2025夏期講習のお知らせ★熱い熱い二週間で苦手要素の不安を払しょくしよう!
2025/6/7
本日は【2025英数夏期講習】のお知らせです。
『中学英語でつまずきを感じ、夏休みで一気に巻き返したい』
『一学期の文法をもう一度じっくり学び直したい』
『今の学年だけでなく、自分の苦手な分野を一年さかのぼってでも復習したい』
『どんどん先取りして学びたい』
『英検の勉強を集中的にしてほしい』
というやる気のある皆さんへ!!
【指導時間】
★★★2週間集中強化講習のメリット★★★
7/28月曜日~8/8金曜日までの二週間
7/28~8/8までの2週間のうち【10コマ】の夏期講習を予定しております。内容はオーダーメイド制とし、お子様の苦手克服のための10回にすることもできますし、2学期の内容を先取りする内容、英検対策、長文問題強化コースにして受験を意識した内容にすることも可能です。
開講スケジュール
二週間の午前中のコマを夏期講習として開講予定です。月曜日~金曜日まで毎日一時間お勉強することで週5日×2週間で10日を消化することができます!
メリット①:【たった二週間、集中的にお勉強する】という非日常的環境が緊張感を高めます!
メリット②:2週間なので頑張りが続きます!
メリット③:昨日の続きを次の日すぐにお勉強するので、記憶が定着しやすいです。
大変心残りですが、一対一のクラスのため開講できるコマに限りがあります><;夏期講習は英語・数学コースあわせて最大3人までとさせていただきます。
夏期講習の詳しい情報
詳しい情報はこちらのURLより公開予定です。
https://manalink.jp/teacher/12421/courses/20100
お気軽にご相談ください。
特に受験生の皆さん!今までで一番熱い夏にしましょう。
この先生の他のブログ
小中学生に英語を教えています、ディズニー大好き先生の安芸(あき)です。英語を勉強しているときに「英語のセリフ」と「日本語訳」が大きく違う場面に出会ったことはありませんか?実はその違いには「英語圏ならではの文化的背景」や「直訳できないニュアンス」がたくさん隠れています。日本語字幕では自然に聞こえるよう...
小中学生に英語を教えています、安芸(あき)です。夏休み楽しんでいますか~??ワクワクする反面、この時期は子どもたちの家庭学習も少しマンネリ化しがちです。特に雨の日、台風の日はおうち遊びになるので、遊びに勉強が加えられたら最高ですよね。そんな時こそ、ほんの少しの“工夫”で、学習の空気をガラッと変えられ...
こんにちは!小中学生に英語を教えている家庭教師の安芸です。不登校の生徒さんも数多く受け持ってきました。ルーティンが乱れやすい長期休みは、子どもたちの集中力ややる気がガクッと落ちているのを感じていませんか?でもご安心を!今回は、そんな「長期休みのやる気ダウン」を救う、とっておきのアイデアをご紹介します...
「うちの子、英語が嫌いで…」体験授業のお申込みの際、保護者の方からよくいただくご相談です。中には「人見知りもあって、先生と話すのも苦手で…」というお子さんもいらっしゃいます。でも夏期講習や冬期講習は短期決戦。最長10回、短かったら5回ほどで終了してしまう単発コースもあります。この期間で★いかに仲良く...