オンライン指導コース
オンライン指導コース
- 小論文の書き方がわからない方
- 小論文が大学受験に必要な方
- 小論文を添削してほしい方
- 国語の学習方法が定まっていない方
- 国語の定期テストの成績を上げて内申点UPを狙いたい方
- 中高一貫校で、学校独自のカリキュラムに合わせた定期テスト対策が必要な方
- 読解問題への抵抗があり、本質を捉えた文章の読み方・書き方のコツがわからない方
- 他の教科に追われて国語のテスト対策が後回しになり一夜漬けになっている方
- 文章を読み返すことが多く、試験時間内に解ききれない方
自己紹介
自己紹介
はじめまして。現代文の専門講師を務めております高橋と申します。 私は大学在学中から国語・英語専門の家庭教師を開始し、卒業後も本業の傍ら小学生~高校生まで幅広い学年の生徒さんのニーズに合わせて指導をして参りました。 私が指導において大切にしていることは「わかったつもりにさせない」ことです。 現代文の専門講師をさせて頂いている私ですが、実は学生時代は「読書が嫌い」「活字にアレルギーがある」「国語のテスト直しはとにかく後回し」という考えを持っており、定期テストではいつも国語の成績の悪さが足を引っ張っていました。一方で英語が好きで英語の文章問題ならアレルギー反応なく取り組むことができており、得意の英語を生かせる大学に行きたい、という想いで東京外国語大学を志望しました。この学校の入試問題はとにかく文章が長く、英単語を知っているだけでは太刀打ちできませんでした。 そこで、これまで逃げてきた本質的な読解力や記述力が必要不可欠となり、志望大学合格のために本格的に国語克服のための訓練を開始しました。自分なりにやり方を模索したなかで見つけた、苦手なひとのための解法を学生時代の私と同じように国語に苦手意識を持った生徒さんに展開し目標達成のお手伝いができたらと思い、大学から現在まで国語を専門とした指導を行っています。 「もともと国語が出来る人よりも苦手を克服した人の指導を受けたい」「自分のレベルに合わせた指導を受けたい」といった方は是非一度お問合せいただければと思います。
趣味
読者、弓道(高校から続けています)、断捨離、ランニング、吹奏楽(ホルン)、モダンバレエ、バラエティ番組鑑賞、計画を立てること、化粧品を集めること
学歴
2021年 東京外国語大学 言語文化学部 卒業
指導/合格実績
家庭教師指導歴6年 2018.小6 英検3級合格 2018.中2 英検2級合格 2019.明星大学内部進学 2021.慶應大学文学部総合型入試合格 2022.芝浦工業大学附属中学 合格に向けて指導中
先生のブログ
先生のブログ
関連する先生
大隅
ーー【実績】ーーーー ⚪︎学校名[偏差値](担当科目) ▪︎中学受験▪︎ 聖光学院中学校[78](算,国)、鴎友学園女子中学校[70~7...
田邊
2021年 慶応義塾大(AO)、就実大(総合型)、明桜大学(総合型)、広島修道(一般)など 2020年 静岡大学(一般)、山口県立大学(一般...
鈴木
[指導歴] 塾講師、家庭教師として指導人数100人以上。 帰国生入試、私立中高入試、大学附属校入試、都立高校入試、大阪府立高校入試、不登校児...
北島
指導経験16年 ・個別指導(神奈川県大手学習塾)室長・室長補佐として11年(補修:小中全般 高校受験:英国 中学受験:算国社) ・集団指導(...
高嶋
*大学* 神戸大学(経済)、岡山大学(歯、文、教育)、高知大学(人文社会)、香川大学(医)、島根大学(教育)、関西医科大学、愛知医科大学、早...