1992年3月 慶應義塾大学商学部卒業
当講座では、多くの受験生が苦手としている長文読解の解法を指導していきます。
ほとんどの受験生が、ただつらつらと本文を読んでしまっています。
英語という言語は、書き方に一定のルールが存在しているのです。それが…
『論理』です。
入試で問われているのも『論理力』なのです。
そのルールを一緒に学んでいくことで、
・何言ってるかわからない
・時間が足りない
といった悩みを一気に解消していただきます。
1992年3月 慶應義塾大学商学部卒業
このページをご覧いただき、本当にありがとうございます。 慶應義塾大学商学部卒業後、銀行勤務、会計士事務所勤務、スイミングスクール勤務。現在学習塾を自営し、20年目です。 私は、『一生使える学力』...
京都大学、筑波大学、長崎大学(医)、佐賀大学(医)、広島大学など国公立大学多数。 早稲田大学、慶應義塾大学、立命館大学(薬)、青山学院大学、関西大学、同志社大学など、私立大学多数。
プロフィールを見る