金子先生
残り1枠
国語(中学生)月額コース

テクニック決定版☆「国語公式大全」

テクニック決定版☆「国語公式大全」
無料体験あり
事前に先生とチャットでのやり取りとZoomを使った45分〜60分の体験指導/お打ち合わせが可能です。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 国語が不得意で何とかしたいが、勉強法も分からないし今さら読書と言っても興味もないし時間もないという方
  • 文章読解が苦手で筆者の言いたいことが何なのかが大切であることは分かるが、それを読み取ることが苦手な方
  • ある程度の点数は取れるが、攻略法を身につけてさらに上位の点数を目指したい方

料金・時間

18,000
/月(税込19,800円)
教材を話しあって決めます
1回60(月4回(週1回目安))

対象学年

中学2年生中学3年生中学1年生

内容


短期的国語力のための「公式」

誤解を恐れずに言うなら、私は「読み取れなくても、点数さえとれればよい」と考えています。本当の国語力をつけるには、漢字をひたすら練習し、たくさんの本を読んで言葉のシャワ-を浴び、語彙力をつけるしかありません。もちろんそれが理想ですし、自分自身はそうしてきました。子どもの頃の愛読書は「辞書」。パラパラとめくって新しい語を覚えるのが好きでした。でも、それは私が変わっているだけであって、高校入試・中学受験を控えている方にとっては、手っ取り早く点数を伸ばしてほしいというのが本音でしょう。そんな方法があるのだろうかと思われるでしょうが、あります。それを知らずに「日本語で書いてあるのだから」と油断して何となく国語に取り組んでいませんか。「日本語が話せること」も気のゆるみの原因です。話せることと文章読解はまた別の世界です。そのことを踏まえた上で点数の取り方にこだわって指導していきます。


暗い森にも「道しるべ」がある



普段から国語が苦手なのに、結構、難しい入試問題など解けるだろうか、と不安を感じる必要などありません。「点取り主義」でいく訳ですから、そのためのパターンを押さえれば良いのです。そのワンパターンぶりは一種の形式美であるほど、固定化されています。論理的文章・文学的文章・詩(短歌・俳句)・古典と、どの分野にもそれはあります。それらをその子の能力や性格に合わせて臨機応変に教えるつもりです。もちろん、最初は単なる点取り主義でも最終的には国語好きな人間になってくれたら、これほどの喜びはありません。


絶対的国語力



私は作家になるという夢をいまだに追っています。なっていないので何も偉そうなことは言えませんが、それは私の特徴ではあります。文学を志す者にとって究極の憧れは「芥川龍之介賞」です。その賞を受賞するためには優れた小説を書かなければならないのですが、それ以前に誤字、語彙力の乏しさ、文法的間違いなどがあれば、それはもう「論外」です。プロ野球選手を目指しているのにキャッチボールもできないようなものです。だから、誰からも誤りを指摘されないだけの絶対的国語力を身につけていないといけません。それを持ち合わせているのが、私の強みの一つだと考えます。


深く知っているからこそ軽くも説明できる



絶対的国語力を振りかざすことはしません。苦手な人の側に立って分かりやすく、親しみやすく、丁寧に指導していきます。難しいことをかみ砕き過ぎて漫談風・コントテーストになるようなことが、塾講師時代にはあったくらい、楽しさにも力点をおいています。受験対策、定期テスト対策など個人の要望にカスタマイズされた授業をお約束します。


宿題について

指導部分や内容にもよりますが、国語の場合は文章読解の問題を予め宿題として解いてきてもらい、それを解答、解説していくというパターンになることが多いと思います。どんな場合でも宿題は必ず出します。

オプション:

「質問どこでもドア」<マナリンクチャットサポート>(月額3,000円)


保護者様への報告方法

指導後にマナリンクチャットで、必要なら面談はズームで随時


お問合せを行って頂く際に知りたいこと

指導目的(内申点アップのための定期対策なのか受験対策なのかなど)

指導目標(定期テスト目標点、模試目標偏差値、具体的な志望校など)

