宮崎県立宮崎西高校理数科 東京工科大学工学部機械制御工学科
このコースの目的は、学校の定期テストで点数アップを目指したい方や、大学受験で化学を勉強するにあたって基礎からやり直したい方が、できるだけ効率的に基礎~標準レベルの問題を自力で解けるようになることです。
・学校の定期テストで思うように得点がとれず困っている方
定期テストで点数がとれないということは、おそらく勉強が足りていないか、勉強の仕方を間違っています。何をどう勉強すればよいのかわかっていない状態に陥っている可能性が高いです。
このコースでは、授業の中でわかりやすく解説するだけではなく、授業外で自学するときに、どんな教材を、どのようなやり方で、どのくらいの時間をかけてやるべきかを1人1人の状況に合わせて提示しますので、効率的な学習が実現できます。
・受験に化学が必要で、基礎からやり直したいと思っている方
入試科目として化学が必要だけれど、模試などでの成績が振るわず、基礎レベルからやり直したいが、どこからどう手をつけていけば良いのかわからない状況の方が、どのように学習を進めるべきかを相談しながら提示します。目標のレベルに合わせて学習内容を提示していくので、無理なく基礎から固めていきましょう。入試までの残り期間が短い場合、週2回コースなどをご提案する場合がございます。
このコースの特徴は、基礎からていねいに解説を受けられるところです。
学校の先生の解説を聞いてもよくわからない、教科書を読んでも問題が解けない、問題集の解説を読んでもいまいち理解できない、という悩みがある方におすすめしています。
学校の進度に合わせて、授業を進めていきます。基本的には学校の予習になるように進めていきます。
化学は暗記が必須の教科です(化学に限らず、大学入試ではどの教科もある程度の暗記は必要です)
暗記する量もかなり多いことから苦手意識を持つ生徒さんも多いのですが、実は体系的に学ぶことができれば、暗記の量を減らすこともできますし、化学の問題を解くことが楽しくなっていきます。
動画を見て頂いた方には、ぱっと見、怖そうだという印象を持たれるようですが、実際はそんなことはなくどちらかというと親しみやすい方だと、自分では思っています(笑)
高校化学は、自分が高校生時代は赤点を連発するくらい苦手でした。就職した高校生向けの塾で化学を担当することになり、授業をするためにみずからも勉強せざるを得ない状況で独学で勉強した結果、1年目で旧センター試験満点に到達し、勉強しなかった高校時代をとても後悔しました(笑)
この経験を通して、化学が苦手な生徒が、なぜ苦手なのかを理解できるので、担当した化学苦手勢の生徒さんが入試では化学を武器にしているということが多々あります。
宮崎県立宮崎西高校理数科 東京工科大学工学部機械制御工学科
【「みずから考え実行していく力」を養成したいとの思いで指導しています!】 まずは【チャットでの無料相談】+【無料体験授業】からはじめましょう! 無料相談では、現状の把握と目標の設定、目標を達成するた...
学習塾運営12年目(18歳の時に塾で教え始めて指導歴21年) 【指導した生徒の国公立大学合格実績】 国立大学医学部医学科、旧帝大 九州内全ての国立大学(医学部医学科含む)多数 全国各地の国公立大学多数...
プロフィールを見る