オンライン指導コース
オンライン指導コース
- 定期テストの成績を上げたい。
- テスト前以外は中々学習時間が取れない。
- 苦手単元の復習をしたい。
- これまで英語は苦手だった。
- 進学・仕事などでTOEICで点数を取らなければならない。
- どこから手を付けたらいいのか分からない。
- 志望校に合わせた対策をしたい。
- 過去問題に取り組んでいるが、中々点数が取れない。
- 今の勉強法で合格できるのか不安。
- 志望校の傾向に合わせて対策したい。
- 過去問題に取り組んでいるが、中々点数が取れない。
- 今の勉強法で合格できるのか不安。
- 推薦入試で大学に入りたい。
- 高校に入って、授業についていけなくなった。
- どこでつまずいているか分からない。
- 英語が苦手である。
- 学校や塾だと、分からないことを質問できない。
- そもそも分からないところがどこか分からない。
自己紹介
自己紹介
これまでの生徒と接した中で何度も聞いてきたのが、「英語嫌い。難しい。」です。英語が苦手だから嫌いになるという生徒を多く見てきました。 私自身中学2年のときに初めて受けた模試の英語の偏差値が38で、「英語は苦手」というタイプの人でした。しかし「嫌いでもまずは頑張ってみる」ということを通して、1年間で偏差値を68まで上げました。高校では英語科の学校に進み、アメリカのウィスコンシン州に10ヶ月留学していました。大学もまた英文学科に進学し、半年間イギリスのオックスフォード大学に留学しました。中学2年の頃には想像も出来なかった出来事です。 私が指導した中で、高校3年から指導した生徒がいます。当初は「英語が苦手」と言っていました。進路を決める際に、悩んだ結果、私立大学の外国語学部を受験することを決めました。通っている高校では「絶対に無理」と言われていたようですが、限られた時間の中で一生懸命勉強をすることで、第1志望の大学に合格しました。 勿論既に進路や目標が決まっている方もいらっしゃると思います。進路や目標がどうであれ、英語は避けて通れません。「英語を頑張って良かった」「以前は苦手だったけど、少しずつ英語が分かるようになってきた」と思って貰えるような授業を致します。 まずはお気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしています。
趣味
食べ歩き、旅行
学歴
2011年 神戸龍谷高等学校 普通科 特進英語コース 卒業 (在学中、アメリカのウィスコンシン州に10ヶ月留学) 2015年 京都女子大学 文学部 英文学科 卒業 (在学中、イギリスのオックスフォード大学に半年留学) 【資格】 ・中学校1種教員免許(英語) ・高等学校1種教員免許(英語) ・TOEIC 940点 ・英検準1級...
指導/合格実績
・個別指導塾: 中高生の英語講師、3年半 ・インターナショナルスクール: 帰国子女クラスのアシスタントティーチャー、1年 ・個別指導塾: 塾長、2年 ・学習教室: 幼児・小学生の算数・国語講師、1年 〈大学入試〉 愛知県立大学(推薦) 同志社大学(一般) 関西大学(一般) 関西学院大学(指定校推薦) 立命館大学(指定校推薦) 京都産業大学(公募推薦) 園田学園女子大学(AO入試) 椙山女学園大学(AO入試) 他 〈高校入試〉 日進西高校、東海学園高校、大阪青陵高校 他 〈中学入試〉 聖霊中学
先生のブログ | 全1件
先生のブログ
関連する先生
下村
18歳から塾業界にいるので、今年で指導年数17年目になります。 福岡県で指導をしています。 一人一人の目標を達成することを目標に指導していま...
稲葉
指導歴 大学受験予備校(英語科)7年、(現代文科・日本史科)6年、私立中高一貫校における学内予備校(英語)、YouTube講義(英語) 80...
真希
小学生~高校生を対象に個別指導塾、また他社のオンライン家庭教師としても指導を実施。不登校児童、海外子女の方の指導経験あり。
たける
【指導歴】 集団塾・予備校・個別指導塾(医学部受験専門)で10年以上の指導経験があります。集団塾では最上位クラスを担当した経験があります。 ...
ゆうき
指導年数は現時点で約1年半、対象は小学生から高校生、また、社会人やアスリートに英会話を教えております。