デイリー英単語テスト~単語集を完走しよう!~
このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 単語学習が三日坊主になってしまう人
- 毎日の単語テストで学習リズムをつかみたい人
- 1冊の単語集を最後までやり切りたいと思っている人
内容
■コース内容
こんな経験は無いでしょうか?
英単語を覚えようと思って単語帳を買い、「よーし、毎日30個ずつ覚えるぞ!」
3日目まではなんとか30個ずつ覚えたのですが、4日目に急な予定が入って30個覚えられず、予定が狂ったことが嫌になって単語学習をやめてしまう・・・
単語学習は長期間にわたる努力が必要なため、こうした三日坊主を繰り返してしまう高校生・受験生は本当に多いのです。
このコースは、毎日覚えた範囲を翌日にテストすることで、
・単語学習をルーティン化する
・単語テストで「覚えたつもり」を無くして、着実に記憶に残す単語学習を継続する
この2点を目的としています。
学習の流れは次のようになります。
➀毎週月曜日~土曜日の6日間で覚えるべき単語集の範囲を決めて、毎日一定のリズムで単語を覚える(日曜日は1週間の総復習日にします)
➁前日に覚えた範囲のテストを講師が作成・送付する
③利用者は解答・丸付けをした上で、解答用紙を講師に提出する(たとえば、月曜日に20個覚えたら、火曜日にその範囲のテストを解くことになります)
➃1ヶ月のテスト24回分の中で、間違えた単語から特に重要なものを講師がオンライン授業(30分)で解説する(単語を覚えるには、例文に多く触れることも重要です。講師の所有する数十冊の英語辞典から、利用者に適した例文を数多くピックアップして提示することで、間違えた単語を完璧に習得させます!)
※ふだんの単語テストのやり取り(問題の送付・解答用紙の提出)ではオンライン授業はありません。オンライン授業は、毎月1回30分行ないます。
☝辞書はどれも同じではありません。それぞれに個性・特長・レベルの違いがあります。学習者のレベルに合った辞書を組み合わせることで、間違えた単語を深く追究していきます。
■使用教材
以下のいずれかの単語集を使って、毎日の単語テストに取り組むことになります。(書名をクリックすると、公式サイトにジャンプします。どの単語集がいいか分からないという人は、今の学力と志望校をお聞きした上で、最適の教材を選ぶお手伝いをします!)
「速読英単語(必修編)〈改訂第7版増補版〉」※増補版ではないふつうの「改訂第7版」にも対応
■ご利用例
☝間違えた問題こそ宝物!入試本番で間違えないように、すぐに復習することが大切です。
☝設問は「選択式」と「記述式」の2種類があります。最初のうちは選択式で単語力を高め、慣れてきたら記述式を取り入れて正確に書く力を付けることもできます。
■お問い合わせの際にお知らせしていただきたいこと
・在学(卒業)校名
・現在使用中の英語教材(学校・塾・自習含めて)
・学校や模試の成績
・志望校
選べる2つのお問合せ方法
たけるオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 部活、クラブや習い事で遅い時間にしか勉強できない方
- 夜型なので夜にしか集中できない方
- 好きなテレビを見た後に勉強したい方
- 学校の授業が早くてついていけない人
- 内申点を上げたい人
- もう一度基礎からやり直したい人
- 難関大学を志望しているのに英語が苦手で泣きそうなあなた
- 暗記の仕方がよくわからないあなた
- 英単語を覚えずに入試を切り抜けられないかばかり考えているあなた
- 国際科・インター生で、エッセイが上手に書けない
- 発音は良いし、口語はOK、でもエッセイが文法は茶滅茶。
- 受験の英文エッセイを添削して欲しい
- 上智大学などTEAP利用型入試を目指す高校生
- 英検2級以上の実力があり、英語4技能をバランスよく伸ばしたい生徒
- 立教大学や青山学院の併願も視野に入れた入試対策がしたい生徒