このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 理系志望で数学ⅢCが必須だが、基礎・典型問題は解けても応用でつまずく方
- 学校の授業やテスト対策が不十分で、授業スピードについていけないと感じている方
- 偏差値40台からの国公立大・中堅私大合格を目指す方(理系学部志望者)
内容
数学ⅢC、順調に解けていますか?
「授業が速すぎてついていけない…」
「基礎はわかるけど、応用になると手が止まる…」
「数学ⅡBの内容があやふやで不安…」
そんな悩みを抱えている方へ。
本講座では、
○各単元の重要ポイントを丁寧に解説
○ややゆっくりめのペースで演習を実施
○必要に応じて数学ⅡBの復習も組み込み、理解の土台を固める
という流れで、基礎力の底上げと応用への橋渡しを行います。
「今から始める本格的カリキュラム」で、 入試本番までに“解ける自分”を一緒に作っていきましょう。
※オプションで、質問対応や答案添削にも随時対応します(追加金額・形式は応相談)。
【講師について】
東京大学教養学部基礎科学科数理科学コース卒。予備校講師として13年の指導経験を持ち、現在はITエンジニアとしても活動中。
論理的思考力と課題解決力を活かし、数学の本質を理解し、スマートに解答する力を育てます。
よくある質問
偏差値40台からでも国公立・中堅私大入試に間に合いますか?
個人差はありますが、基礎固めと演習を計画的に進めれば十分可能です。 本講座では「何を・どの順番で・どのくらい」やるべきかを明確にします。
学校の授業やテスト対策と両立できますか?
はい。学校の進度やテスト範囲を考慮しながら進めます。必要に応じてテスト直前対策も組み込みます。
どんな教材を使いますか?
基礎〜標準レベルの問題集と、講師オリジナルの解説プリントを使用します。市販教材をお持ちの場合は、それを活用することも可能です。ご希望があれば、過去問の使用も可能です。
宿題や自習はありますか?
はい。授業で学んだ内容を定着させるため、短時間でできる課題を出します。無理なく続けられる分量を想定します。
数学ⅡBの内容から自信がないのですが大丈夫ですか?
はい。ご相談に応じて対応いたします。 生徒さんの必要に応じて、数学ⅡB範囲を補足したり、数学全般の学習を考慮した指導、アドバイスをさせていただくよういたします。
選べる2つのお問合せ方法
山下オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 国公立の医学部や難関の理工系を目指しており、数学で優位に立ちたい
- 難問系に入ることを意識して、いまのうちに基礎をしっかり固めておきたい
- 学校の数学が易しすぎて難関校向けの勉強がいまのままでいいのか不安
- 数IIIを1から学び直したい、学びたい
- 短期間で数IIIを習得したい、数IIIの学習の仕方を知りたい
- 数学IAIIBはできるのに数学IIIが苦手、不得意
- 発想力が必要な問題に対応できるようになりたい…
- 途中まで解けるが、最後まで答案を完成させられない…
- 答案の記述力を高め、減点を防ぎたい…
- 入試科目のうち,数学が足をひっぱってしまっている方
- 過去問の解説を読んでもなかなか理解できない方
- ひとりでは数学の勉強が進められる自信がない方
- 理学・工学・情報科学・経済学などの分野で数学を活かしたい!
- 微分積分や線形代数の厳密な考え方を理解したい!
- 受験数学の枠を超えた、より高度な数学を学びたい!
残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!