残り3枠
後藤オンライン家庭教師
メッセージの既読速度1時間
無料体験授業が可能な日程
自己紹介
【30年の指導経験×1,000人超の合格指導実績】
古文の“苦手”を、共通テスト得点源に変える!
“読めるようになる順序”で、優しく着実に導きます。
はじめまして。国語講師の後藤と申します。
私は高校の国語教員として30年間勤務し、大学受験の現場で延べ1000名以上の国公立大合格者を指導してきました。進学校での勤務が長く、多い年で120名、平均でも毎年50名以上の合格者を担当してまいりました。
【古文の攻略・読解のコツを伝授します!】
古文に苦手意識を持つ高校生は非常に多く、模試や共通テストでの失点に悩む声を数え切れないほど聞いてきました。
ですが、心配は不要です。実は古文は「読む順番」と「考え方」さえ身につければ、確実に得点源に変えられる科目です。私の授業では、単語と文法を丸暗記するのではなく、文章の中で使える知識として身につけることを重視しますので、古文嫌いからすぐに脱却することができます!
1🔸古文単語
古文単語は、ただ暗記するのではなく、文章の中で“生きた言葉”として学ぶことが大切です。「どのような場面で、どう使われているのか」を押さえることで、単語の意味が自然と身についていきます。
2🔸古典文法
古文が苦手な理由の多くは、中学段階での口語文法の理解不足にあります。
私の授業では、口語文法の基礎を踏まえて古典文法を丁寧に解説するため、文法嫌いの生徒でも無理なく学習を始められます。また、学んだ文法が実際の文章の中で使いこなせているかどうかを確認しながら進めていきます。
3🔸古典読解
古文は全文訳をしようとせず、どこを押さえ、どこを捨てるかの判断が必要です。
逐語訳(一語一句訳す方法)は無理が生じる場合もあります。
やさしい古文から入り、文法や単語を実際の読解にどう活かすかを段階的に身につけていきます。
4🔸古典の解法
共通テストでは、7割程度の得点を目標に指導します。90分という時間の中で古文にかけられる時間は15分ぐらいです。重要な単語や表現を要領よく捉えて読むことが求められています。結果が出るまでには多少の時間を要しますが、週3時間ほどの家庭学習を実践することで、全国模試・SS55以上を目指すことも可能です。
どのように文章を読み、どこに着目して設問に答えるか、その判断力と処理力も養っていきます。
【特におすすめしたいご家庭・生徒さん】
🔸高校1年生の方へ
➤古文の授業が始まったけれど、もうすでに苦手意識がある
➤文法がよくわからず、授業についていくのが不安
➤高校のうちに「苦手を作らず、早めに受験準備を始めたい」ご家庭
→基礎からゆっくり、丁寧に。まずは“古文ってこう読むんだ”という感覚を一緒に育てます。
🔸高校2年生の方へ
➤古文が苦手なまま1年が終わってしまい、このままでは不安。
➤共通テストを意識し始めたが、何をどう勉強してよいかわからない。
➤MARCH以上の私立文系を目指しており、得点源を確保したい。
→2年生からのスタートで十分間に合います。週1回の授業と週3時間の家庭学習でSS55〜60台を目指せます。
🔸高校3年生(受験生)の方へ
➤共通テストで古文を“落とせない”状況にある。(理系・文系問わず)
➤模試で古文だけ毎回点数が安定しない/文章が読める気がしない。
➤最後の数ヶ月で古文を立て直したい。
→古文は最後まで伸びる科目です。読む順序と判断力、実戦的な読解法を短期間で集中指導します。
【保護者の皆さまへ】
私はこれまで「古文が苦手な子」を志望校合格へ導いてきました。
古文のつまずきは、才能ではなく、順序と支え方の問題です。
大切なのは、「わからない」を否定せず、一緒に整えていくこと。「励まし」や「褒める」ことが効果的だと思います。否定的な言葉は禁物です。お子さまが受験に向かってモチベーションを高めることができる「ことば」を探してください!
怒鳴ったり、無理な詰め込みをするようなことは一切ありません。
安心して学べる環境で、着実に受験力を高めていくことをお約束します。
趣味日々のフィットネス通い(水泳・筋トレ・サウナ)
クラシックギター(10歳から始めるも努力不足のよい見本)
ゴルフ(ベストスコア・ハーフ39)
学歴【学歴】
青山学院大学・経営学部・経営学科 卒業
宮崎大学・教育学部・国語科単位習得課程に編入(中学校1種・高等学校1種 国語教員免許状取得)
【職歴】
関西みらい銀行・新宿支店入行 3年で退職。
大淀学園鵬翔高等学校・宮崎日本大学高等学校・宮崎学園高等学校に国語科教諭として30年間勤務。大学受験指導を担当。
指導実績
東京大学・京都大学などの難関国公立大学、早慶、上智、MARCHなどその他多くの指導経験があります。
著書
読み解き古文(学研) センター試験のための漢文対策(学研教育出版)
アップリフト入試現代文(Z会共著)
【免許・資格】
中学高校国語教員免許
指導/合格実績【指導/合格実績】
東京大学理II1名 早稲田大学政治経済学部1名 早稲田大学理工学部1名 青山学院大学法学部1名 関西学院大学文学部1名 宮崎大学医学部1名 九州大学法学部1名 九州大学農学部1名 九州大学工学部1名 九州工業大学3名
オンライン指導コース
|1教科指導コース教科指導コース
先生のブログ
|全1件全1件