このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 小学生で英検合格を目指している子
- 単語がなかなか覚えられない子
- 何から始めればいいかわからない子
内容
●コース概要
こちらのコースは小学生のための全10回の中長期英検対策コースです。(2級まで)
世の中に出版されている英検対策本では単語の日本語の意味も小学生にとっては難しく、二重に調べないといけなかったりと、よっぽどお子様が成熟していない限り大人のサポートなしに合格することはほとんど不可能でしょう。
とはいえサポートとはいってもただでさえ忙しい中、どう導いてあげればいいのかと悩むことも多いでしょう。
そんな方の為にこちらのコースを準備しました。
従来、英検対策コースは小学生から高校生(社会人)まで同じコースで提供していましたが、2024年11月22日より、さらに年代ごとに特化した指導ができるよう小学生、中学生、高校生と分けてコースを作成いたしました。
英検受験のために対策したいけど、塾や英会話に通うのも小学生であれば場所によっては送り迎えが必要になったり、また小学生の言語レベルに合わせた英検指導をしてくれる先生がいないことも多いです。
小中一貫校での勤務経験、また小学生へのバレエ指導などから、このコースでは彼ら彼女らが理解しやすい言葉やイメージなどを使っての授業が可能です。
●授業の流れ(一例)
基本的に毎回課題を出します。基本的に単語になりますが、分からない単語を練習してきてもらい、次回授業の初めに覚えられたかの確認をします。
↓ 01わからない単語の提出
①プリントアウトして線を引っ張る / マーカーするパターン
他にもノートに書きだしたり、タイピングで送ってきてくれたり、方法は様々です。
●単語練習の一例
別紙で日本語の意味も付けているので、単語を書きつつ、その日本語の意味も空いているスペースに書いてきてもらっています。
英検はマーク式なのでスペルミスなく書くことにそこまで重きを置かなくてもいいのですが、何かを覚える際には五感を用いると覚えやすいとされていることから小学生の生徒さんにはこのように5線のプリントで練習してきてもらう課題を出すことが多いです。
↓ですが、日頃から英語を使われている方や5線のノートでなくともアルファベットがきっちり書けるようでしたら大学ノートなのでもOKにしています。
※書写の授業じゃないので教科書のようなきれいなアルファベットを書く必要はもちろんないのですが、スペルミスしたまま間違えて覚えてしまったりするのを防ぐためにお願いしています。

●単語の独自資料の一例

中高生に比べて、小学生コースでは小学生がイメージしやすいように、ルフィーやドラえもん、その他のキャラクターなどをふんだんに活用しています。
この確認が終わった後、メインの議題に入り、その後は演習問題を繰り返す、という流れになります。ですので、結構生徒さんに発言してもらうタイミングが多いのが特徴です。
●単語以外の宿題の場合


●その他
対応授業時間については幅広く設けています。ですので、日本在住の方はもちろん、海外在住の駐在さんなどなどご希望のお時間ありましたらご相談させていただきます!
●受講者の声(他コースものもの含みます。)




よくある質問
10回じゃ不安なのですが。
一旦10回で授業してみて、あと3回ほど追加したいな、という場合はご希望の回数分を追加授業として設けますので遠慮なくご相談ください。また5回追加したいという場合は短期のコースをお申込みいただく流れになります。
本当に合格できるのでしょうか。
こればかりは生徒様次第です。合格できた子はどんなに忙しくても必ず言われた課題をこなしていました。もちろん、誰だってできないときはありますが、それでもその状況でベストを尽くしていた子は合格できました。もちろん、つまらない授業はしませんので笑、大方の生徒さんは初めはやる気がなくても後半になるにつれて意欲的になってくれます。
教材費はいくらですか。
0円です。資料はこちらで準備しますので生徒様側でテキストの購入などございません。
選べる2つのお問合せ方法
朝比奈オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 英検に合格したい。他の対策は自分でできるけど、ライティング(英作文)が超苦手。。。!という方
- 英検3~2級のライティング(英作文)で高得点を取るための考え方と書き方を知りたい方
- ライティング(英作文)の時間配分に加えて、考え方や書き方のポイントを教えてくれる先生をお探しの方
- 短期集中で集中的に英検の勉強をしたい方
- 筆記試験と面接の両方を対策したい方
- ライティングの添削、模擬面接をしてほしい方
- 英検準1級の対策を1からしたい人
- 英作文・要約問題の添削をしてほしい人
- 大学入試で英検準1級を活用したい人
- どんどん級を上げていきたい、意欲的な生徒さま
- 英検2級の壁にぶつかって伸び悩んでいる生徒さま
- ネイティブの発音での授業で、英語の楽しさを分かち合える授業を希望の生徒さま
- 大学入試の外部試験として英検2級のCSEスコアー2150点を活用したい高校生
- 限られた数ヶ月で効率的に合格点を目指したい時間制約のある学生
- S-CBTや従来型でとにかく秋までに合格したい方!
残り4名の生徒様で満席です