残り2枠
山下オンライン家庭教師
メッセージの既読速度1分
無料体験授業が可能な日程
自己紹介
■私の特徴・強み
受験経験と予備校での指導歴を活かし、生徒一人ひとりの状況に合わせた“オーダーメイド指導”を心がけています。
数学・物理ともに全レベル対応可能で、特に理工系学部を目指す生徒さんに対して、2科目を組み合わせた指導経験が豊富です。**「2科目を一貫して教われる安心感」**を求める方は、ぜひご相談ください。
授業は基本的に自作レジュメに沿って進め、理解を深めるための演習問題も適宜取り入れます。既存の教材を使うことも可能ですので、特定の教材をご希望の場合はお気軽にご連絡ください。
確かな経験をもとに、理数系科目の理解と得点力を着実に伸ばすお手伝いをします。
■指導科目
高校数学全般: 数学IA,IIB,IIIC全範囲。基礎固め(目安偏差値40台)から難関大・地方国立医学部入試対策まで幅広く対応。
高校物理: 基礎固め(目安偏差値40台)から難関大・医学部入試対策まで幅広く対応。物理基礎も対応可能。
中学数学: 基礎から応用まで幅広く対応。
簿記(日商簿記3級程度): 簿記の基礎を丁寧に指導。
情報I(基礎~標準): 情報処理の標準レベルまで対応。
■指導方針・ポイント
一人ひとりの理解度や目標に合わせた“対話型・オーダーメイド指導”を大切にしています。
授業では、常に生徒さんとのやり取りを通じて課題や疑問を引き出し、それに応じて教材や進め方も柔軟に調整。「その瞬間に必要なこと」にフォーカスした実践的な指導を心がけています。
よくある一方通行の授業ではなく、常に生徒との“キャッチボール”を意識することで、理解を深め、学びを定着させます。
■使用ツール
・Google Meet または Zoom
他のアプリケーションをご希望の方はご相談ください。
・プリンタ
自作教材を使用する場合は、チャットにファイルを添付してお送ります。ご自宅にプリンタをお持ちでしたら、大変助かります。
・Microsoft Whiteboard
オンライン用のホワイトボードです。基本的には私が板書するためですが、画面共有をご希望の場合はご相談ください。
■保護者様・生徒様へ
とにかく数学や物理ができるようになりたい生徒さんに対して、質問対応やサポートを丁寧に行います。
単に話を聞いているだけで満足するタイプの生徒さんには、できるだけ働きかけをして、聞いただけで満足して終わりにしないようにしていきます。
■これまでについて
幼少期から算数・数学に親しみ、高校では数学オリンピック国内予選を通過。
大学では数理科学コースに在籍し、数学・物理を幅広く学びました。その後、物理化学の研究室で大学院進学するも、研究に打ち込めず悩んだ末に中退。
約3年間IT企業に勤務するも、「専門的スキルが足りない」という壁に直面し退職。地元へ戻り、13年間にわたって予備校講師として数学・物理の指導、進路指導、クラス担任を担当しました。国公立理系志望を中心に、幅広い学力層の生徒たちを合格までサポートしました。
教育業界の変化やコロナ禍で転身を決意し、現在はフリーランスのエンジニア&講師として活動。システム開発に携わりながら、家庭教師・個別指導講師としての新たなキャリアに取り組んでおります。
趣味好きなもの・こと:音楽鑑賞、甘いもの、漫画、ドライブ
音楽は少し昔のJ-POPやジャズ、ボサノバが中心です。最近はシティポップがお気に入りで、古い曲も、最近のシティポップ風の曲も、車や仕事用デスクで流しています。
学歴【学歴】
1998年 東京大学理科Ⅰ類 入学
2002年 東京大学教養学部基礎科学科数理科学コース 卒業
2003年 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻 修士課程 入学
2005年 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻 修士課程 中退
【職歴】
IT企業(1社目)、地元の予備校(2社目)、再びIT企業(3社目)を経て、現在はフリーランスのエンジニア兼講師として活動しています。
指導/合格実績【国公立大】
・京都大学(工学部)
・大阪大学(工学部・基礎工学部)
・九州大学(工学部)
・広島大学(工学部)
・岡山大学(医学部保健学科・薬学部・工学部)
・愛媛大学(医学部医学科・理学部・工学部)
・徳島大学(医学部医学科・歯学部・薬学部・工学部)
・高知大学(医学部医学科・理学部・農学部)
・高知工科大(環境学群・情報学群・システム工学群) 他
【私立大】
・同志社大(理工学部)
・立命館大(理工学部)
・関西大(理工学部)
・近畿大(理工学部・工学部) 他
オンライン指導コース
|8教科指導コース教科指導コース
教科指導
#大学受験
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
16,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校2・3年生、浪人生
コースの詳細を見る
教科指導
#大学受験
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
20,000円/月
1回60分(月4回(週1回目安))
高校2・3年生、浪人生
コースの詳細を見る
先生のブログ
|全3件2025/8/23
第2回:復習の3ステップ——撃沈から逆転するために前回に引き続き、模試で撃沈してしまった時の対応策、第2弾です。(前回のリンク)模試で撃沈…からの逆転!数学の復習ルート 第1回 | 山下オンライン家庭教師のブログ | オンライン家庭教師マナリンク以下に、「逆転のための3つのステップ」をご紹介します。...
2025/8/19
大学受験生は、9月から模試のラッシュですね。夏に頑張った成果が、秋の模試で表れたらうれしいもの。しかし、思うように成績が上がらないこともあります。そんなときのために、今回は私の体験も交えて「模試で撃沈したときの逆転術」をお届けします。長くなるので全3回に分けてお送りします。最後までお付き合いいただけ...
2025/8/10
過去問は“解くだけ”では意味がない!秋の演習法「そろそろ過去問、始めなきゃ…」そんな声が聞こえてくるのが秋。夏に基礎を固めた受験生にとって、過去問演習は“実戦力”を鍛える最重要フェーズです。でも、ただ解くだけではもったいない!過去問は「教材」として使い倒すことで、数学力が一段と伸びます。なぜ“解くだ...
全3件