中学受験における「偏差値50」とは?高校偏差値に換算すると◯◯相当って本当?

中学受験における「偏差値50」とは?高校偏差値に換算すると◯◯相当って本当?

近年中学受験を検討する方が急激に増えてきています。
そこで中学受験における「偏差値」は少し特殊でなかなか実感がわきにくいというのが実際のところかとは思います。
偏差値50と聞くと一見「まあ平均くらいの学力だな…」と感じる方も多いのではないかと思います。
ですが実際には中学受験における偏差値50は一般的にみなさんが想像する偏差値50とはかなり差があります。
そこで今回この記事では「偏差値50」を1つの目安として中学受験における偏差値についてお話していきたいと思います。
中学受験を検討している方にはぜひ目を通して頂きたい内容となっていますのでぜひ最後まで目を通していただけますと幸いです!




中学受験に臨まれるご家庭の最終的なゴールは「大学進学」だと思います。
中学受験というのは近年急激に受験者数が増えているものの、まだまだ全国的なレベルで見ると10%以下の受験率です。
それに比べて高校受験の受験率はほぼ100%と言えます。
今回の記事でも具体的に説明しますが、中学受験をして中高一貫校に進学する場合、中学校からの入学のほうが単純に学力的なハードルで言うと低いということができます。
そんな中でも特に入学時の偏差値が低めで入りやすい上に、高校の合格実績の良いいわゆる「学力的にコスパのいい学校」というものが少なからず全国に存在します。
ですがその情報を個人レベルで集めようと思ってもなかなか難しいというのが実際のところではあります。
そこで今回は『【エリア別】入りやすく合格実績の良い中高一貫校リスト』という資料を作成致しました。
この資料では中学受験に日頃から携わるサービスを提供しているからこその情報量で、全国にある「学力的にコスパのいい学校」をご紹介しています。
ぜひ中学受験を検討されている方に一度目を通していただきたい資料となっていますのお気軽にお役立ていただけますと幸いです!

➡無料で『【エリア別】入りやすくて合格実績の良い中高一貫校リスト』を利用する

中学受験で偏差値50の学校に行く意味はないって本当?


中学受験に携わっていると時々こんな声を耳にします。
「偏差値50の学校に行くなんてコストに見合わないから意味がない」
結論から言いますがそんなことは決してないです。
確かに実際に中学受験にかかるコストは金銭面・時間・精神面のどれをとってもとてつもなく大きいと言えます。
小学生らしい遊びや習い事をする時間はなく、ほとんどすべての時間を中学受験に向けた勉強に当てる必要があります。
さらに、塾には年間で100万円近くかかるケースも少なくありません。
中学受験は親の受験と言われることもあり、当事者のお子さんはもちろんですが、親御さんにも大きなプレッシャーが掛かり精神的にも大きな負担がかかります。

そんな多くの犠牲を払ってでも中学受験をして偏差値50の学校に進学するメリットは十分すぎるほどあります。
おそらく中学受験における偏差値50が「普通くらい」ましてや「低い」と感じる方がいるのは中学受験の偏差値についての認識について実際との差があるからではないでしょうか?

中学受験における偏差値50とは?


中学受験における偏差値50は高校受験における偏差値50とは全く違うと言えます。
確かに、偏差値50の高校に進学した場合には「平均的な学力」といって差し支えないと言えます。
中学受験を経て偏差値50の学校に進学したとしたら同年代の生徒全体でみたら学力的には「非常に優れている」ということが出来るでしょう。

では、なぜ高校の偏差値と中学の偏差値でここまでの差がつくのでしょうか?
その理由をここからは見ていくことにしましょう。

受験層の違いが大きな要因


中学受験の偏差値が低く出るのには受験に望む層の違いが影響しています。
小学6年生の受験率は首都圏で約20%、全国的に見ると約10%とという統計が出ています。
確かに、中学受験は近年受験者が増加しており、首都圏を中心に比較的一般的な選択足の1つとなってきているのは確かですが、それでもまだまだ中学受験に臨まず、居住区の公立中学校に通う生徒さんが大多数なことに変わりはありません。

ですが高校受験は中学3年生のほぼ100%が臨みます。
つまり、図で見ると以下のような分布になります。

そもそも偏差値とは相対的な数字であって、絶対的な数字ではありません。
ですので、全体のレベルが高く、その中での平均的な成績であるとすれば偏差値は50となってしまうわけです。
当然、中学受験をせずにそのまま公立校に進学する生徒の中にも学力が高く優秀な生徒さんは沢山いるでしょう。
ですが、それでもやはり中学受験に臨む生徒さんたちのほうが全体的な学力で見ると、中学受験をしない生徒さんたちと比べて遥かに高いということが出来ます。

そのため、大学受験もそうですが、高校の偏差値と比べて中学の偏差値というのはかなり低く出てしまうのです。

中学受験の偏差値50は高校偏差値に換算すると◯◯って本当?


