【女子中学受験】最難関校『御三家』と『新御三家』とは?校風や進学実績まで徹底解説!

【女子中学受験】最難関校『御三家』と『新御三家』とは?校風や進学実績まで徹底解説!

中学受験を検討されている生徒さんや保護者様なら一度は『御三家』なる言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか?
御三家といえば主に東京の最難関進学校として伝統と実績をもつ3校の総称であり、それぞれ男子と女子に御三家が存在します。
男子の御三家は「開成」「麻布」「武蔵」であり、女子の御三家は「桜蔭」「雙葉」「女子学院」として長く最難関校の1に君臨していました。

今回はそんな御三家、中でも女子御三家である「桜蔭」「雙葉」「女子学院」、そして近年急激に名前を挙げている『新御三家』である『豊島岡』『鷗友』『吉祥女子』の6校について各校の進学実績や校風はもちろん、学費などについても徹底的に解説していきたいと思います!

女子御三家とは?


女子御三家とは東京にある難関私立中高一貫校である「桜蔭中学高等学校」「雙葉中学高等学校」「女子学院中学高等学校」の3校のことを指します。
この御三家は伝統と進学実績が頭ひとつ抜けていたことからかなり古くからこの愛称で中学受験界隈では呼ばれていました。
実際に大学の進学実績が凄まじく、東大や旧帝大や医学部を筆頭に難関大学に多くの合格者を毎年コンスタントに輩出しています。

この女子御三家は各校校風が異なり有名な例えとして、空き缶の話というものがあります。
もし、道に空き缶が落ちていたら御三家3校の生徒はどう反応するのかという話です。
桜蔭生は「本を読むことに夢中で缶が落ちていることに気づかず」、雙葉生は「きちんと拾い、ゴミ箱に捨て」、女子学院生は「みんなでその空き缶で缶蹴りを始める」といったものです。
この例は御三家3校の校風や生徒像を的確にあらわしています、筆者自身はじめて聞いた時には言い得て妙だなと感じました(笑)

そんな御三家3校について進学実績や校風、学費に至るまで詳しく見ていきましょう。

桜蔭中学高等学校


まずは桜蔭中学高等学校から見ていくことにしましょう。
桜蔭中学校は東京都文京区に位置する中高一貫校であり、高校からの入学者の募集はしていないため、入学の窓口は中学受験のみとなります。
まずは概要を確認してみましょう。

桜陰中学校高等学校
所在地:東京都文京区本郷
創立年:1930年
創立者:お茶の水女子大学の同窓会「桜蔭会」
建学の精神:礼と学び
偏差値:70
中1入学者数:80名
高校募集:無し
学費:入学手続き時  220,000円
   授業料     459,000円
   施設費     168,000円
   その他       21,500円
   初年度合計額  869,000円


桜蔭中学高等学校は創立92年の伝統校でありながら、偏差値は70と都内で「筑駒」「開成」に次ぐ偏差値を誇ります。
前述した空き缶の例えの通り、勤勉で、御三家3校の中でも特に真正の生真面目な生徒さんが多いと言われています。
とにかく勤勉で努力を惜しまない生徒さんばかりで、桜蔭生は新学期初日にはすべての教科書に一通り目を通しているといった逸話も耳にするほどです。

1年生時から「礼法」の授業があり、3年生では自習研究があるなど他の中学校とは一味違うカリキュラムが組まれています。
国語や数学なども独自の教材を使用し、自ら調べ、考えて学問と向き合う力を養います。

雙葉中学高等学校


次は雙葉中学高等学校です。
雙葉中学高等学校は東京都千代田区に位置する中高一貫校であり、御三家で唯一の付属小学校・幼稚園が設置されている点も大きな特徴です。
桜蔭と同様に高校からの入学者の募集は行っていません。
概要を確認していきましょう。

雙葉中学・高等学校
所在地:東京都千代田区六番町
創立年:1875年
創立者:フランスの修道女 メール・セン・テレーズ
柱:一人ひとりを大切にすること
偏差値:68
中1入学者数:30名
高校受験:無し
学費:入学手続き時  240,000円
   授業料     529,200円
   施設費     171,600円
   その他      72,000円
   初年度合計額  1,012,800円


