看護学部で附属病院無しの大学って何がイイの?
2023/1/15
看護学部で附属病院無しの大学って何がイイの?
附属病院無しの看護学部進学は結構評判いいです。
実習先が豊富だから。
駒沢女子大学ですと70カ所位。(北里大学だと3カ所位、主に北里グループの実習先)
少人数教育制度で、卒年度指導は学生:先生の人数が5:1くらいになります。先生と生徒のコミュニケーションが多くなります。
また、総合大学ですので、他学科の先生からの指導を受けられ、幅広い視野を持つ機会が得られます。
附属病院が付いている大学も魅力的ですが、無しの大学も魅力的ですね。
総合大学の看護学科の生徒の声を聴きますと、学生期間に「自分に合った職場や働き方」を比較しながらじっくり考えることが出来るとも言っております!
駒沢女子大学看護学科の案内
https://www.komajo.ac.jp/uni/faculty/nursing/pdf/common/leaflet.pdf
参考まで。
この先生の他のブログ
こんにちは。夏休みが始まりますね。この時期だからこそ基礎力を固めてください。今日は、頻出入試問題(医学部、国立理系向けの思考型問題)について語ります!「ファンデルワールスの状態方程式」は、高校の教科書では習いませんが、医学部や国立理系の問題で結構出されます。通常の状態方程式は皆さんご存知の通りPV=...
【医学予備校の理想と現実】医学予備校は、短期集中で成果が出せる仕組みになっています。メリットを挙げますと、、、①優秀な講師たち、②一科目年間3~4サイクル ↼今日はココについて語ります。③毎週の確認小テスト④全国模擬試験と校内模擬試験⑤年に数回行われる実力別クラス分け⑥授業後の自習管理と個別質問時間...
【国立大学は難しいが倍率が低いところもある】国立大学の医学部は偏差値が高いし共通テスト5科目の勉強も大変だから、ちょっとなあ、、、断念しようか、挑戦しようか、と迷ってる人は結構います。でも、早くから断念することはありません。年末ごろの入試直前に、一気に偏差値が上がる生徒は沢山いるのです。国立大学でも...
看護学部の入試問題での化学の範囲は、大学により「化学基礎」、または、「化学と化学基礎」がありします。今日は「化学基礎」のみを入試科目にする大学についてお話します。【入試問題入手は意外と手間が掛かる】看護学部の問題は大学側は公表されてなかったり、赤本で出版されてないことが多いです。そのために、各個人で...