オンラインだから続けやすい!⛄️あたたかい冬の学びを🌱
こんにちは!
元小学校教諭・マナリンク講師のえりです⛄️
今年もあっという間に冬が近づいてきましたね。
この冬をあたたかい学びができる環境で乗り越えるために、冬期講習を開講いたしました!
実は、冬こそ“学びを立て直す”ゴールデンタイムなんです✨
夏休み明けからノンストップでがんばってきた分、見えないところで疲れや「なんとなくの理解」が溜まりやすい時期。
特に算数・数学は、一つひとつの小さな“つまずき”が、次の単元へ影響しがち…。
だからこそ、冬は苦手を克服しておきたい大切な時期です。
❄️こんなお悩み、ありませんか?
苦手単元だけピンポイントで復習したい
「わからない」が言い出しにくくて、質問できないまま来てしまった
中学に向けて、算数の基礎をガッチリ固めたい
定期テストで間違えたところを冬のうちに取り返したい
受験生じゃないけど、冬休み明けを気持ちよくスタートさせたい✨
「こんな簡単なこと聞いていいの?」って心配している子、案外多いんです。
でも、私の授業では “わからない"を堂々と言えることを大切にしています。
安心して「わからない」と言える関係をつくり、分からないことをそのままにせず、たくさん質問して自信につなげられるようにサポートしていきます。
❄️冬期講習ではこんなことをします⛄️
学年に合わせて内容は変わりますが、共通して大切にするのはこの3つ👇
① 苦手単元のていねいな振り返り
「どこからつまずいたのか」を一緒に確認して、土台をがっちり整えていきます。
② 小さな“できた!”の積み重ね
1回の授業でも「自分でできた!」が感じられる設計に。
成功体験は、冬のやる気をぐっと押し上げてくれます🌱
③ 勉強を、コツコツ続けられる仕組みづくり
受講いただいた方を対象に、無料で宿題サポート・自主学習の中で出た質問にも対応いたします。リンクのアプリ機能を使い、日常的に勉強内容やつまずき箇所を把握します。質問には、基本的に24時間以内にお答えいたします。
「分からないよ〜」もそのままにしておかないことが、勉強習慣づくりのひとつになります。
❄️どんな子におすすめ?
集団塾が合わなかった子
算数/数学への自信をなくている子
苦手があっても頑張りたい子
“安心できる学びの場”を探している子
元公立小学校担任経験、特別支援学級での指導経験がありますので、一人ひとりの不安、お悩みに丁寧に寄り添うことが得意です。
保護者さまのお子様に関する心配事・ご相談にも対応させていただきますので、三人四脚でおこさまの学びをサポートいたします。
❄️冬休み明けの学びが変わる✨
「今年の苦手は、今年のうちに。」
これはやっぱり最強のモチベーションアップの作戦です💪✨
オンラインなら、家にいながらあったかい飲み物を片手に、安心して集中できる“あたたかい学びの時間”をつくれます。
冬の間に一緒にステップアップしませんか?☕️💭
プロフィール画面から、指導コースの#冬期講習をぜひご覧ください。気になる方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
ひとりひとりに合った冬の学び、全力でサポートいたします❄️✨
冬期講習でお待ちしております🍀