オンライン家庭教師マナリンク

ハイレベルな授業を受けたい高1・2生向けの授業提案

2023/5/31

【ハイレベルコースの対象者】

高2ですでに高校化学を一通り終えてしまう進度の早い中高一貫校の方で

よりハイレベルな授業を受けたい方には、下記のような対応をしています。


【大学入試に向けた学習法】

医学部・難関大への現役合格を見据えて、

厳選された入試問題による密度の濃い学習を行っていきます。


本コースでは、ただ入試問題を解くだけではなく、

得点を取るために必要な能力を磨いていくことを大事にしています。

大学入試は、短い制限時間の中で、いかに正確に答えを出していくかがカギになります。

攻略には、幅広い知識と性格で速い計算力が求められます。

基礎的な能力を磨いていくことも、本コースではしっかりと行っていきます。


一般的な問題集では、入試頻出問題をすべてカバーすることは困難です。

様々な問題集や過去問から厳選されたオリジナルプリントを用いて、

他の受験生に差をつける学習を進めていきます。


【自学自習時の質問応答】

また、自学自習で生じた質問はチャットにて受け付けています。

駿台や河合塾、その他塾教材などで生じた疑問・質問についても解答します。



【コースお問い合わせページに戻る】

https://manalink.jp/teacher/13845/courses/7580

このブログを書いた先生

この先生の他のブログ

深石の写真

初学者のための物理参考書

2025/4/8
医学部予備校やマナリンクで物理を教えている深石です。本日は、初学者のための物理学習法についてお話しします。私は、志望校の変更により、浪人してから物理をゼロから開始しました。そんな私が、今では教える立場になっています。その経験を活かして、初学者のための物理学習法をブログでまとめました。① 参考書「物理...
続きを読む
深石の写真

生物のおすすめ参考書と使い方!

2025/4/4
生物に必要な書籍は、以下の3つに分類されます。① 参考書学習のベースとなるものです。学校で配られた教科書傍用問題集で良いと思います。2024年度から新課程に移行しましたので、古いものしか持っていない場合は、Amazonなどで新しいものを購入した方が良いです。「セミナー生物基礎・生物」「リードα生物基...
続きを読む
深石の写真

共通テスト対策コース物理

2023/12/30
共通テストの重要性が増し、昨年度が共通テストの対策をして欲しいというお問い合わせをたくさん頂きました。昨年度までのコースに加え、共通テスト用の対策講座を設定しました。以下、概要になります。【本コースの対象者】2025年度の共通テストを受験予定の方で、物理の得点伸ばし、合格のための得点源にしたいという...
続きを読む
深石の写真

共通テスト対策コース生物

2023/12/30
共通テストの重要性が増し、昨年度が共通テストの対策をして欲しいというお問い合わせをたくさん頂きました。昨年度までのコースに加え、共通テスト用の対策講座しました。以下、概要になります。【本コースの対象者】2025年度の共通テストを受験予定の方で、生物の得点伸ばし、合格のための得点源にしたいという方のた...
続きを読む