雙葉中学高等学校は創立147年を誇る伝統校であり、カトリック校という点も特徴の1つです。
カトリック精神に基づいてボランティア活動や、毎日の校内清掃、中高6年間で通貫した宗教授業なども他の2校とは異なる点と言えるでしょう。
校則が比較的ゆるく、御三家の中でも気品高くいわゆる「お嬢様学校」というイメージを強く持たれています。
付属小学校からの内部進学生がいるため、1年生時は別授業が行われます。
外国語授業に力を入れており、3年生時にはフランス語の授業が実施され、高校進学後には英語とフランス語でどちらを履修するかを選択します。
また「掃除の雙葉」と呼ばれることもあるほど掃除を大切にしていて、掃除当番は部活動や委員会などの何よりも優先されると言った徹底ぶりです。
空き缶の例えの「雙葉生はきちんと拾い、ゴミ箱に捨てる」というのもこれは納得と言えるでしょう。

女子学院中学高等学校


最後にご紹介するのが女子学院です。
女子学院は東京都千代田区に位置する中高一貫校です。
女子学院は校則が少なく自由な校風であり、制服がなく(任意でセーラー服はあり)私服登校というのも大きな特徴です。
他の2校と同様に高校からの入学者の募集は行っていません。
それでは概要を見ていきましょう。

女子学院中学高等学校
所在地:東京都千代田区一番町
創立年:1870年
創立者:ジュリア・カロゾルス
2022年の標語:あなたがたの光を人々の前に輝かしなさい。
偏差値:70
中1入学者数:80名
高校受験:無し
学費:入学手続き時  380,000円
   授業料     492,000円
   施設費     180,000円
   その他      59,880円
   初年度合計額  1,111,880円


女子学院は創立152年を誇る伝統校であり、プロテスタント校である点が特徴の1つです。
キリスト教精神に基づいた豊かな教育を行っていて、校則にあたる規定もたったの4項目しかないなど自由な校風で有名です。
難関私立校の中では珍しく週5日制を採用している点も特徴です。
毎朝の礼拝や、週一時間の「聖書」の授業などで高い理想を持つ自立した女性が育ちます。
様々な側面において、生徒さんの自主性が最も尊重されており、非常に明るく自由な校風となっています。
空き缶の例えで言われていた「女子学院生はみんなで缶蹴りを始める」というのも、これまた的を得た例えだと言えますね。

女子「新」御三家も…


ここまで女子中学御三家について各校の概要から特徴までをご紹介してきましたが、実は近年、「新御三家」なるものが定着しつつあります。
その新御三家として名前が上がるのが「豊島岡女子学園中学高等学校」「鷗友学園女子中学高等学校」「吉祥女子中学高等学校」の3校です。

ご紹介した御三家は長年の間高い進学実績を誇ってきたことなどから偏差値や進学実績における順位が入れ替わろうと不動のトップ3としての地位を確立していますが、一方、新御三家はそこまで長い歴史があるというわけではないものの、近年特筆すべき実績を出していることから新御三家と呼ばれるようになった3校です。

実際に詳しい進学実績については後ほどご紹介しますが、新御三家の一角である豊島岡女子学園中学高等学校は近年東大合格者数が桜蔭、女子学院についで3位(生徒数という母数の差はあるものの)に食い込むなど目をみはる成果を出しています。

ここからはそんな新御三家と呼ばれる3校について各校詳しく見ていくことにしましょう。

豊島岡女子学園中学高等学校


まずは豊島岡女子学園中学高等学校です。
豊島岡女子学園中学は東京都豊島区に位置する中高一貫校です。
新御三家の中でも特に進学実績に目を見張るものがあり、偏差値では桜蔭や女子学院と並ぶ70を記録しています。
そんな豊島岡女子学園中学高等学校の概要を見ていきましょう。

