英検準一級への道
0
2025/6/5
英検も終わり、受験された方々、お疲れ様です!
手応えはいかがでしたか。
勉強、そして物事を追求することにはいつも反省や課題はつきものです。
それらをもって前に進む事、進み続ける事こそ喜びにつながります。
とは言っても、英検準一級への道、厳しく感じられている方も多いのではないでしょうか。
私が指導で目指しています 「5つの力」を「SMART」にまとめてみました。
語彙力、
構造理解力(文法)
これらはもちろん必要ですが、
読解力、
背景理解力
それらが英検一級問題には欠かせないと指導にあたり日々感じています。
英検の勉強、是非ご一緒に進みましょう!
0
この先生の他のブログ
英単語の舞台裏 ㉜Sophisticated〜「高度さ」と「洗練された」二面性〜こんにちは。英語科のバックスターです。今回取り上げるのは sophisticatedです辞書では「洗練された」「高度な」と訳が出ています。この言葉には、技術的や仕組み的な進化と、文化的な成熟という、少...
英単語の舞台裏 ㉛Common〜「共通」の奥行きとは〜こんにちは、英語担当のバックスターです。common は「共通の」と単語帳には最初に出ていますねcommon sense(常識)、common mistake(ありがちなミス)など、見慣れた表現も多いと思いますしかし、common、実は...
英単語の舞台裏 ㉚authentic〜 芯のらしさとは 〜こんにちは、英語科のバックスターです。今回取り上げるのは authentic。「本物の」「真正の」という意味をもつ形容詞です。I found a small, authentic Italian restaurant in a quiet s...
英単語の舞台裏 ㉙enrich〜 豊かさは伝わる 〜こんにちは、英語担当のバックスターです。今回取り上げるのは enrich。「豊かにする」という意味の動詞です。もとの語は rich 「豊かな」という形容詞そこに接頭辞の en- がつくことで、「〜の状態にする...