このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 海外に住む日本語母語のお子さん
- 日本語の学習上をしたい方
- 海外生活が長く日本語(国語)の成績が落ちてきているお子さん
内容
(過去、現在受け持っている)生徒さんが抱えている課題・現状の悩み
日本在留の外国人労働者は年々増えていると大学時代卒業論文で明かした。その結果、日本人学校に日本語能力ゼロの状態で転校してくる児童・生徒が増えている。私も教育実習で外国人児童の多い小学校に行った。少人数の日本語学習クラスはとても充実した教育得お受けられていたが、全体の算数や国語(主に漢字)などになるとどうしても手薄だった。その点がこれからグローバル化していく社会の課題だと考える。
コースを受講するメリット/成長できる理由
海外の言語や学習スピードにもついていけながら、母語である日本語も忘れることなくきっちりと正しく使うようになる点。また、その相乗効果で、国語の成績も上がってくるという点。
コースにあわせた講師の強み
私は大学自体日本語教育を専門的に学んできました。外国の児童が多く通う小学校へ行き教育実習も行い、日本語教師の免許を取得しています。日本語の専門性については自信がありますので、海外に住むお子さんで、母語学習をきちんとしておきたいという方や、日本語を学びたい方には、私のこの日本語の専門性は強みになると思います。
「こういった点」を大切にしながら指導を進めていきます
とにかく【ほめる】ことを大切にしながら指導しています。学校に行けなくなったしまったお子さんなどは、学習面で遅れが生じていると思います。その結果、自信がなくなったり、勉強に対する意欲がなくなったりしてます。人間、大抵の人は、褒められると嬉しいものです。そこで、私の授業はどんな小さなことでも【ほめる】を意識して受業を進めていきます。
■宿題について前に範囲を指定して、やってきてもらう形式。分からないところは授業f路添えるという形。
■オプション・オススメ1:チャットサポート(月額3,000円〜5,000円)
・オススメ2:自習スケジューリングサポート(月額3,000円〜5,000円)
■保護者様への報告方法その日にしたことの報告、次回の宿題。前回の宿題ができていたかどうか、その日の授業態度がだったか、次回何をするか、などをZoomにて口頭で説明します。
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと生徒さんの志望校(あれば)
指導目的(定期テスト対策または受験対策など)
選べる2つのお問合せ方法
あゆみオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 帰国生入試・編入試験に向けて面接の対策をしたい
- 志望理由書をもとに面接の練習をしたい
- 英語のスピーチには慣れているが、日本語で話し慣れていない
- 海外育ちで日本の学校に進学予定の海外子女
- 未就学児
- にほんきぎょうに しゅうしょくを かんがえている ひと
- 帰国生入試・編入試験に向けて面接の対策をしたい
- 志望理由書をもとに面接の練習をしたい
- 英語のスピーチには慣れているが、日本語で話し慣れていない
- 帰国生入試・編入試験に向けて面接の対策をしたい
- 志望理由書をもとに面接の練習をしたい
- 英語のスピーチには慣れているが、日本語で話し慣れていない
- 帰国生入試・編入試験に向けて小論文や現古漢の対策をしたい
- 帰国生入試の勉強の仕方が分からない
- 急に帰国が決まって対策が出来ていない
残り3名の生徒様で満席です