選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 国語をどうやって勉強したらいいか分からない方
- 国語の点が伸び悩んでいる方
- 長文を読むのに時間がかかる方
内容
なぜ国語の点は安定しないのでしょうか?
なぜ自信があったのにいざ採点すると間違えていたのでしょうか?
それは「なんとなく」解いているからだと思います。
国語は根拠をもって答えを導かないと高得点は望めません。
こちらの例文をご覧ください。
A君は学校に遅刻した。〔1〕先生に怒られた。
下校のときは犬に追いかけられた。〔2〕散々な一日だった。〔3〕帰宅すると好物の夕飯が待っていた。
ごく簡単な文章で、容易に接続詞を入れることができます。しかし大切なのはその「理由」を言えることです。
〔1〕遅刻という原因で、先生に怒られる結果なので「だから(順接)」。
〔2〕怒られた事と犬に追われた事をまとめて散々な一日と表しているので「つまり(言換)」
〔3〕散々な一日から一転して、良い事が起きているので「しかし(逆接)」
このように論理的に説明できることで解答が正確になります。これが国語の勉強なのです。
これは文章が難しくなればなるほど活きてきます。
もう一つ、設問を「なんとなく」読まないことです。設問を読み込む大切さです。
本当に正確に読み込めば、本文をみることなく2択、正答に導けることもあります。
以下は難関校の問題の抜粋で、本来もちろん本文を読んで回答する問題です。
「本来、夢になる可能性があるものは、そこらじゅうに落ちています」とありますが、これはどういうことですか。ふさわしいものを次の中から一つ選び、番号で答えなさい。
1.自分の力で得たものだけが将来を切り開く夢となるということ
2.自分では気づいていないようなところに夢は存在しているということ
3.自分で心ひかれたものであればなんでも夢にすることができるということ
4.自分で見つけたものよりも他人があたえてくれるものが夢となるということ
答えは3です。
どうしてこれが本文を見ずに正答できるのでしょうか。
どういうことか?という問題は「言い換え」を問われています。
まず主語と述語をみます。さらに理解しやすく修飾語を削ると「夢は」「落ちています」どこに?「そこらじゅうに」
「夢は、落ちています。そこらじゅうに」
ここから出発すると1と4は「落ちている」表現からかけ離れています。2と3を比較すると3に比べて2は「そこらじゅうに」から限定的なニュアンスです。
もちろん本番では本文を読み精度を高めますが、設問を読み込む大切さを感じてもらえたと思います。
他にも記述問題対策、選択肢の絞り方などお伝えしたいことは山のようにあります。授業の段階・問題に応じて解説していきたいと存じます。
・【もう少しだけ!】+30分プラン
→毎回の授業が90分授業に変更されます。
・【もう少しだけ!】+60分プラン
→毎回の授業が120分授業に変更されます。
※チャットにてお問い合わせください
選べる2つのお問合せ方法
森田オンライン家庭教師について
息子が一つの目標としている1か月後の大切なテストのために、苦手な国語読解を克服しようと、森田先生に週に2回、計8回の授業を受けました。先生は息子のために毎回しっかりと準備をしてくださり、1時間があっという間に感じられる素晴らしい授業をしてくださいました。問題文を要約したり、選択問題の答えの導き方などくわしく優しく教えてくださいました。時間を計りながら問題を解くこともやってくださいました。森田先生のおかげで、苦手意識が強かった気持ちから、問題を解ける喜びを少しずつ感じられるようになったと思います。少しずつではありますが、日々問題に取り組む中で先生に言われたことを思い出して解いている息子の姿に感動しています。短い間でしたが、ご指導ありがとうございました。
受験直前の短期間でしたがご指導ありがとうございました。試験に塾では教わらない作文が出るので、急なお願いでしたが、快く引き受けて下さり、短期間で作文のコツは掴めたようです。 先生から子供に沢山の問いかけをして、言葉を引き出して下さったので子供も要領がつかみやすかったです。作文はこの先の学校生活でも大事なので、お願いしてよかったです。ありがとうございました。
中学受験の作文対策をお願いしてます。 レッスン中は先生からの沢山の質問や逆に先生への質問を考えさせたりと、自分の意見を言う事に慣れていない娘の頭はフル回転です。慣れない娘から上手く言葉を引き出して下さり、それを文章にまとめていきます。作文中心の短期間の受講のお願いですが、快く引き受けて下さり感謝しております。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 国語をどうやって勉強したらいいか分からない方
- 国語の点が伸び悩んでいる方
- 長文を読むのに時間がかかる方
- 難関大を目指しており、現代文の勉強が後回しになってしまいがちな方
- 学校の高校の授業が面白くなくてつい眠ってしまう方
- 東大の文章ってどんなもんなのか気になる方
- 何となく解いてぼちぼちの点数に落ち着いている
- 設問や選択肢を読んでから本文を読み直すことが多い
- 元々現代文が得意な人の解き方では伸びなかった
- 現代文の勉強はしてるし、問題も解いてるけど成績が伸びない人
- 苦手な現代文を得点源にしたい人
- 難しい現代文を、分かりやすく楽しく教えてくれて、出来るようにしてくれる先生
- 評論文の読解に苦手意識がある方
- 理由説明・内容説明などの記述問題苦手意識がある方
- 現代文で安定した点数を取りたい方
残り3名の生徒様で満席です