オンライン家庭教師マナリンク
吉野オンライン家庭教師
教科指導
社会(中学生)単発/短期コース

【講習特講】早期攻略!公民政治史の先取り学習

32,000(税込35,200円)
75(全8回)
教材を話しあって決めます
【講習特講】早期攻略!公民政治史の先取り学習

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
中学3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 公民の学習をいち早く行いたい生徒様
  • 2学期の学習で公民を得意単元にしたい生徒様
  • 高校入試に向けて早期対応をしたい生徒様

内容

【講師紹介】

【講座レベル】

★★★☆☆標準コース:定期テストでまずは平均点以上~高得点を取りたい生徒様、公立高校入試の公民分野で高得点を取りたい生徒様向けです。学校の授業を先取りして早期に入試対策を行いたい生徒様にも向いています。受講時の社会の得意・苦手、成績等は問いません。

【講座説明】

指導歴20年、高校入試参考書の著者が君だけのために合格戦略をコーチング!この夏、公民分野を8回で最短仕上げ!

中学社会で早めに学習を進めたいのが公民分野です。学校では早くても6月から始まりますが、遅いところでは2学期に入ってから授業が始まるところも多いです。そんな中で特に声が大きいのが、公民の早期学習を行ってほしい、という要望です。高校入試でも政治分野の出題は非常に多く、また、公立高校入試でも正答率が比較的高いところもあるため、学習深度の差で点差がついてしまうこともしばしばあります

この講座は夏期講習のこの期間を使って、公民・政治分野の基礎土台を構築していこう、という名目で夏期講座を作りました。

高校入試でよく問われる単元を中心にコンパクトにかつ効率よく公民分野を仕上げていきたいと思います。全8回(1回体験授業が入ります)の講座で公民の政治史分野を仕上げていきたいと思います。講座は講義中心ですが、問題演習形式の小テスト・実戦問題の小テストなど生徒様のレベルに応じてテストも用意しております。

より効果的に学習するために授業は75分授業となります。

高校入試社会の著者が直接君だけのために指導します!合格への最短距離・効率いい学習法の提示・コーチング指導などをしっかりと行います

記述問題への対応を強化したい生徒様、いち早く入試対策を行いたい生徒様、社会を得意科目にして、高得点を是が非でも取りたい生徒様、この講座でプロの指導を受けて合格への最短切符を手に入れましょう!

【対象となる生徒】

1.定期テストで高得点を取りたい生徒様

→基本的な内容から丁寧に必出ポイントを提示して指導を行います。平均点以上~80点以上を目指す生徒様には効果的な講座です。

2.公立高校入試に早期対応したい生徒様

→社会は得意だが、学校の進度に不安がある方・独学では対応が難しい方向けの講座です。本格的な演習を通じて知識の定着を図っていきます。テキストの指定を行うこともありますので、問い合わせ時にヒアリングをしっかりと行っていきたいと思います。

※受講時のレベルについては一切問いませんので、生徒様の状況に応じて対応させていただきます。

【使用テキスト】

教科書(生徒様の地方で使われている教科書で構いません)、資料集、問題集(生徒様によって対応が変わります)、「高校入試 社会が一問一答でしっかりわかる本」

※問題集について

1.問題集については、「高校入試 社会が一問一答でしっかりわかる本」は必須教材とさせていただきます。理由としては、辞書としても活用できるだけでなく、記述問題でも十分に対応できる問題集だからです。定期テストでも威力を存分に発揮できるので、早期に入手することを勧めます。その際は、最新版を必ず購入してください。旧版では入試形式の変更などで一部非対応のところがありますので、公式noteなどでご確認ください。

2.使用テキストですが、市販教材、3年間のまとめなどを使う予定もありますが、塾用教材を使用することもあります。その場合、個人での購入ができませんので、マナリンク運営局より送付されます。その際に教材費などにつきましてはご家庭負担となります。もし、所持しているものがありましたら問い合わせ時に申してください。

【授業進行予定】

0.現代社会(体験授業・30分程度)

