このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 医学部をはじめとした医療系学部に本気で受かりたい人
- 英語を入試での頼れる武器にしたい人
- 医療系学部合格までの最短距離を全力で走るつもりのある人
内容
■講座内容
本講座は、医学部をはじめとした医療系学部(医学部・薬学部・歯学部・看護学部・獣医学部)を突破するための講座です。
医学部受験専門塾で英語を教えてきた経験から、医療系学部に合格するためには英語が得意であることはほぼ必須であると言えます。理数系は得意なのに、英語で足を引っ張られる・・・ということは珍しくありません。
英語を得意にするのには、特別な才能やセンスは全く必要ありません。文法を軸に正しい勉強法を実践すれば、誰でも英語を得意科目にすることができます。
現在の学力・志望校は言うまでもなくひとりひとり違いますが、全ての医療系学部受験生がするべき勉強、いわば「最大公約数」的な勉強は存在します。そうした正しい勉強を実践すれば、英語は必ず入試で頼れる武器になります。
医療系学部に合格した過去の受験生に共通している点として、
➀早い時期に英語の基礎(単語+文法)を固めている
②医療系学部英語に特有の対策にも余念がない
③十分な時間を取って志望校対策をしている
が挙げられます。
これに沿う形で、本講座では、
➀文法を重視した授業を行ないます。長文問題に取り組む場合でも、文法的に正確な読解を重視します。
②毎週授業の最後に「医系単語」を扱い、医療系学部特有の単語に慣れていきます。
③どのくらいの時期から志望校対策を行なえばいいかを明示します。
英語という科目は一度できるようになると、試験での得点が安定するという特徴があります。つまり、英語を得意にしておくと、どの入試においても有利に戦いを進めることができます。本講座で、医療系学部合格を目指していっしょにがんばっていきましょう!
☝教材の一例
☝ 辞書は英語学習の基本なので正しい引き方も教えます!
☝イラストも使って医系単語をマスターしよう!
☝医系単語対策オリジナルプリントで、難解な用語を分かり易く解説!
■使用教材
教材は、受講生が今使っている物を使うことももちろんできますが、受講生の現在の学力などを考えて不適当と判断される場合は、話し合いながら最適の教材にすることもあります。
■医学部合格実績
東京慈恵会医科大学、東京女子医科大学、杏林大学医学部、日本大学医学部、昭和大学医学部、他
■オプション(月のコマ数増加)
追加料金で月のコマ数を増やすサービスです。現在の学力、志望校のレベルに応じて、適宜授業時間数を増やすことができます。1コマ分(60分)を追加して、月のコマ数は4コマのままで、1回の授業時間を60分から75分にするという使い方もできます。
1コマ(60分)追加毎に+7,000円(税別)
■特典
本講座の受講者には、毎月2回まで英語についての質問にチャットで無料でお答えします。
自習で生じた疑問点の解決にぜひご利用ください。
■お問い合わせの際にお知らせしていただきたいこと
・在学(卒業)校名
・現在使用中の英語教材(学校・塾・自習含めて)
・学校や模試の成績
・志望校
選べる2つのお問合せ方法
たけるオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 長らく勉強を離れている社会人、大学卒業直後の社会人
- 中堅私立医学部志望
- 英語が苦手だが医学部入試で使う受験生
- 医師を志しているが、共通テスト対策に不安を抱えている方
- 共通テストが苦手で医学部合格を目指す方
- 1人で対策が困難な方。学習管理など、授業後に何をしたらいいか明確に指示してほしい方
- 医学部受験を含めた指導経験が豊富で受験英語に精通している講師に指導をしてほしい方
- 国公立大・私立大医学部志望で和訳・英訳等の記述対策が必要な方
- 基礎から確実に成績が上がるようにカリキュラムを組んで指導をして欲しい方
- 短期集中で大学合格をめざしたい方
- 学習計画を立ててくれる先生をお探しの方
- 文法・単語の強化、やり直しをしたい方
- 帝京大学・東海大学医学部に特化した過去問分析と対策で、効率的勉強法を習得したい方
- 英語長文読解から医系英語まで網羅するオンラインとマンツーマン指導の組み合わせで合格を狙いたい方
- 英語長文読解が苦手で、帝京大学・東海大学医学部を志望し、効率的英語合格法を学びたい方