オンライン家庭教師マナリンク
森田オンライン家庭教師
教科指導
現代文月額コース

本物の国語力をつけるために

28,000/月(税込30,800円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
本物の国語力をつけるために

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

中学1年生中学2年生中学3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 国語をどうやって勉強したらいいか分からない方
  • 国語の点が伸び悩んでいる方
  • 長文を読むのに時間がかかる方

内容

なぜ国語の点は安定しないのでしょうか?

なぜ自信があったのにいざ採点すると間違えていたのでしょうか?

それは「なんとなく」解いているからだと思います。

国語は根拠をもって答えを導かないと高得点は望めません。

こちらの例文をご覧ください。

A君は学校に遅刻した。〔1〕先生に怒られた。

下校のときは犬に追いかけられた。〔2〕散々な一日だった。〔3〕帰宅すると好物の夕飯が待っていた。

ごく簡単な文章で、容易に接続詞を入れることができます。しかし大切なのはその「理由」を言えることです。

〔1〕遅刻という原因で、先生に怒られる結果なので「だから(順接)」。

〔2〕怒られた事と犬に追われた事をまとめて散々な一日と表しているので「つまり(言換)」

〔3〕散々な一日から一転して、良い事が起きているので「しかし(逆接)」

このように論理的に説明できることで解答が正確になります。これが国語の勉強なのです。

これは文章が難しくなればなるほど活きてきます。


もう一つ、設問を「なんとなく」読まないことです。設問を読み込む大切さです。

本当に正確に読み込めば、本文をみることなく2択、正答に導けることもあります。

以下は難関校の問題の抜粋で、本来もちろん本文を読んで回答する問題です。

「本来、夢になる可能性があるものは、そこらじゅうに落ちています」とありますが、これはどういうことですか。ふさわしいものを次の中から一つ選び、番号で答えなさい。

1.自分の力で得たものだけが将来を切り開く夢となるということ

2.自分では気づいていないようなところに夢は存在しているということ

3.自分で心ひかれたものであればなんでも夢にすることができるということ

4.自分で見つけたものよりも他人があたえてくれるものが夢となるということ

答えは3です。

どうしてこれが本文を見ずに正答できるのでしょうか。

どういうことか?という問題は「言い換え」を問われています。

まず主語と述語をみます。さらに理解しやすく修飾語を削ると「夢は」「落ちています」どこに?「そこらじゅうに」

「夢は、落ちています。そこらじゅうに」

ここから出発すると1と4は「落ちている」表現からかけ離れています。2と3を比較すると3に比べて2は「そこらじゅうに」から限定的なニュアンスです。

もちろん本番では本文を読み精度を高めますが、設問を読み込む大切さを感じてもらえたと思います。

他にも記述問題対策、選択肢の絞り方などお伝えしたいことは山のようにあります。授業の段階・問題に応じて解説していきたいと存じます。


・【もう少しだけ!】+30分プラン 

→毎回の授業が90分授業に変更されます。

・【もう少しだけ!】+60分プラン 

→毎回の授業が120分授業に変更されます。

※チャットにてお問い合わせください

森田オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:未記入
2025/01/16
海外からのオンラインでの授業を受け持っていただきました。 子どもは大人しく引っ込み思案なため、 他の先生だと普通のご対応をいただいていても圧を感じる様で、理解していなくても理解したと返答してしまいがちでした。しかし、森田先生は、子どもの特性をよく理解してくださり、敬語や褒めてくださって、最初から子どもがとても打ち解けて授業に臨めました。 授業内容に関しても、子どもの苦手な部分を把握して、選択問題や時間配分について強化してもらいました。また、おすすめ教材も教えていただき、それを用いた授業もありました。 子どもは読解と記述がかなりできず、空欄が目立つ傾向でした。しかし、先生の柔らかい声掛けや具体的な指示により、 レベル1くらいから人並み以上に上げていただいた様に思います。語彙について授業内だけでは足りず、本人の自習の力が必要に感じましたが、それができればもっとよい成績になったかもしれないと考えています。なにより本人の意識とモチベーションがかなり上がる授業をしていただきました。 時差やイベントなどでの日時変更にも真摯にご対応いただきました。 今後も困った際にはお願いしたいと考えております。
先生のアイコン画像
早い段階から、とても笑いありの授業になったと思います。受験という緊張感の中に、少しでも息抜きになっていたら幸いです。 印象的だったのは、最初は時間配分が苦手で時間通りに答えが出なかったのが、いつの間にかできるようになったことです。意識的に気をつけたというより、ごく自然に習慣として身に付いていったように感じました。 最終的には、時間内に決して空欄は作るまいという気迫すら感じました。 また答えを導く際、きちんと根拠を言えるようになったのも、密かに素晴らしいなと思っておりました。
感謝の声
志望校:城北中学校
2025/01/13
夏頃より、国語長文読解をご指導頂き、ありがとうございました。 丁寧なご指導のおかげで記述の解答文での得点を上げることができ、選択問題のコツもなんとか定着してきました。こちらのワガママにも丁寧に対応頂けたこと、大変助かりました。 受験まであと少し、引き続きご指導頂いたことを忘れず頑張ってもらいたいと思います。
感謝の声
志望校:武蔵高等学校中学校
2023/07/05
息子が一つの目標としている1か月後の大切なテストのために、苦手な国語読解を克服しようと、森田先生に週に2回、計8回の授業を受けました。先生は息子のために毎回しっかりと準備をしてくださり、1時間があっという間に感じられる素晴らしい授業をしてくださいました。問題文を要約したり、選択問題の答えの導き方などくわしく優しく教えてくださいました。時間を計りながら問題を解くこともやってくださいました。森田先生のおかげで、苦手意識が強かった気持ちから、問題を解ける喜びを少しずつ感じられるようになったと思います。少しずつではありますが、日々問題に取り組む中で先生に言われたことを思い出して解いている息子の姿に感動しています。短い間でしたが、ご指導ありがとうございました。
先生のアイコン画像
メッセージいただき有難うございます。 お伝えしたことをすぐ実行してくれる姿に、私も感動しておりました。 短期間でここまで伸びたのですから、もっと、もっと伸びます。引き続き毎回時間を計って「急ぎつつ正確に」解く感覚を身体に覚え込ませてもらえたらと思います(私も未だに常に時間を気にしながら解いております) 最初の授業でお伝えした、きっと記述問題でも楽しいとさえ感じるようになるはずです。

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

現代文月額コース
高校受験 過去問攻略!なるほど現代文
無料体験あり
高校受験  過去問攻略!なるほど現代文
17,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学2・3年生
  • 一人では過去問に歯が立たない方
  • 独学で遠回りしたくない方
  • 志望校に特化した勉強だけしたい方
コースの詳細を見る
30,000
60(全8回)
中学1〜3年生
  • 記述問題が苦手な生徒さん
  • 記述問題で正しい解答を作れるようになりたい生徒さん
  • 他の受験生と差をつけたい生徒さん
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です