平均点が取れない人が取るべき勉強戦略!
2022/6/9
偏差値が低い人の受験戦略!
高校の偏差値50前後の人は、中学レベルの復習から始めるようにしましょう。
高校入試でも満点での合格ではないはずです。つまり、中学内容にも穴があるということです。
大学受験もその積み重ねの上にあるので、リカバリーが必要ということです。中学レベルなら、本気で取り組めば1・2か月で完成させられます!
中学レベルを甘くみない!
中学レベルの完成度が、大学受験の合否を左右するといっても過言ではありません。
受験が始まる前・高校入学前の4月になる前の段階の人はラッキー。英語と数学からすぐに取り組みましょう!
中学英語おすすめの参考書
・「中学版システム英単語」
・「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。」
この2冊を使い、単語と文法の穴をなくしましょう!文法は2週間もあれば、しっかり学べます。
中学数学おすすめの参考書
・「やさしい中学数学」
こちらは、3週間程度で中学内容を一気に復習できます。中学内容を完璧にすることで、高校内容の参考書の理解もかなり進みます!
その他の科目
基本的に英数は必須で復習しましょう。現代文は、文章の読解力に応じて戻る必要があります。
理科社会・古文漢文は初めてでも分かりやすいことが多いです。演習からではなく、講義系や漫画系の参考書で、苦手意識をなくしてからのぞみましょう。
偏差値50以下からでも、難関大学は目指せる!
どんな偏差値の人でも、合格に必要な勉強量は決まっています。必要な量をこなすことができるひとが、合格をつかみ取れます!
といっても、多くのライバルと戦わなくてはなりません。勉強法の改善・習慣作り・計画、勉強のすべてを変える必要がある場合もあります。
詳しい先生に相談して、ゴールまでの見通しを立ててみましょう!
この先生の他のブログ
みなさん普段どんなふうにノートを取っていますか?自分なりに工夫したりしていますか?今回は、成績を上げるための数学のノートの取り方のポイントを紹介します!悩んでいる人必見です! 解き直しが肝心!赤ペンで終わらせない数学の問題集を解いて間違えてしまった時、みなさんどうしていますか?正しい解答を赤ペンで書...
現在高校2年生のみなさんはしっかり受験勉強を始められていますか?受験勉強のスタートは早ければ早いほど有利になります!周りとしっかり差をつけられるように今のうちから受験勉強を始めましょう!さて、今回は数学の参考書の紹介です。みなさんの中には、・いろんな数学の参考書があるけど、結局どれがいいの?・次の参...
定期テスト対策は入試にも活きる!定期テストは、終わった後の復習が実は大事です。テストを通した勉強の穴を、都度都度埋めておくことで、入試の負担を減らすことができます。また、次回のテストに向けての分析もしてみましょう。自分の苦手分野以外にも、授業やワークのどこがポイントで出題傾向があるかを考えてみましょ...
共通テストの数学ってどんな科目?中学内容の復習はいる?色々と物議をかもした共通テストの数学。記述式での出題が今年度は見送られましたが、なかなか手強い相手であることは間違いなさそうです。数学は英語同様に基礎がとても大切な科目であることは、みなさんすでにご存知でしょう。算数は小学校1年生から始まり、長い...