→グローバル化・情報化社会を中心に学習のさわりを行います。その後、三者面談を行い、授業の方針・学習法などをすり合わせていきます。

1.効率・公正をマスターしよう

→入試でも必出の効率・公正について学び、実際の問題演習を通じて出題形式などをまとめていきます。

2.人権・日本国憲法をマスターしよう

→日本・世界の人権と啓蒙思想、憲法についてまとめていきます。入試必出の憲法改正・平和主義、必出条文などを学習していきます。

3.基本的人権をマスターしよう

→自由権・社会権・新しい人権を中心に学習を行います。また、世界の人権についてもまとめていきます。記述でも頻出単元なので、丁寧に学習していきます。

4.選挙制度をマスターしよう

→選挙制度を中心に知識を整理していきます。一部歴史分野で学んだことも関連知識で整理していきます。

5.国会をマスターしよう

→法律の制定・予算成立までの内容を整理していきます。国会の仕事についても整理していきます。

6.内閣をマスターしよう

→前回行った国会との関連性を中心に必要な知識を整理していきます。特に正答率が下がりがちな大きな政府・小さな政府の理解も定着させていきます。

7.裁判所・三権分立をマスターしよう

→頻出の三審制・裁判員制度と三権分立について整理していきます。国会・内閣・裁判所の関連性をしっかりと押さえてください。

8.地方自治をマスターしよう

→首長と内閣総理大臣の任命の違い、直接請求権、地方財政、地方分権を中心に入試頻出の内容を丁寧に学習していきます

【宿題などについて】

1.宿題は毎回課します。他科目のバランスを意識しながら適切な学習量を行うように指示を出します。

2.小テストはほぼ毎回課します。授業時に解説を行いますが、8回分のテストを行います。質問などはマナリンクチャットなどで対応いたします。

3.記述問題についてはマナリンクチャットを使って添削を行います。書くべきポイントなどを指導してフィードバックを行います。

【その他おススメ講座】

1.入試に向けてスタート!中学社会歴史(短期コース)

→春期講習となっていますが、近現代史の学習が不安な生徒様向けの6回完結講座となります。明治時代から太平洋戦争までの学習を定着させていきます。

2.【高校入試社会】入試合格プロジェクト 中学3年のまとめ(月額コース)

→中学3年間のまとめを中心に入試の基礎土台を構築していきます。地理・歴史の学習が不安な方は是非受講してください。

3.秋から仕上げる 高校入試社会頻出テーマ史の攻略(月額コース)

→中学社会の頻出テーマ史を中心に学習を行います。独学が難しい単元もこの講座で丁寧に指導していきます。

4.【添削指導あり】公立高校入試社会 過去問演習(短期コース)

→自府県の入試問題対策講座です。4回完成で行いますが、学習に応じて2回単位で回数を増やすことは可能です。

よくある質問

  • 公民の学習が進んでいませんが、対応できますか

    問題ありません。受講時の社会の成績・得手不得手は問いません。まずは学習法を提示して学習を進めていただけると成果は上がります。

  • テキストで塾用教材を使用する際は何を使う予定ですか。

    ウイニングか徹底演習テキストを使用する予定です。理由としては、どちらもオンライン授業で使用する際の許諾をとっているため、著作権など気にしないで授業が受けられます。もし、ほかの教材を持っている場合は問い合わせ時に申してください。

  • 演習問題を中心に行いたいです。

    問い合わせ時に申してください。一応、講義中心の授業となりますが、演習問題も少しは行います。使用したい問題集がございましたら申してください。

吉野オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:早稲田高等学院中等部
2025/06/06
いつも大変お世話になりありがとうございます。マナリンクにお願いするようになって3ヶ月程経ちますが、本...

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

社会(中学生)単発/短期コース
【特講】中学社会公民 経済・国際社会頻出単元の攻略
無料体験あり
【特講】中学社会公民 経済・国際社会頻出単元の攻略
32,000
90(全8回)
中学3年生
  • 中学社会で経済分野・国際社会の分野が不安な生徒様
  • 点差がつきやすい分野で高得点を取りたい生徒様
  • 入試に向けて早期に仕上げたい生徒様
コースの詳細を見る
社会(中学生)単発/短期コース
(全5回)【夏期講習】たのしい社会🎈中学受験コース!
タイプ別
無料体験あり
(全5回)【夏期講習】たのしい社会🎈中学受験コース!
27,500
60(全5回)
小学4〜6年生
  • ‪💡‬ 社会に対して強い苦手意識を持ち、勉強に集中できない
  • ‪💡‬中学受験に挑戦したいが、学力が心配
  • ‪💡‬分からないところを質問しづらい‪💡‬たのしく授業を受けたい
コースの詳細を見る
社会(中学生)単発/短期コース
【夏期講習】小学社会 楽しむ勉強で苦手克服🍉
タイプ別
無料体験あり
【夏期講習】小学社会  楽しむ勉強で苦手克服🍉
16,000
60(全5回)
小学5・6年生
  • 社会は苦手で勉強の仕方がわからないと感じる生徒様・保護者様
  • 社会は暗記することが多そうで、つまらないと考えている生徒様・保護者様
  • 夏休みを規則正しく楽しく過ごしながら、1学期の復習をして気持ちよく2学期を迎えたい生徒様・保護者様。
コースの詳細を見る
社会(中学生)月額コース
【海外在住小学生】 社会科をわかりやすく! 楽しい勉強方法
三者面談あり
無料体験あり
【海外在住小学生】 社会科をわかりやすく! 楽しい勉強方法
14,000/月
1回45(月4回(週1回目安))
小学4〜6年生
  • 海外在住で、日本人学校や補修授業校に通っているが日本の社会科が苦手。
  • 社会科で使われる言葉が難しく、勉強の仕方がわからない。
  • 帰国後も日本の中学校や高校での勉強に困らない学力をつけたい
コースの詳細を見る
社会(中学生)単発/短期コース
【夏期講習】苦手克服のための中学社会徹底復習講座
タイプ別
無料体験あり
【夏期講習】苦手克服のための中学社会徹底復習講座
20,000
90(全5回)
中学1〜3年生
  • 中学生になって社会が苦手になった方
  • 1学期の定期テストで点数が取れなかった方
  • 高校受験に向けての対策をしたい方
コースの詳細を見る

残り5名の生徒様で満席です