オンライン家庭教師マナリンク
ニブオンライン家庭教師
教科指導
理科(中学生)月額コース

これで高校受験も怖くない! 【中学理科、全範囲攻略】

20,000/月(税込22,000円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
これで高校受験も怖くない! 【中学理科、全範囲攻略】

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

中学1年生中学2年生中学3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 理科の内容、特に今までに学習した内容が頭に全く残っていない方
  • 実力テストや模試を受けて理科が壊滅的だった方
  • 理科の分からない範囲を重点的に学習したい方

内容

<1.はじめに>

理科が大嫌い、理科の成績が悪い。

そこまでいかなくても、理科のテストの成績が安定しない。

模試や実力テストになったら点数が散々。もうどうしていいのか分からない~!

諦めないでください! 私がお子様の点数を20点以上引き上げます!

志望校合格を目指しましょう!

そんなこと言われても……。

うちの子どもは学校の勉強なんて全くついていけないし……。

理科は学習内容がころころ変わるし……。

そもそも計算が苦手すぎて無理……。暗記が苦手すぎて無理。……。

<2.どうやって成績を上げるのか>

理科が難しい理由は2つ。

1つは、学習単元にほとんど関連性がなく、テストが終わったら忘れてしまう。

2つは、計算と暗記が両方必要。

このため、本当に学力の高い生徒でなければ理科を得意科目にすることは難しいのです。

しかし、これらの性質を逆手にとれば、対策を立てられます。他の科目と違い、中学理科は広く浅くが特徴。

苦手範囲を無くせば、高校入試で理科を得意科目にできます。

理科の点数は簡単に上がります!

理科の攻略ポイントは『忘れる前に、何度も学習する』です。

通常、学校の授業では1単元につき2~4か月で学習します。

私の授業では1単元1~2か月で学習します。

たくさんの単元の勉強できれば、何度も復習する機会が生まれます。

復習することで知識が定着し、計算問題に慣れるようになります。

単元の予習復習をこなして実力がついてくれば、苦手な内容に集中できるので、さらに学習効率が高まります。

※中学1年生、中学2年生の前期(4月~9月)では先取り学習を行うことがあります。

理科は計算と暗記の両方がありますが、得点しやすいのは暗記です。

そこで、理科は暗記を重点的に学習します。

特に化学は計算をするにも、化学式の暗記が必須です。

暗記を制することが理科の攻略の鍵なのです。

理科は案外身の回りに関する内容が多いです。

授業では雑学を紹介したり、理科の学習内容が身近な生活にどう関わっているのかを紹介し、理解力を上げてお子様の暗記をサポートします。

理科の計算が苦手というお子様は非常に多いです。

私の授業では、各種公式で何が求められるのかを確認します。

ここをあいまいにすると、計算アレルギーを解決できません。徹底的にやります。

私の授業では、基本的な問題パターンを整理し、苦手意識を払拭します。

先程述べましたように、理科で複雑な問題は案外少ないです。

基本が分かれば大半の計算問題に対処できます。

理科の範囲は膨大です。入試まで時間との勝負です。

全範囲を万遍なく学習するのではなく、苦手な内容や大切な内容を中心に何度も学習します。

得意な内容や重要性が低い内容に力を入れても、学習効率が悪いです。

それらの学習は、さらっと確認する、もしくは後回しで十分です。

授業はこのように板書プリントを用いて進めます。

<3.どんな生徒が本コースに向いているか>

理科は色々な内容を学習する教科です。

忘れないように毎回の授業を復習することが大切です。

習をきっちりこなす真面目なお子様がこのコースと相性が良いです。

ですが、成績が良くなくても、要領が悪くても大丈夫です!

効率の良い勉強カリキュラムの作成、成績アップにつながる問題や暗記項目の厳選は、講師が行います。安心してひたすらに頑張ってください!

<4.チャット質問サポート>

私の授業ではチャット質問サポートは無料です!

回答数に制限はありません!(多すぎると回答できないこともあるのでご容赦ください)

勉強していて分からないことがあればマナリンクのチャットで質問してください。

原則24時間以内に返答いたします(チャットで説明するには複雑な内容の場合、後日zoomや次回の授業で回答することもございます)。

<5.オプション>

90分コースも歓迎です!

地元で行っている対面授業の中学生は原則90分です。

時間に追われることなく学習できるので、おすすめです!