豊島岡女子学園中学高等学校
所在地:東京都豊島区東池袋
創立年:1892年
創立者:河村ツネ
教育方針:道義実践・勤勉努力・一能専念
偏差値:70
中1入学者数:240名
高校受験:無し
学費:入学手続き時  280,000円
   授業料     440,000円
   施設費     200,000円
   その他     253,000円
   初年度合計額  1,177,000円


豊島学園女子中学高等学校は近年素晴らしい成果を挙げている学校であり、去年までは難関別学私立校にしては珍しい高校からの入学者の募集を行っている学校でしたが、2022年度を機に廃止されてしまい他の学校と同様に入学するためには中学受験のみが窓口となりました。
また中学受験の試験実施日を難関校の集まる2月1日をあえて外し2月2日にしたことで御三家の滑り止めの生徒を多く抱えることに成功し、近年では御三家の一角である雙葉よりも高い東大合格実績を出していたりもしています。
豊島岡女子学園中学高等学校の全身は裁縫学校であり、現在でも毎朝5分の運針の時間があります。
校則は厳しめですが、面倒見がよくテストでは追試なども多いものの、出来るまでしっかりとサポートしてくれます。
2018年にはスーパーサイエンススクールに指定されており、アカデミックデーの開催など探求学習に注力している点も特徴の1つです。

鷗友学園女子中学高等学校


新御三家の2校目は鷗友学園女子中学高等学校です。
鷗友学園女子中学高等学校は東京都世田谷区に位置する中高一貫校であり、他の学校と同様に入学の窓口は中学受験のみになります。
運動会の盛り上がりがすごいことで有名な学校です。
そんな鷗友学園女子中学高等学校の概要を見てみましょう。

鷗友学園女子中学高等学校
所在地:東京都世田谷区宮坂
創立年:1935年
創立者:市川源三・石川志づ
教育方針:慈愛・誠実・想像
偏差値:61~64
中1入学者数:180名
高校受験:無し
学費:入学手続き時  125,000円
   授業料     504,000円
   施設費     180,000円
   その他     236,000円
   初年度合計額  1,045,000円


鷗友学園女子中学高等学校は1980年代には偏差値が38まで低迷したという過去を持ちながら、アクティブラーニングを推進し、東京大学を筆頭に難関大学に次々と合格者を輩出し、新御三家の一角にまで上り詰めました。
キリスト教の教えを基盤としていて、自己肯定感型の女性を育成する教育環境が整っています。
一日の終りにホームルームノートと呼ばれるレポートを書く日課がある点や、「園芸」「書道」の授業があるなど独自のカリキュラムも大きな特徴の1つです。
そして、英語の授業はなんと1年生時から「オールイングリッシュ」で行われます。
先生はネイティブのスピーカー、教科書はオックスフォード社のものを使用するといった徹底ぶりです。
元気で快活な生徒が多く明るい校風の学校です。

吉祥女子中学高等学校


最後にご紹介するのは吉祥女子中学高等学校です。
吉祥女子中学高等学校は東京都武蔵野市に位置する中高一貫校です。
他の学校同様入学の窓口は中学受験のみになります。
それでは概要を見てみましょう。

吉祥女子中学高等学校
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町
創立年:1938年
創立者:守谷荒美雄・守谷美賀雄
建学の精神:社会に貢献する自立した女性の育成
偏差値:61~64
中1入学者数:234名
高校受験:無し
学費:入学手続き時  250,000円
   授業料     448,200円
   施設費     271,000円
   その他      22,800円
   初年度合計額  992,000円


吉祥女子中学高等学校は女子校ながら理系志望の生徒が多いことがまず大きな特徴の1つです。
難関大学への進学率が高い事はもちろんですが、特に私立医学部への進学率が高いことで有名です。
多様な価値観の尊重を校訓としており、校則なども厳しくなく比較的自由な校風のもとで生徒主体の学校生活を通して自立した女性の育成を推進している点も特徴です。
郊外施設も充実しており、「八王子キャンパス」や「富士吉田キャンパス」などを有しています。
国際教育にも力を入れていて、姉妹校訪問や1年間の留学など国外とのインターナショナルなつながりも魅力の1つです。

時代のトップ校の進学実績は?


