1992年3月 慶應義塾大学商学部卒業
私の20年の受験指導で、本当に多くの生徒さんが、現代文の得点が安定しない…という悩みをお持ちでした。
英語の長文と同様に、ただツラツラと問題文を読んでしまっている生徒さんがほとんどです。
そのために問題文の要旨を読み取れていないのです。
感覚で解くのではなく、論理的に読み取る方法が存在します。
実際の問題を一緒に解いていくことで、実際にどのように解答していくかを
手許カメラを通して、余すことなくお伝えします!
1992年3月 慶應義塾大学商学部卒業
このページをご覧いただき、本当にありがとうございます。 慶應義塾大学商学部卒業後、銀行勤務、会計士事務所勤務、スイミングスクール勤務。現在学習塾を自営し、20年目です。 私は、『一生使える学力』...
京都大学、筑波大学、長崎大学(医)、佐賀大学(医)、広島大学など国公立大学多数。 早稲田大学、慶應義塾大学、立命館大学(薬)、青山学院大学、関西大学、同志社大学など、私立大学多数。
プロフィールを見る