よくある質問

  • 定期テスト、模試、実力テスト、入試日程などに応じて日時を変更できるか。

    できます。マナリンクの規定にのっとり、日時・回数などを臨機応変に変更してまいりますので、どしどしご要望をお寄せくださいませ。

  • 居住区域が同じとは限らないけれど子どもが実際に受ける高校の受験対策ができるのか。

    大丈夫です。その都道府県の国語の問題がその地方の方言で書かれている、というようなことでもあれば、話は別ですが、まさか、そんなことはないでしょうし、私立高校などでも中学校レベルを超えている問題があったにせよ、難関校対策もできます。指導することが決まれば、過去問の傾向を可能な限り調べ、それにそった対策を誠心誠意行ってまいります。

  • オンラインでの授業はメリットも多い反面、不安もあるが。

    なるべく生徒様・保護者様にご負担がかからないように、こちら主導で工夫いたしますので、まったく心配はいりません。生徒様の写す手元カメラ(書画カメラ)は、お子様が問題を解く様子がつぶさにわかるため、お勧めではありますが、なくても対応できますし、マナリンク運営局で月額550円でレンタルもできます。オンラインで授業の質が落ちるようなことももちろんありません。

感謝の声
感謝の声
社会人志望校:准看護学校
2023/03/01
いつも丁寧に質問に回答、アドバイスをくださりありがとうございます。 社会人になり学問から離れて数年経ちました。 作文について分からないことばかりでしたが、金子先生に教わりとても分かりやすかったです。 添削も丁寧に送ってくれて、zoomでも楽しく学ぶことができました。また機会がありましたら次もお願いしたいです。先生に教えてもらったことを活かして受験頑張りたいと思います。ありがとうございました。
先生のアイコン画像
社会人に授業をするということに、当初は戸惑いも感じましたが、大人だからこそ備わっている理解力の高さに気づくのに、そう時間はかかりませんでした。毎回の課題にも適切に対応してくれましたし、しかも、回を追うごとにそれはさらにレベルアップしていきました。しかし、それは単に成人だからなのではないということが、最後の最後で分かったのです。何かと言うと、それは豊田さんの「傾聴力」の高さです。もともとあったポテンシャルが、素直に話に耳を傾けるという資質によって引き出された、ということだと思います。願いが実現するように祈っています。こちらこそありがとうございました。

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 特別な理由があって学校へ行けない人
  • いつでも学校に復帰できるように準備を進めておきたい人
  • 学校の体質や先生と合わず不登校という勇気ある決断をした人
コースの詳細を見る
国語(中学生)月額コース
【中高一貫/現代文】脱・中だるみ!定期テスト対策
無料体験あり
【中高一貫/現代文】脱・中だるみ!定期テスト対策
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 国語の学習方法が定まっていない方
  • 国語の定期テストの成績を上げて内申点UPを狙いたい方
  • 中高一貫校で、学校独自のカリキュラムに合わせた定期テスト対策が必要な方
コースの詳細を見る
28,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 記述問題が空欄になりがちの方
  • 国語の点が伸び悩んでいる方
  • 長文を読むのに時間がかかる方
コースの詳細を見る
国語(中学生)月額コース
中高一貫校の国語【基礎×定期テスト】(週1回60分)
無料体験あり
中高一貫校の国語【基礎×定期テスト】(週1回60分)
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生、中学浪人
  • 国語の成績を上げたいが、勉強の仕方がわからない
  • 学校の定期テストの傾向や範囲に合わせて対策をしてほしい
  • 読解・漢字・文法と総合的な国語力をつけたい
コースの詳細を見る
国語(中学生)単発/短期コース
【中学1~2年生向け】国語テスト対策コース
無料体験あり
【中学1~2年生向け】国語テスト対策コース
4,800
60(全1回)
中学1・2年生
  • 国語が苦手な生徒さん
  • 基礎からしっかり学びたい生徒さん
  • 勉強の習慣を身につけたい生徒さん
コースの詳細を見る