プロコーチを携え、正しい努力をしていこう!
0
2022/9/14
夏休みに頑張った成果は秋に宿ると言われます。じゃあ夏に頑張れなかった人はどうなの?それは今からでも必死に頑張り、11月・12月ごろには得点力がアップする実感が得られれば2月・3月の入試には間に合うもの。いけないのは「もう無理!」とあきらめること。誰しも本気になって努力すれば成績は努力と比例して上がっていくもの。
但し「間違った努力をしない」「ゴールに向けて正しい方向に進んでいくこと」「できれば自分一人ではなくコーチのような存在をそばに置いてアドバイスをもらうこと」が望ましいですね。そんな時、ぜひオンライン先生に声を掛けてください!受験のプロコーチがあなたをゴールに導きますよ!
0
この先生の他のブログ
間もなく7月に入り夏休みを迎えます。約40日間の夏休みをどう過ごすかで9月以降の成績の伸びが大きく変わってきます。だから「夏を制する者は受験を制す!」なんですね。でも夏休みは頑張るのは当たり前!大切なのは短期間の頑張りのみではなく受験日までのここから7か月・8か月の長期間走り続けることが出来るかがポ...
中学受験・大学受験が終了し、あとは3月の高校受験を残すのみとなりましたね。私がオンラインで担当していた生徒も見事難関中学に合格してくれました!さあ、次は君たちの出番です。中学受験も高校受験も「算数・数学」の出来次第で合格力が大きく変わります。この教科の底上げには時間が掛かります。この春期講習会から本...
いよいよ中学入試が関西地区では1/14・15に行われます。「我が受講生の戦士たちよ、栄冠を目指して持てる力をすべて出し切ってくれ!」と願うだけです。来年度受験生も申し込みをいただき、ありがとうございます。共に1年頑張っていきましょう!現在は来年受験される現小5の受験生と先取学習を希望される中1・2生...
中学生は間もなく期末テストとなりますね。中3生にとってはこの期末テストと12月実力テストで最終内申書の結果となるので、ここはしっかり踏ん張っておきたいところ。内申書重視型の県はここで少しでも得点力アップを果たしておきましょう!後は入試本番の点数で合否が決定します。入試問題は複合問題です。過去問題を解...