現代文
月額コース

【焦らず解けるようになる】国語文章題読解入門

【焦らず解けるようになる】国語文章題読解入門
無料体験あり
事前に先生とチャットでのやり取りとZoomを使った45分〜60分の体験指導/お打ち合わせが可能です。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 現代文の文章題がニガテな方
  • だんだん長くなってきた文章に対応できなくなってきた方)
  • 選択問題はなんとか当たるが記述問題で力尽きてしまう方

料金・時間

20,000
/月 (税込22,000円)
教材を話しあって決めます
1回 60
(月4回(週1回目安))

対象学年

  • 小学1年生
  • 小学2年生
  • 小学3年生
  • 小学4年生
  • 小学5年生
  • 小学6年生
  • 中学1年生
  • 中学2年生
  • 中学3年生

内容

オプション:プラス30分延長(月額5000円)

大変お得です!


私が学生時代感じていたこと


国語の記述問題がニガテ、読み終わらず、

なんとか選択肢を選ぶので精一杯、、

そんな方はいませんか?

現代文は、いつも使っている日本語で記述されているのに読めない、、という悔しい思いをされている方、最後まで解ききれない、という課題を抱えている方が多い印象です。

私自身も、なんで日本語なのに解けないのか、、と、他教科で失敗した時よりも大きなダメージを受けていました、、

なぜ難しいのか

なぜ長文読解ができないか、これは、段落ごとに読むことができていないからです。段落というのは文章の中の大きな転換点を教えてくれるヒントで、段落ごとに問題が設けられていることも多くあります。

一見難解に思える長文でも、

段落ごとに分解した場合、負担は少なくなり、問題に対する意欲も上がります!


どんなふうに教えていくか

複数の大手学習塾や家庭教師、個別指導塾を経営してきた経験から、


生徒さんがどこでつまずいているのか、


どの分野の学習が不足しているのか


を早い段階で見つけ、ニガテ意識をなくすことに注力します。特に現代文では難解な熟語等も出題されますので、意味を噛み砕き、やわらかく教えます。


☆指導後の生徒さんの未来☆

現代文・国語は、すべての教科に必要なマスト教科と言えます。理系分野でも文系分野でも、学習を進めていくと問題文が難解になってきます。

問題文をいかに正しく理解できるかは、

すべての教科の理解度に関わります。


裏を返せば、国語力はすべての学習の源であり、

国語力を鍛えることによって

他の教科との相乗効果を期待できる

ということです。

「文章を正しく読む」能力をつけて全教科の底上げが目指せます。


☆宿題について☆

学校での課題や生徒さんの状況によって判断します

☆オプション☆


・オススメ1:チャットサポート(月額3,000円)

授業のない日でも当然疑問点は湧きます。チャットにて質問くだされば対応いたします。鉄は熱いうちに打ちましょう!


オススメ2:プラス30分延長(月額5000円)

過去の経験から、60分と90分では大きさ差があると感じています。ある程度余裕を持って理解度を高めるには90分をオススメしております。



・オススメ3:追加授業(1回5000円)

*90分オプションを利用される場合も同額

テスト前や週がズレた際などにご活用ください。



☆保護者様へのご報告方法☆

授業後、直接進捗状況を報告させていただくか、チャットにて報告させていただきます。ご相談ください。

☆お問合せを行っていただく際知りたいこと☆

・生徒さんの志望校(あれば)

・指導目的

例)テストでなんとか平均点をとりたい

教科に興味をもってほしい等

・保護者様からみたお子様の状況

例)テスト前なのに勉強しない

全体的にやる気がない等

よくある質問

受講の際に必要な機材はありますか?
インターネットに接続できる機材があれば大丈夫です。書画カメラについてはマナリンクにてレンタルもしていますが、書画カメラを使わずに授業することも可能です。

ゆうと先生について

ゆうとオンライン家庭教師

東北大学文学部人文社会学科中退

ページをご覧いただきありがとうございます。 ゆうとと申します。振り返ってみたとき、 \あの先生と出会えてよかった/ と思ってもらえるように日々指導しております 私の指導は、 ☆「どうしたらニガテ...

5年目、個人塾開業から4年目。 補修授業を中心として指導。 地域の中堅校など、本人の志望校はこれまで全て合格。

プロフィールを見る

指導開始までの流れ

よく似た指導コース