オンライン家庭教師

4.90(58件)
本人確認済
残り1枠
オンライン指導コース

4コース

英語月額コース
23,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学3〜5年生
  • 中学の英語が難しくなると聞いて不安な小学生
  • 小学校のうちに英語の勉強を進めておきたい小学生
  • 長文が読めるようになりたい方
コースの詳細を見る
英語月額コース
23,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学5・6年生
  • 英検対策はどうしたらよいかわからない方
  • 特に長文・ライティングが苦手な方
  • 英検合格で志望校受験を有利にしたい!でもせっかく勉強するなら英語力全部UPしたい方(欲ばりな方)
コースの詳細を見る
英語月額コース
23,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1・2年生
  • 英検の取得によって高校入試で有利な状況を作りたいと考えている方
  • 英検の勉強法が分からない方。特に長文・ライティングが苦手な方
  • 英検合格で志望校受験を有利にしたい!でもせっかく勉強するなら英語力全部UPしたい方(欲ばりな方)
コースの詳細を見る
英語月額コース
23,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1・2年生
  • 英検利用で入試を有利に進めたい
  • 英検対策はどうしたらよいかわからない方
  • せっかく勉強するなら英語力全部UPさせたい
コースの詳細を見る
感謝の声
感謝の声
小学6年生志望校:なし
2023/05/30
毎回丁寧なご報告を有難うございます。 先生にご指導頂いている部分は、なかなか手をつけずらい部分であり、だからこそ強化出来ると今後本人の大きな強みとなっていく部分だと思います。 先生にご指導頂き、大変助かっております。 毎日コツコツ積み上げていき、中学生以降に英語を自分の得意分野としていけると良いと思います。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
先生のアイコン画像
嬉しいお言葉ありがとうございます。 とても楽しそうに英語で発表してくださる様子をみるのを毎週楽しみにしています。 音声学習は英語学習の「要」でありながらもなかなか自学が難しい部分かと思います。これからも楽しく熱心に学習に取り組むお嬢様をサポートしていきたいと思います。引き続きよろしくお願いいたします。
自己紹介
こんにちは。 森です。 英検・大学受験対策をしながら真の英語力をつける。これが私のモットーです。 <教員になるまで> わたしは39歳まで専業主婦をしていました。 前年度に英検1級を取り、たまたま9月採用の英語教員募集があったので応募しました。 そこから家庭の事情で退職するまで20年間、中1基礎英語~高3国公立難関私大まで様々な学年を担当しました。20年間はあっという間で「人を教えるって楽しいな」と知りました。人生って何がキッカケで変わるのか本当にわからないなと思います。 <2回目の1級> 英語教育が様変わりする中、2021年もう一度英検1級を取りました 介護と仕事の合間を縫っての勉強は結構きつかったです。 特に忙しくて時間がなく成果の出ない時はつらかったです。 気を付けてはいても長く教員をやっていると つい「上から目線」になってしまうことがあります。 介護と仕事と勉強と忙しすぎて大変でしたが あの経験は私を謙虚にしてくれたと思っています。 <勉強することについて> 試験のための勉強に悪いイメージを持つ方もいらっしゃいますが、 私は勉強の入り口はなんでもよくって「学ぶ楽しさ」を得ることができれば それでいいと思っています。 勉強法もいろいろとあるので自分に合うものを試す。 ダメなら変える。変える基準は自分が「楽しい」と思えるかどうかだと思います。 <退職後の活動と今> 退職後は現役時代と違うことがしたい そう思っていました。 現役時代は中学高校生、特に高3を担当してきました。 高3の生徒たちは過去問に取り組みます。 非常に優秀な生徒の多くに一部の過去問を解けないという現象がありました。 ひとつは 超長文といわれる1000ワード以上の読解問題 もうひとつは 自分の意見を求めるもの 最後は 描写問題 です。 これらの原因は ・背景知識の不足 ・英語らしい理解 何よりも ・自分自身の意見を持たない でした。 せっかく一生懸命勉強してきたのに 自分の考えを表現できないのはとても残念だと思いました。 私は「多読多聴」を通して 英語らしい英文にたくさん接すると 自分の考えを表現する準備が整う そう思っています。 楽しく学習すれば英語が好きになり 幼いころから たくさん読めば 小学英語から中学英語にスムーズに移行し 英語を「楽しみ・使いこなす」生徒が増える。 そう思っています。 勉強を通じて 「学ぶ楽しさ」に気づく、喜ぶ  これが一番の宝物だと思います。 <好きな言葉> 「できないのは今だけ」 「やればできる」よりも好きな言葉です。 最後までお読みいただきありがとうございました。 ご縁があれば誠にありがたいです。
趣味ガーデニング・食べ歩き(出身:大阪道頓堀です。)・お笑いTV鑑賞 ちょっと古いのですがサンドウィッチマンが好きです。
学歴〈学歴〉 1978年同志社大学付属同志社女子中学校卒業 1978年同志社大学付属同志社女子高校入学 1981年同志社大学付属同志社女子高校卒業 1985年同志社大学文学部英文科卒業 1985年英語科教員免許中学・高校取得 2001年英検1級取得(1回目) 2021年英検1級取得(2回目) 〈職歴〉 ・増進会出版(Z会)英語添削業務 ・私立中学・高校勤務20年 ・「講座:小学校英語を楽しく(対象:小学校教諭・教員研修受講者)」主催3回 ・オンライン家庭教師(小学生~社会人)
指導/合格実績英検準1級・2級・準2級 担当延べ200名 千葉・埼玉・上智・早稲田・GMARCH・日東駒専指導 教員経験20年のうち18年間高3担当国立2次対策指導も15年以上
先生のブログ|0

このオンライン家庭教師はまだブログ記事をマナリンクに投稿していません。