新井先生のブログ(7件)
新井先生のプロフィール「i」って、一体何者?「2乗するとマイナスになる数なんて、存在するの?」高校生の皆さん、数学で「虚数(きょすう)」という言葉を聞いたとき、そう疑問に思ったことはありませんか?特に、記号「i」が出てきたとき、「なんだか現実離れしているな…」「こんな数、何に使うんだろう?」と感じた人もいるかもしれません...続きを見る
新井オンライン家庭教師
2025/8/29
「微分積分」って、何に使うの?「微分積分って、なんだか難しそう…」「一体、何に使うんだろう?」高校生の皆さん、そう感じていませんか?数学の中でも特に「ラスボス」のように思われがちな微積分。記号も複雑で、概念も抽象的。多くの生徒さんが、ここでつまずき、数学への苦手意識を決定づけてしまうことも少なくあり...続きを見る
新井オンライン家庭教師
2025/8/27
「三平方の定理」って、ただの公式?「数学の公式って、なんでこんなにたくさんあるんだろう…」高校生の皆さん、そう思ったことはありませんか?特に、図形の問題でよく出てくる「三平方の定理(ピタゴラスの定理)」。a² + b² = c²。このシンプルな式は、直角三角形の辺の長さの関係を表す、とても重要な公式...続きを見る
新井オンライン家庭教師
2025/8/26
「ゼロ」って当たり前じゃない?「数学って、なんでこんなに難しいんだろう…」高校生の皆さん、そう感じたことはありませんか?特に、数字の「0(ゼロ)」。「何もない」ことを表すこの数字は、私たちにとってあまりにも当たり前すぎて、その存在を深く考えることなんてないかもしれません。でも、実はこの「ゼロ」という...続きを見る
新井オンライン家庭教師
2025/8/25
8月に入り夏期講習が始まりました!2次関数の基礎から応用までを生徒さんのレベルにあった場所からカリキュラムを構成して作っております!90分の授業ですが,生徒さんのアウトプットを大切にしていますので、対話形式の授業はあっという間に終わってしまいますね!この夏、生徒さんの成長を見るのが楽しみです(^^♪...続きを見る
新井オンライン家庭教師
2024/8/4
中学のときは、数学が得意でしたが、高校に入ると、内容は難しくなり、授業の進度も早くて参考書の解説を読んでもよく分からず、心が折れそうになっている…そんなときは、ぜひ、私に任せてください!面談を通して、あなたの悩みを聞きながら、あなたに合ったオーダーメイド授業をご提案しますよ!無料カウンセリング、無料...続きを見る
新井オンライン家庭教師
2024/7/22
この講座は、部活動が忙しく、塾やオンラインでも授業を受けている時間がない生徒さんに向けた講座として作りましたが、最近では、学習習慣をつけるために、受講を希望する生徒さんもいらっしゃいます。4月から良いスタートを切るために、学習の習慣づけができるようになりたい方はぜひ、ご活用ください。続きを見る
新井オンライン家庭教師
2024/4/9