国際医療福祉大学 医学部医学科合格おめでとうございます!!
2025/2/8
(こちらの内容は生徒様にブログ掲載の承諾をいただいております)
①長年に渡り、英字新聞、医学ジャーナルなど、受験英語の枠を超えて、興味深い良質のリーディングの題材を教材として授業で使っていました。
そのおかげで受験英語の設問を解くだけでは決して身につかない英語力がついたと思います。当日の試験の英語もその成果が十分に出たと思います。
②国際医療福祉大学は一次結果発表のすぐ後に30分x2で、セルフPRから時事問題、医師としての倫理観までを聞かれる面接がありますが、面接で聞かれたことは全て練習済みだったので正直びっくりしました。
面接当日の直前で「英語面接で申し込まなければよかった」(日本語か英語かを選べます)と弱音を吐いたら、「こんな時に自分の強みを使わないでどうする」と叱咤激励してもらい勇気づけていただいたことも感謝しています。
結果的に私は英語面接にしてよかったです。
また、面接の前日の夜まで、滞在先のホテルの部屋からオンライン授業を受けれたことも心強かったです。
③医学部は理系科目でレベルの高い戦いですが、英語を武器にできたことは今回の大きな勝因だと思っています。一人では対策はここまで絶対にできなかったので本当に感謝しています。ありがとうございました!
この先生の他のブログ
こんにちは。英語担当のバックスターです。この夏、マナリンクでの授業をスタートしてから早いもので三年目になります。対面授業の質を落とさず、オンラインの良さを体験できる授業を目指していきたいと日々考えています。私の指導理念を「4つのR」でお伝えできれば幸いです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。本日は英検2級、読解問題、説明文のポイントについてご紹介していきます説明文の読解の仕方はもちろん各級に当てはまります。私のクラスでは要約力を意識して本当に読めることを大切に進めてまいります。目標とされている級の合格を目指し、是非ご一緒に勉強しましょう。各学年、各級対応可能です。お問合せお...
こんにちは。マナリンク英語担当のバックスターです。英検がもう直ぐですが本日は二級のEメール問題についてのポイントを書きました。このように、「文章が書かれた目的」を意識した読み方は、もちろん各級に必要なリーディングトレーニングでもあります。是非ご一緒に英語学習頑張りましょう!英検指導、各級対応可能です...
マナリンクでは、計画×面談で習慣化を徹底サポート!コーチングコースがスタートしました!受講生の方々、新規受講をご検討中の方々「コーチングコースも可能ですか?」とお気軽にチャットでお声がけください!https://manalink.jp/official-blogs/u3_w6i_jo