるように、常に手元に教材を準備しておくのがコツです。このように10分だけ勉強することを日々の生活の中で繰り返していけば、勉強癖をつけることができるようになると思います。
➁小さな習慣からはじめる
学習計画を立てるときのはじめの目標は、出来るだけ小さい方が長続きすると思います。勉強に対するモチベーションが不足していても達成できそうな小さな目標にしておくことをおすすめします。また、勉強する合図を決めておくことも効果的です。例えば、22:00になったら1ページだけ勉強する、就寝前に1ページだけ勉強すると決めておくと、勉強することが習慣化しやすいと思います。
【まとめ】
普段の生活のなかで、勉強が出来る時間を見つけることや勉強することを継続できそうな小さな習慣を決めることで、勉強に対するモチベーションが不足していても、勉強することを行動に移すことができるようになるのではないでしょうか?
この先生の他のブログ
【志望校を決定し受験勉強に対するモチベーションを上げていこう!】将来の夢や大学で学びたい学問が明確に定まっていないと、受験勉強に対するモチベーションは上がらないと思います。今回は、失敗しない志望校の決め方についてご紹介します。【学部の決定】興味のある分野や学びたい学問、将来の夢が決まっているのであれ...
夏期講習をうまく使用して、志望校への合格を実現しよう‼️受験生の夏といえば夏期講習です。夏期講習に行くべきか行かないべきか迷っている生徒さんがいらっしゃるかもしれません。大学受験において、自分の志望校への合格を掴むためには、夏期講習が重要になってきます。夏期講習が始まるまでに、しっかりとした準備を行...
部活引退に備えて学習習慣を身に付けておこう!高3生は、そろそろ部活の引退の時期を迎えるかと思います。進学を希望している生徒さんは、部活を引退後、受験までの限られた期間で現状の成績のレベルを自分の志望校のレベルまで引き上げることが必要です。そのためには、引退後すぐに大学受験に向けての勉強を始めなければ...
模試は受験後の復習が重要!模擬試験を受験したあと、きちんと模試の復習をしていますか?模試は復習こそが重要です。しかし、「模試の復習には時間がかかる」「模試の復習のやり方がわからない」「模試の復習をいつやればいいのかわからない」というお悩みをお持ちの受験生の皆さんもいるかと思います。できれば、模試の復...