オンライン指導コース
オンライン指導コース
- 数学を受験での得点源にしたい方
- 基礎知識はあるものの、いまいち標準・応用問題が解けない方
- 既に数学が好きで、もっと数学を深く学びたい方
- とにかく物理が嫌いな方
- 勉強しなきゃとは思っていてもモチベーションが上がらない方
- 物理基礎の最初の最初でつまずいた方
- とにかく数学が嫌いな方
- 勉強しなきゃとは思っていてもモチベーションが上がらない方
- 何から手を付ければいいのかわからない状態の方
自己紹介
自己紹介
◆◆スローガン◆◆ 「今まで嫌いだった勉強がクイズ感覚でどんどん楽しくなっていく」感覚を味わわせます! ◆◆簡単なプロフィール◆◆ 皆さん、初めまして。佐々木と申します。 現在、東北大学工学研究科で大学院生として研究を行っています。5年ほど個別指導塾で講師として働いていた経験があります。 中学生~高校生(高卒生)を対象に数学・英語・物理・化学などを教えていました。 ◆◆授業方針◆◆ ○勉強の楽しさを伝える 私が授業を通して何よりも皆さんに伝えたいことは、「学ぶことは楽しい」ということです。今まで知らなかったことを知ることで自分自身のレベルが上がっていき、世界が広がっていく感覚は何にも代えがたいです。 この感覚を味わわせるために、私の授業ではある方法を積極的に取り入れていこうと考えています。それは「早押しクイズ形式での一問一答」です。ただ受動的に授業を受けるだけでは勉強の楽しさは伝わりづらいです。したがって、アウトプットの機会を増やすことで、知識の定着を実感してもらい、勉強を楽しいと思ってもらおうという狙いがあります。点数を伸ばすためには、授業時間内だけでなく授業時間外でどれだけ自主学習に取り組むことができるかが大事です。私の授業を通して、「勉強を楽しい」と思ってもらうことで、自主学習のモチベーションを高めていければと考えています。 ○勉強が嫌いになった原点を見つける 勉強が分からなくなった最初の地点を疎かにしたまま学習を進めていくと、「何が分からないのかすら分からない」という状態に陥ってしまいます。私の授業では、各生徒さんの勉強が分からなくなった最初の地点を適切に把握し、その部分を重点的に指導していきます。 中でも、基礎を疎かにしたまま標準・応用レベルの問題に取り組んでいる人は意外と多いです。そういった生徒さんに対しては、基礎のさらに基礎レベルから丁寧に指導を行っていきます。スラスラと問題を解くことのできるレベルから始めて、コツコツと問題の難易度を上げていくうちに、いつの間にか応用レベルの問題にも太刀打ちできるようになります。なぜなら、ほとんどの応用問題は基礎的な考え方を複数組み合わせることで解くことができるからです。 ◆◆指導可能科目◆◆ 中学生 : 数学、英語 高校生 : 数学(数Ⅲまで指導可能)、英語、物理、化学
趣味
早押しクイズ 旅行 サッカー ボードゲーム 映画鑑賞
学歴
2017年4月 東北大学工学部電気情報物理工学科 入学 2021年3月 東北大学工学部電気情報物理工学科 卒業
指導/合格実績
旧帝大や国公立大医学部など
先生のブログ
先生のブログ
関連する先生
石橋
<指導実績> 個別指導塾 2013年2月~ 中学生や高校生に対して定期テスト対策や受験対策の指導を行っております。 通信制高校 非常勤講師...
平塚
【経歴】 ○過去:大手塾講師4年勤務、家庭教師5年勤務 ○現在:高校生、浪人生限定のオンライン学習塾・塾長 【合格実績】 ○東京工業大学 ...
谷脇
指導歴(大学受験指導歴 通算12年) 現職 医学部受験専門予備校 オンライン家庭教師 過去の指導 医学部受験専門予...
石山
【合格実績(一部)】 <大学> 法政大学 龍谷大学 成城大学(内部進学) 岐阜大学医学部 <高校> 駒澤大学高等学校 東京農業大学第一高等学...
服部
指導/合格実績 ・千葉県 公立・私立 進学校多数 千葉県立佐倉高等学校、日大習志野高等学校 他 ・MARCH、日東駒専 他