東京都立福生高等学校 卒業 十文字学園女子大学短期大学部文学科英語英文専攻 卒業
テスト勉強しているのに点につながらない。
授業はわかっているつもりだけど、テストはできない。
または、そもそも授業がわからない・・・
英語は
点数がとれなかったり授業についていけなくなったりしてしまうと、
この先もどんどんわからなくなってしまうのではないか、と心配される方は多いです。
最初は少しわからなかっただけなのに、
教科書の文章がどんどん長くなってきてしまい、
授業のスピードも速くなり、学校の授業で先生に当てられることが恐怖という生徒さんもおられます。
やる気はどんどんなくなり、どうでもいい教科になっていくかもしれません。
しかし、学年が上がっていくにつれて、そんなに高いレベルでなくてもいいから高校に進学したいのだけれど、この点数で、この成績で受験は大丈夫なのだろうか…と不安を感じる方もいらっしゃいます。
ほぼ毎日ある英語の授業が不安だったりつまらない時間だったりするのではなく、
「わかるわかる!」と少しでも思える時間になったらいいですよね。
そして勉強しただけテストの成果につなげたいですよね!
そこで、
英語で困っている生徒さんが
学校の勉強についていけるようになり、
テストの点数や成績を上げる助けになりたい!
と思い、このコースを作りました。
勉強した分だけテストを受けるのもきっと楽しくなります。
受験も視野に入れての指導もできます。
この授業では3つの対策で平均点以上を目指します!
定期テストは学校や先生によって出題傾向が様々です。
テスト勉強しているのに点数がなかなか取れないという生徒さんは、もしかしたら出題傾向にあっていない勉強をしているのかもしれません。
今までのテストの問題用紙を分析すると、
どのように勉強したら点数につながるかがわかります。
そのテストに合わせた勉強スタイル考えます。
テストで点を取るためには単語の暗記は本当に大切です!
しかし
単語を覚えられなくて点数がとれない生徒さんが本当にたくさんいらっしゃいます。
たしかに英単語をおぼえるのは楽じゃないですし、楽しいものではないですね…
最終的には生徒さん本人に覚えてもらうほかないのですが、この授業では、思ったよりも暗記しやすい!と思ってもらえるような授業を心がけています。
そのために、単語カードで重要単語を覚えるための時間を毎時間取り分けたり、
オーダーメイドで作るプリントでは教科書にでてくる単語をたくさん使うなどして、テスト範囲の英単語を授業中に何度も目にするようにします。
またテスト範囲のたくさんの単語の中から、絶対覚えてほしい重要単語もピックアップします。
文法を1から丁寧に説明し練習します。
ワークや教科の問題を解いただけではいまいちわからない…というときは、理解度に合わせてオーダーメイドでプリントを作成し、繰り返し解きます。
プリントの一例↓
こちらは成績を上げるための対策です。
成績アップには提出物が欠かせません!
1人で提出物をこなすのが難しいという生徒さんとは、学校の提出物を全部出せるよう一緒に取り組みます。
無料体験授業ではこのようなことを行います。
■保護者様とお話ししたいこと
・体験授業前のチャットでお伺いしたいことでもありますが、保護者様がどのような指導を望まれるか教えていただけたらと思います。
例えば、生徒様のご性格や普段の勉強への姿勢や取り組み方、また今までされていた習い事の中で合わなかった点や、もし辞めているものがありましたらその理由をお聞きし、授業の際に役立てさせていただきます。
・今後どのようなスケジュールや目標を持って進めていけるか話し合います。
・その他、保護者様が心配されている点がありましたらご相談ください。
■生徒様と行いたいこと
・いくつか問題を解いていただき、どこの箇所からわからなくなっているかを見ていきます。
・可能でしたら過去何回かのテスト問題を拝見し、今までの勉強スタイルをお聞きして、今後どのような勉強が効果的かをお伝えします。
・志望校合格などの長期目標や、次のテストで何点を目標にできるかという短期目標を考えます。
その他ご不明な点やご相談等ありましたらお気軽にお問合せください。
私は英語の教員免許をもっており、過去に英語が苦手な生徒さんを何人も指導してきました。
学校の先生から、このままでは行ける高校がないと言われてしまった生徒さんや、
受験のために少しでも成績を上げたいという生徒さんと一緒に勉強し、
無事に進学できるようサポートしてまいりました。
英語の勉強が楽しくなったと言ってくださった生徒さんもいらっしゃいます。
zoomを使います。
また、手元カメラで手元を映して授業します。
授業イメージ↓
必要でしたら夏期冬季講習をし、
学校の宿題を一緒に解いたり、総復習をしたりすることも可能です。
またテスト前に授業を増やすこともできます。
理解度に合わせた内容の宿題を
基本毎回出したいと思います。
授業終了後に5分程、その日の授業についてお伝えしたり、ご家庭でのご様子を伺えたらと思いますが、ご無理でしたらチャットでも可能です。
また毎時間は難しいようでしたら可能な日だけでも大丈夫です。
・学年
・一番最近のテストの結果
(可能でしたら平均点も教えてください)
・ありましたら生徒さんの志望校
(可能でしたら都道府県も教えてください)
東京都立福生高等学校 卒業 十文字学園女子大学短期大学部文学科英語英文専攻 卒業
はじめまして。まゆと申します。 東京都在住です。 学生の頃から塾講師を始め、 家庭教師を始めてからは16年になります。 中学の英語、数学、国語、また小学校の算数や国語の指導経験があります。 小学校...
・塾の時間講師を約2年、家庭教師を約16年 ・小学生、中学生 高校生の指導経験あり (テスト対策、高校受験、不登校の生徒さん、発達障害の生徒さんの指導経験があります。)
プロフィールを見る