60分コースの1.5倍の料金になります。

<6.宿題>

宿題は定期テスト直後以外は原則出します。

宿題は2日ごとに出します。それを週3回行います。

1週間1ページ程度を3回に分割します。

確認が目的なので量は少なめです。勉強嫌いのお子様や部活などで忙しいお子様でもできると思います。

提出日までに丸付けをしたうえで画像を送ってください。

分からないところがあれば、空白でも構いません。質問してください。

宿題の量が物足りないというのであれば、ご相談ください。

なお、本人のキャパシティーを超えた宿題を出すことには、モチベーション管理上反対です。

<7.学習報告>

毎回の授業終了後、学習報告書をスクショかPDFで送ります。

特に保護者様にお伝えしたいことがある場合、こちらからマナリンクのチャットで相談させていただくことがございます。

逆にこちらにお話ししたいことがございましたら、マナリンクのチャットでお話をうかがいます。

<8.体験授業について>

体験授業前に30分程度面談させていただきます。

その後60分の体験授業をいたします。

初回の体験授業は教科書、使用している参考書や問題集、学校の配布プリントや板書を元に行います。ご用意ください。

そして、新しいノートを用意してください。ノートの使い方も指導いたします。

よくある質問

  • Q:テキストは用意していただけますか?用意していただける場合は費用がかかりますか

    A:テキストは原則こちらがプリントをPDFで送付してそれを解いてもらいます。もちろん費用はかかりません。なお、ご家庭でテキストを用意していただくことは可能です。

  • Q:用事があったので宿題ができませんでした。2日おきは大変すぎます。

    A:2日おきの宿題は学習習慣をつけるために行っています。負担が大きい、こなせないというのであれば、相談に乗らせていただきます。提出状況から判断して、こちらから宿題の提出頻度の変更を申し出ることもございます。 なお、用事があったり体調不良等で提出できなかった場合はもちろん考慮いたします。

ニブオンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:埼玉県立上位校
2025/03/07
それまでのZ会の通信講座を止めて中学三年生の約1年間、理科を指導して頂きました。 また指導内容が大変良かったので9月からは数学も指導して頂きました。 その結果、第一志望の県立高校に合格できました。 数日おきに宿題が出されますので、ほぼ毎日理数に触れているような感覚になります。特に数学の証明問題などはそれまで思考停止状態で白紙でしたが、数日おきの宿題をこなすことにより最終的には、白紙ということは無くなりました。この指導方法は本当に素晴らしいと思いました。 難しい歳頃で、不登校気味だったので対応が面倒だったと思うのですが、生徒第一、という姿勢を感じて何度も感激しました。 コミュニケーションも密で、親とだけでなく、生徒とのチャットも良くしていただいたようです(全くやらない先生もいます)。 学力テストの結果が一時期伸び悩んだ時もあったのですが、冷静な細かい分析もいただいて、通塾の先生でも普通はそこまでの対応はされないような、とても丁寧で親切なものでした。 提出した宿題はすぐに添削、コメントやレジュメ付きの時も少なくありませんでした。 得手不得手もあるので、正直、理数が得意になったかどうかは分かりませんが、確実に得点力がアップしたことと、何より難しい問題を見ても直ぐに諦めなくなったという変化は、ニブ先生のご指導の賜物で、感謝してもしきれません。 これまで見守るような温かいお気持ちでご指導頂き、誠にありがとうございました。
先生のアイコン画像
感謝の声を書いていただきありがとうございます。 私のセールスポイントを私以上に分かりやすく書いていただき、非常に助かります。 確かに最初はできないことが多かったですね。 それでも、こちらが教えたことを着実に固めていただいた結果、できることがたくさん増えていったと思います。特に最後の1月中旬を抜けてからの成長には私も驚かされました。 自分で課題を定めて、それを達成するために何をすべきか考え、実行する。 勉強だけでなく、人生を生きるうえでも大切なことを掴んでいただいたことに、合格とおなじくらい大変うれしく思います。 1年間の受講、こちらこそ大変感謝しております。 高校生活が実りあるものとなることを願っております。

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 理科で高得点を目指している方
  • 受験を見据えて早期から入試対策に取り組みたい方
  • 先取り学習により自分のペースでどんどん積極的に勉強を進めたい方
コースの詳細を見る
18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 勉強に対するモチベーションが上がらない方
  • 将来を見据えて勉強をしたい方
  • 理科を苦手と感じている方
コースの詳細を見る
22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学3年生
  • 偏差値60以上の公立高校に入りたい中学3年生
  • 国語・数学・英語はできるのに理科が足を引っ張って困っている方
  • 電気・運動・化学反応・イオンの1つでも苦手な方
コースの詳細を見る
理科(中学生)単発/短期コース
高校受験理科 偏差値UPコース
高校受験理科 偏差値UPコース
5,000
60(全1回)
中学1〜3年生
  • 理科が苦手な方
  • 理科が伸び悩んでいる方
  • 理科の勉強のコツがわからない方
コースの詳細を見る
20,000
60(全4回)
中学1〜3年生
  • 中学理科の『物理分野』の効果的な学習方法を知りたい
  • 理科実験の出題、課題を解決する解き方を知りたい
  • 理解力をアップさせて、学力向上、家庭学習の効率化を目指したい
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です