このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 社会の勉強って用語を覚えればいいんじゃない?と思っている生徒さん。
- 社会は覚えることが多くて苦手、勉強はテスト前だけ、と普段勉強しない生徒さん。
- テストで平均点が壁、どうにかしたいけれどやる気が出てこない生徒さん。
内容
社会を見かけでつまらない科目にしていませんか?
つまらない理由として・・
暗記を一生懸命やっているけれどついてゆかない、覚えられない😣
↓
頭の中に用語がバラバラに入っている🤯
↓
頑張っているのに平均点に届かない😭
用語はやみくもに覚えても、その背景やつながりを理解しておかないと、なかなか成績に結びつきません。定期テストはどうにか切り抜けても、模試や入試で結果を残すには暗記だけの勉強にもう一味加えることが大事なんです。社会は暗記科目という見かけを実の姿にしてテストでも平均点以上を得点できるようになろう!
🧐勉強のやり方を見直して、社会を面白く勉強できる得意科目にしよう!
社会は暗記だけの科目ではありません。歴史の流れをつかんだり、地理のつながりを発見したり、公民の仕組みを理解することで、日常のニュースや普段の出来事と結びつく「面白い学び」になります。まずは何のために、何を社会で学ぶのか考えてみましょう。グッと社会に関心が持てるようになります。地理、歴史、公民はバラバラに見えますが互いに関わり合っている科目です。考える学習してゆくと、一つの分野だけでは理解できないことがわかります。ゆっくり丁寧に、焦らずに学習することで解決でき、興味も出てきます。対話する授業で興味につなげて行きます。
🗺️興味を引き出す授業でつながりをゆっくりとらえる
「なぜ?どうして?」と考えることを大切にします。用語の背景、課題、解決まで最初は先生との対話の中で、生徒さんが自分で考えを伸ばせるようにヒントを出してゆきます💡そこへマインドマップも取り入れて用語が記憶しやすくなる手助けをします。マインドマップとは、情報を視覚的に整理する学習法で、記憶の定着をサポートする強力なツールです。生徒さんは少しずつ自分で考えて事柄の流れをつかみ、事柄がつながる学習ができるようになります。
流れやつながりを大事にする学習で社会の面白さに気づくはず!
テストでも平均点以上の点数が取れるようになる!
暗記だけの苦しい勉強方法を見直して社会を得意科目にしよう!
📖知っておいてほしい高校での社会科
必修科目である「歴史総合」「地理総合」「公共」はそれぞれ選択科目を学習する上で、考え方や見方を身につけるための科目です。課題や問題を挙げて解決まで論理的に探る姿勢が求められます。単なる暗記だけでは済まされません。今から「考える」社会の学習に慣れておくことが大切ですね。
📗教材は・・
基本は教科書です。学習の定着度を測るテキストはこちらで無料でご用意。マナリンクを通じてお送りします。
塾専用教材『ウイニング』× 指導歴18年の指導力で、社会が苦手な生徒さんも確実に力をつけることができます。
👩🏫先生は・・
大学で「文化人類学」を専攻しました。文化人類学で世界の多様な社会を探った経験が、“背景を理解する社会の学び”にそのまま活きています。
この講座の魅力
✔ 対話で考える力が身につく!
✔ マインドマップで記憶が整理できる!
✔ 指導歴18年+先を見据えた指導!
2か月ごとに三者面談があります
三者面談では生徒さんの頑張り、学習進捗状況をお知らせします。学校やご家庭での生徒さんの様子、保護者様や生徒さんのご要望なども共有し、学習の軌道修正もします。生徒さんにとって益々最適な授業づくりをします。
無料体験学習で会いましょう
体験学習では、「マインドマップ」の書き方をお伝えします。保護者様とお話しできるお時間もあります。
⚫︎お問い合わせ時に、以下のフォームをペーストし記入の上お送りいただくと体験学習がスムーズです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⚫︎ご希望の体験学習の種類
・スタンダード型
・勉強法診断型
・アウトプット重視方
⚫︎学校の教科書
《地理》 帝国・東書・教出・日文・その他( )
《歴史》 帝国・東書・教出・日文・その他( )
《公民》 帝国・東書・教出・日文・その他( )
⚫︎成績がわかるもの
・テストなどの画像をお送りください。
または、直近のテストの得点をお知らせください。
テスト種類 ( )( 点)
( )( 点)
⚫︎ご希望の体験学習の日程(3日以上お願いします。)
月 日( 曜日) 時 分~
月 日( 曜日) 時 分~
月 日( 曜日) 時 分~
月 日( 曜日) 時 分~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高校入試につながる学力も視野に!ぜひ一緒に勉強を続けてゆきましょう!
✏️📔✏️📔✏️📔✏️📔✏️📔✏️📔✏️📔✏️📔✏️📔✏️
よくある質問
教材はどのようなものを使うのですか?
塾専用教材を使います。知識の習得から基礎固めや実践問題の取り組みと高校入試まで対応し、レベルに合わせて学習できるすっきりまとまった内容です。体験学習後、本受講がお決まりになり確認させていただきましたら発送いたします。お届けまでお時間を頂戴しますのでご了承ください。
マインドマップは必ずやるのですか?
マインドマップは生徒さんに興味を持ってもらうための手段の一つとしてご紹介します。生徒さんの様子を見ながら個別に対応します。
地理、歴史、公民のうち1分野だけでも受講できますか?
1分野から受講できます。苦手分野の補強や学校授業の補習、受験勉強など組み合わせも色々可能です。様々な場面での学習でご利用ください。
無料体験学習はどのような流れですか?
全体で60分、前半は生徒さんと20分程度、ご希望のスタイルに合わせてマインドマップの活用法や問題などを取り入れます。後半は保護者様を交えての三者面談になります。体験前に受講目的や学校での様子、現在進めている科目と使っている教科書出版社をお聞きします。
選べる2つのお問合せ方法
ナオコオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 学期末テストの社会で高得点を狙いたい生徒!
- 社会が苦手で点数を上げたい生徒!
- 短期間で効果的に社会をアップさせたい生徒!
- 学校の勉強に馴染めず学校に行けていないけれど、勉強を続けたい。
- 集団での学習が苦手。周囲を気にせず自分のペースで学習を続けたい。
- どう勉強したらよいかわからず社会はほとんどやっていない。
- 大嫌いだけど、内申点を上げるためには8割取りたい
- 平均点にも届かないのに受験で必要になった
- 年号の数字だけでなく、難しい漢字、地名のカタカナもとにかく頭に入らない
- 自分の苦手分野をしっかりと把握して演習問題で対策したい方
- 教科書どおりの指導や教え方では退屈してしまう人
- 長期的な得点アップまで見越して頑張りたい方
- 歴史の授業がまだ終わっていない生徒様
- 近現代の歴史が苦手な生徒様
- いち早く入試形式の問題に慣れたい生徒様
残り3名の生徒様で満席です