中学受験の偏差値を高校の偏差値に換算するなら+15〜20と考えるのが一般的だと言われています。
つまり、中学受験での偏差値50は高校レベルに換算すると65〜70ということが出来るわけです。
高校の偏差値が65〜70なら一般的にみて「学力が高い」と言うことが出来るでしょう。
偏差値65は上位7%、偏差値70ならば上位2%ということになるのでかなり上位の学力になります。
中学受験で偏差値50の学校に進学するのと、高校受験で偏差値65〜70の学校に進学することでどちらのほうが実際問題として比較的容易なのか(どちらもそれ相応の努力やコストは当然必要ですが)というのは当然一概には言えませんが、筆者自身は中学からのほうが入り口としては入りやすいのかなと思います。
ですが当然一般の公立中学校に進学した場合は基本的には学費がかかりませんが私立中学に進学すると授業料を始めとして多くの費用がかかります。
こういった側面もあり一長一短と言えるかも知れませんが、大学進学を見据える上での高校選びは非常に重要です。
最悪、中学受験で失敗しても公立中学に進学して高校受験に備えるという手段も取れるわけですね。
ですが高校受験のみだと正真正銘の一発勝負になってしまいますし、中学受験に向けて積み上げた学力は必ずその後に大きな意味を持ちます。
なので筆者は中学受験に臨むことは大きなメリットを得ることが出来、他では得ることのできない価値があると思います。

実際に中学受験での偏差値が50の学校の高校の偏差値は?


では実際に中学受験の際の偏差値が50の私立中学校は高校での偏差値はどれくらいの偏差値になるのでしょうか?
実在する中学校で、偏差値が50の私立中高一貫校を見ていきましょう。
今回は東京から3校、千葉から1校、神奈川から1校を例としてピックアップしてみました。

成城中学高等学校       中学偏差値50 高校偏差値65
成蹊中学高等学校       中学偏差値50 高校偏差値60
國學院大學久我山中学高等学校 中学偏差値50 高校偏差値69
専修大学松戸中学高等学校   中学偏差値50 高校偏差値69〜72(スポーツ推薦枠は62)
日本大学中学高等学校     中学偏差値50 高校偏差値64〜67


大学の合格実績で見ると?


では次に中学偏差値が50の私立中高一貫校の大学合格実績についてみていきたいと思います。
中学受験も高校受験も言ってしまえば大学受験という最終的なゴールに向けた過程の1つということが出来るでしょう。

成城高校
2022年度合格実績

東京大学…1名
東京工業大学…4名
早慶上理…133名
MARCH…251名

成蹊高校
2022年度合格実績

東京大学…1名
早慶上理…81名
MARCH…90名

國学院大学久我山高校
2022年度合格実績

東京大学…2名
京都大学…1名
一橋大学…3名
東京工業大学…3名
早慶上理…180名
MARCH…360名

専修大学松戸高校
2022年度合格実績

京都大学…1名
一橋大学…1名
東京工業大学…3名
早慶上理…135名
GMARCH...279名

日本大学高校
2022年度合格実績

東京工業大学…5名
早慶上理…56名
MARCH...139名

いかがでしょうか?
MARCH以上のいわゆる難関大学への合格者をどこの高校も多く輩出していることがわかるかと思います。
合格実績の点から見ても中学受験で偏差値50のところに進学するのはむしろ大いに「アリ」だと筆者は考えています。



中学受験に臨まれるご家庭の最終的なゴールは「大学進学」だと思います。
中学受験というのは近年急激に受験者数が増えているものの、まだまだ全国的なレベルで見ると10%以下の受験率です。
それに比べて高校受験の受験率はほぼ100%と言えます。
中学受験をして中高一貫校に進学する場合、中学校からの入学のほうが単純に学力的なハードルで言うと低いということができます。
そんな中でも特に入学時の偏差値が低めで入りやすい上に、高校の合格実績の良いいわゆる「学力的にコスパのいい学校」というものが少なからず全国に存在します。
ですがその情報を個人レベルで集めようと思ってもなかなか難しいというのが実際のところではあります。
そこで今回は『【エリア別】入りやすく合格実績の良い中高一貫校リスト』という資料を作成致しました。
この資料では中学受験に日頃から携わるサービスを提供しているからこその情報量で、全国にある「学力的にコスパのいい学校」をご紹介しています。
ぜひ中学受験を検討されている方に一度目を通していただきたい資料となっていますのお気軽にお役立ていただけますと幸いです!

➡無料で『【エリア別】入りやすく合格実績の良い中高一貫校リスト』を利用する

最後に…


いかがでしたでしょうか?
今回は中学受験における偏差値について詳しくお話してきました。
世間一般の認識の偏差値50と中学受験における偏差値50ではかなり差があるということを知っていただけたのではないかと思います。
冒頭にも述べましたが、中学受験にはたしかにとてつもないコストが掛かります。
ですが中学受験にはそれに見合うだけの大きな恩恵があると言えます。
中学受験で偏差値50の学校への進学ももちろん決して容易なことではありませんが、高校で偏差値65〜70の学校に進学するというのもなかなかハードルが高いと言えます。
ぜひこの記事を読んでくださった方には中学受験での偏差値についての適切な認識を持って頂いて、前向きに中学受験に取り組んでいただければと思います!