このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 大学受験で数学を使うのに苦手意識が強い方
- 医療系など数学IAに特化して学習したい方
- 入試演習を行いたいが、自分ではなかなか進めることができない方
内容
☑️このコースの特徴
いきなりですが、皆さんに質問です!
受験勉強をする際、次の参考書のうち、どちらを購入しますか?
①解答よりも問題の部分が分厚い問題集
②問題よりも解答の部分が分厚い問題集
今までの私の指導経験上ですと、①を購入する生徒さんが圧倒的に多いです。そういう方はとにかく問題を解いて、できるようになった気がしているだけで、実際にテストで出題されても応用が効かず、思うように得点が伸びないケースが大半です。
②の問題集は少ないながらも問題が厳選されており、その問題からいろんな知識が得られるように上手く構成されています。さらに解説では、付随する知識がまとめられてあったり、全く別の単元からの複数のアプローチの仕方が記載されてあったりします。
このコースでも、授業で扱う問題は厳選し、その問題からより多くの知識を得られるように進めてまいります。そして数学を通じて「考える力」を育むことを目指します。
☑️授業の流れ
授業を開始する前に綿密な打ち合わせをさせていただき、保護者の方及び生徒さんのご要望にできる限り添える形でカリキュラムを組んでいきます。「空間図形をなんとかしてほしい」「受験で数学を使うから苦手意識を排除したい」「〇〇ヶ月で数学ⅠAをマスターしたい」など漠然としたものでも構いません。
テキストは、すでに使用されていものがあればそちらをもとに進めさせていただくことも可能ですし、どの参考書がいいのか分からないという方は、私の方から目的に沿った教材を選定させていただきます。
ただ、本コースはあくまで受験対策の講座ですので、教科書傍用問題集(4STEP、4プロセス、クリアー、、etc)に沿って進めていくことは、ご遠慮いただきたいです。(定期テスト対策のコースでご対応させていただきます。)
☑️指導回数・指導日について
原則週1回(60分)、月4回の授業になります。私の仕事の方が月によって休みの曜日が変動する可能性がございますので、月末に翌月の受講希望日をお伺いし、私の方で調整させていただく形を取らせていただきます。
☑️保護者の方との連携について
毎週授業後に、保護者様がご希望されれば面談をさせていただきます。また、チャット内でのやりとりでも構いませんので、気になることがございましたらお気軽にお申し付けください。
☑️最初にお伺いしたいこと
・志望校
・現在の偏差値
・数学は得意or苦手
・現在使用している教材
選べる2つのお問合せ方法
市川オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 数検準1級合格や数学ⅢC先取り学習
- 大学推薦入試での加点目的
- 数学ⅢCや大学受験前の基礎力チェック
- 大学入試での加点を目的としている。
- 先取り学習。
- 数検準1級、つまりGMARCH理系レベルに達しているか実力を試したい。
- 一橋大学を目指している高校2・3年生
- 学校・塾では一橋大学の対策授業などが行われていない
- 一橋大学で学べることや大学の雰囲気を聞いてモチベーションを上げたい
- とにかく数学が嫌い、苦手な生徒さんにおすすめの講座です。特に高校数学の式の展開から不安がある生徒さん
- 数学を得意にしたい。数学アレルギーを克服したい。今の成績に関係なく第一志望を掴みたい生徒さん
- 基礎の基礎から丁寧に指導しますので学校の授業がついていけない、質問にも行けない生徒さんにおすすめです
- 確率・数列の分野に苦手意識を持つ方
- 漸化式の少し捻った問題が出ると解けなくなることが多い方
- 中堅以上の大学を志望している方
残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!