さていかがでしたでしょうか。
ここまで『御三家』である「桜蔭」「雙葉」「女子学院」の3校と『新御三家』である『豊島岡』『鷗友』『吉祥』の3校の計6校について詳しく各校の概要や特色をみてきました。
では実際にはこれらのいわば時代のトップを走る6校の進学実績はどの様になっているのでしょうか?
ここからは具体的な進学実績を見ていくことにしましょう。

大学合格実績(2022年度)


桜蔭高等学校


卒業生…228人
東京大学…77人
京都大学…2人
東北大学…4人
東京医科歯科大学…11人
その他国立医学部…14人
早稲田大学…127人
慶應義塾大学…110人
上智大学…41人
東京理科大学…71人
GMARCH…99人
※既卒含む

雙葉高等学校


卒業生…175人
東京大学…9人(現役9人)
京都大学…3人(現役1人・既卒2人)
一橋大学…2人(現役2人)
東京医科歯科大学…4人(現役3人・既卒1人)
その他国公立医学部…9人
早稲田大学…60人(現役53人・既卒7人)
慶應義塾大学…73人(現役66人・既卒7人)
上智大学…42人(現役37人・既卒5人)
東京理科大学…40人(現役33人・既卒7人)
私立医学部…80人(既卒含む)

女子学院高等学校


卒業生…未公表(募集定員は240人)
東京大学…31人(現役28人・既卒3人)
京都大学…11人(現役8人・既卒3人)
一橋大学…11人(現役10人・既卒1人)
御茶の水女子大学…9人(現役8人・既卒1人)
東京医科歯科大学…5人(現役4人・既卒1人)
早稲田大学…172人(現役153人・既卒19人)
慶應義塾大学…108人(現役88人・既卒20人)
上智大学…90人(現役83人・既卒7人)
東京理科大学…81人(現役62人・既卒19人)
私立医学部…47人(既卒含む)

豊島岡女子学園高等学校


卒業生…339人
東京大学…14人(現役14人)
京都大学…2人(現役2人)
東京工業大学…12人(現役10・既卒2人)
一橋大学…11人(現役11人)
筑波大学…7人(現役6人・1人)
東京医科歯科大学…10人(現役8人・既卒2人)
その他国立医学部…31人(既卒含む)
早稲田大学…133人(現役126人・既卒7人)
慶應義塾大学…100人(現役86人・既卒4人)
上智大学…71人(現役66人・既卒5人)
東京理科大学…121人(現役98人・既卒23人)
私立医学部…166人(既卒含む)

鷗友学園女子高等学校


卒業生…229人
東京大学…9人(現役9人)
京都大学…1人(現役1人)
一橋大学…7人(現役7人)
東京工業大学…6人(現役6人)
国公立医学部…10人(現役7人・既卒3人)
早稲田大学…67人(現役61人・既卒6人)
慶應義塾大学…55人(現役50人・既卒5人)
上智大学…59人(現役56人・既卒3人)
私立医学部…33人(現役13人・既卒20人)

吉祥女子高等学校


卒業生…248人
東京大学…3人(現役3人)
京都大学…1人(現役1人)
一橋大学…8人(現役8人)
国立医学部…7人(現役4人・既卒3人)
早稲田大学…81人(現役76人・既卒5人)
慶應義塾大学…62人(現役57人・既卒5人)
上智大学…46人(現役46人)
東京理科大学…49人(現役43人・既卒6人)
私立医学部…58人(現役25人・既卒33人)

最後に…


いかがでしたでしょうか。
今回は女子の『御三家』と『新御三家』に関して徹底的に深堀りしてご紹介してきました。
各校にそれぞれ特色や校風があることや、『御三家』や『新御三家』と評されるだけの素晴らしい実績があることを知っていただけたかと思います。

ですが、当然すべて最難関校です。
合格には厳しい道のりが待っていますが、苦労して合格した暁にはそれ以上のリターンがあるということは間違いありません。
ぜひこの記事をここまで読んでくださった方にはぜひ今回ご紹介した6校を目指すこともご検討していただければと思います!