オンライン指導コース
オンライン指導コース
- 一度お試しで授業を受けてみたい!
- 自分のペースに合わせて学習したい!
- 勉強法も教えて欲しい!
- 自分のペースに合わせて学習したい!
- 一度、オンライン家庭教師の授業を受けてみたい
- 普段の暗記法、勉強法も教えてほしい
- 自分のペースに合わせて学習したい!
- 一度、オンライン家庭教師の授業を受けてみたい
- 暗記法や勉強法も教えてほしい
自己紹介
自己紹介
〇「自分もやればできるんだ!」そう思ってもらえる授業を目指します! ・「自分には勉強ができない」という思い込みをなくして、勉強に前向きに取り組める授業を目指します! ・学校や部活、習い事などの状況によってどうやって勉強習慣をつけるか継続できるような授業を目指します! 〇家庭教師になるまで 中学の頃の僕は、周りと比べて勉強ができるということはありませんでした。3年生になっても「お金がかかるから」と塾には入れてもらえず、受験直前までは一人で勉強するしかありませんでした。 そこで自分なりに「どうやったら覚えやすくなるかな」「どうやったらこんな解き方思いつくのだろう」と試行錯誤を繰り返していました。 その努力が秋ごろになってやっと報われ、偏差値を15程上げることができました。特に暗記要素の大きい理科・社会の偏差値を20程上げることができました。 高校では数学の問題が一気に難しくなったと感じ、何回繰り返しても全然解けない時期もありました。ひたすら問題を解いても分からない時期が続きました。 3年生の秋ごろになってやっと「どう考えればいいのか分かってきたかも」と思い、その時から解ける問題が増えるようになってきました。偏差値を20上げることができ、ある大学では満点を取ることもできました。得意な数学を伸ばすことで、E判定だった大学にも合格することができました。 この経験を活かして今は問題の解き方や考え方、暗記方法まで家庭教師で指導しております。 〇具体的な授業の方針 まずは問題を見せて生徒様に問題の解き方を少しだけ考えて頂きます。そして「やっぱ分からないなー」と思ってもらったところでその問題の解き方のみを端的にお伝えします。 そうすることで「意外と簡単に解ける!」と思ってもらうようにすることで、頭に残りやすいように意識して授業しております。 また、授業で間違えた問題や苦手としている問題があればそれらをまとめた資料も毎回作っております。他にも暗記が必要なものも一つの資料にまとめて、授業で穴埋めクイズみたいにやっており、授業が終わればそれらの資料を送信することも可能ですのでいつでも復習可能となっております。 具体的な内容はブログで説明しておりますのでご確認頂ければ嬉しいです! タイトル「授業の内容をご紹介!(画像付き)」
趣味
〇漫画・アニメ 王道の少年漫画やそのアニメが好きです! 〇読書 新しいことを知るのが好きなので専門書やビジネス書に興味があります! 〇サイクリング・テニス 得意ではありませんが、気分転換してすっきりしたいので一人でサイクリングして山に行ったりします。高校や大学でテニスをしていたので、時々やっています!
学歴
2019年 3月 関西大学 卒業 2015年 4月 関西大学 入学 2015年 3月 大阪府立堺東高等学校 卒業 2012年 4月 大阪府立堺東高等学校 入学 2012年 3月 大阪府堺市立中百舌鳥中学校 卒業
指導/合格実績
近畿大学 水産学部 合格 大阪府立堺東高等学校 合格 大阪府立堺西高等学校 合格 初芝立命館中学 合格 帝塚山学院泉ヶ丘中学校高等学校 進学
先生のブログ | 全7件
先生のブログ
関連する先生
遠藤
【合格実績大学】筑波大学、東京都立大学、茨城大学、慶應義塾大学、立教大学、明治大学、専修大学、東洋大学、日本大学など 【宿題+自主学...
真希
小学生~高校生を対象に個別指導塾、また他社のオンライン家庭教師としても指導を実施。不登校児童、海外子女の方の指導経験あり。
平塚
【経歴】 ○過去:大手塾講師4年勤務、家庭教師5年勤務 ○現在:高校生、浪人生限定のオンライン学習塾・塾長 【合格実績】 ○東京工業大学 ...
石橋
<指導実績> 個別指導塾 2013年2月~ 主に高校生に対して定期テスト対策や受験対策の指導を行っております。 通信制高校 非常勤講師 2...
堀添
毎年、中・高校生約10名前後に 数学、物理、化学、英語を個別指導塾で6年間指導。 現在、名大医学部受験生や 帰国男子で北京大学受験生も指導...