満席

山﨑オンライン家庭教師

(0件)
オンライン指導コース

12コース

英語月額コース
12,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生、中学1〜3年生
  • 勉強してもなかなか思うような点数がとれない生徒さん
  • いつも平均点くらいはとれているという生徒さん
  • 現在得意教科がなく、英語を得意教科にしたいという生徒さん
コースの詳細を見る
社会(中学生)月額コース
15,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 試験前に焦って勉強して、結局覚えきれなかったという生徒さん
  • そもそも社会の勉強法がわからない生徒さん
  • きれいにノートにまとめて満足してしまうという生徒さん
コースの詳細を見る
理科(中学生)月額コース
15,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 理科が苦手・嫌いな生徒さん
  • 理科の勉強の仕方がわからないという生徒さん
  • 授業を聞いていても内容が頭に入ってこないという生徒さん
コースの詳細を見る
英語月額コース
16,500/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、高校浪人、社会人
  • 英語が大の苦手な生徒さん
  • 大人になって英語を勉強しなおしたいという生徒さん
  • 英語に興味のある生徒さん
コースの詳細を見る
英語月額コース
15,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生、中学1〜3年生
  • 英語が大の苦手な生徒さん
  • 中学英語の先取りをしたいという小学生の生徒さん
  • Be動詞とか一般動詞とか専門用語を聞くだけで拒否反応を示してしまう生徒さん
コースの詳細を見る
中学数学月額コース
14,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学1〜3年生
  • 算数・数学は大の苦手!という生徒さん
  • とりあえず基礎だけでも身につけたい生徒さん
  • まずは平均点をめざしたい生徒さん
コースの詳細を見る
その他の科目単発/短期コース
14,000
120(全25回)
小学1〜6年生、中学1〜3年生
  • テスト前なのに分からない問題が多い!とお困りの生徒さん
  • 分からない問題はあっても塾では聞きにくい。。とお困りの生徒さん
  • 分からない問題はすぐにでも解決したいという生徒さん
コースの詳細を見る
その他の科目月額コース
11,000/月
1回120(月12回(週3回目安))
小学1〜6年生、中学1〜3年生
  • テスト前なのに分からない問題が多い!とお困りの生徒さん
  • 分からない問題はあっても塾では聞きにくい。。とお困りの生徒さん
  • 分からない問題はすぐにでも解決したいという生徒さん
コースの詳細を見る
その他の科目月額コース
15,000/月
1回90(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生、中学1〜3年生
  • 色んな事情により学校に行けていないという生徒さん
  • 学校に行けていなくて、授業についていけていないという生徒さん
  • 学校に行けていないけど、将来的に高校に行きたい生徒さん
コースの詳細を見る
その他の科目月額コース
15,000/月
1回90(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生、中学1〜3年生
  • 色んな事情により学校に行けていないという生徒さん
  • 学校に行けていなくて、授業についていけていないという生徒さん
  • 学校に行けていないけど、将来的に高校に行きたい生徒さん
コースの詳細を見る
その他の科目月額コース
25,000/月
1回60(月12回(週3回目安))
小学1〜6年生、中学1〜3年生
  • 得意教科も苦手教科も手を抜きたくないという生徒さん
  • 授業についていけていない教科が複数あるという生徒さん
  • 1週間で効率よく勉強したい生徒さん
コースの詳細を見る
その他の科目月額コース
21,500/月
1回60(月8回(週2回目安))
小学1〜6年生、中学1〜3年生
  • 得意教科も苦手教科も手を抜きたくないという生徒さん
  • 授業についていけていない教科が複数あるという生徒さん
  • 1週間で効率よく勉強したい生徒さん
コースの詳細を見る
自己紹介
初めまして!私の名前は山﨑(やまさき)といいます。 曜日・時間帯は、 * 火曜日 14:00~20:00の間 * 水曜日 14:00~20:00の間 * 木曜日 14:00~20:00の間 * 金曜日 14:00〜20:00の間 でご案内しておりますが、ご都合つかない場合は可能な限り相談にも応じます! もともとは個別指導塾で働いておりました。趣味は料理で、特技はピアノです。動物(特に犬・ハムスター)が大好きです! 私も実は、もともと勉強が苦手でした。そもそも勉強ってどうやるの?と思っておりました。そんな私が変わったのは中2の初め。塾に通いながら自分なりに勉強の仕方を研究しました。 そこから必死に勉強をして、行きたい高校に入学することもできました! また、大学は「英語を学びたい!」けど、「社会人にもはやくなりたい!」という思いから短期大学で英語漬けの日々を送っておりました。大学卒業後は長年の夢でもあった個別指導塾に就職をして、塾長として教室の運営や授業を通して多くの生徒さんを見る機会をいただきました。 今、勉強が苦手!勉強のやり方がわからない!と思っている生徒さん、ぜひ私といっしょに勉強してみませんか。勉強がもともと苦手だった私だからこそ、わからないという気持ちや悩みにも寄り添えるかと思います。 授業を通して、あなたにあった勉強法、暗記法を探して実践していきましょう!授業は一方的に行うもの、または行われるものではなく、いっしょに作っていくものだと考えております。生徒さんに合わせて、授業のスタイルは変えております。 具体的にどんな授業スタイルがあるかといえば、 ①内容を説明した後日、プレゼンテーション形式で逆転授業!(逆転授業スタイル) これは主にテスト近くに行ったりしますが、例えば社会の歴史など、私が最初に説明をしたような内容を後日やってもらうというスタイルです。テストに出やすいポイントなどプレゼン中やプレゼン後に私が質問をしまくりますので、なかなかスパルタですね…!これはかなり頭にも入りますし、人に説明する・話すことで分かったつもりだったけど実はわかっていなかったというところを気づかせ、なくすこともできるのでかなり効果があります。 ②ポイントごと復唱する!(復唱スタイル) これはその名の通りですが、説明をした後にどこがポイントだったかを一緒に考えピックアップして、復唱するものです。復唱することで、頭の中も整理できて、印象にも残りやすいといわれております。 ③何かに例えてイメージしやすくする!(連想スタイル) 生徒さんの好きなものやなじみのあるものなど、ありとあらゆるものに例えまくるスタイルです。なにかに例えることで、記憶にも残りやすいです。 もちろん今出したのは例で、ほかにもいろんなスタイルを用意しておりますので、具体的にどんな授業にしていくかいっしょに相談しながら充実した授業にしていけたらと思います! もちろん、授業中は「褒めて伸ばす」をモットーにしておりますが、宿題をやってこなかったりなど、悪いと思うところはしっかり注意をさせていただきます。よろしくお願いいたします!
趣味趣味は料理です。現在は食生活アドバイザーの資格の勉強をしながら、毎日栄養のある献立を考えて作るということを楽しんでおります。
学歴2017.03 名古屋市立桜台高校 普通科 卒業 2019.03 名古屋短期大学 英語コミュニケーション学科卒業 2019. 04 - 2022.02  個別指導塾 塾長として勤務 2022.04 - 現在     オンライン家庭教師として勤務 
指導/合格実績中学受験の指導において、名古屋大学教育学部附属中学校、滝中学校への合格の実績があります。 また、大学受験において、名古屋大学、名古屋市立大学、椙山女学園大学、中京大学、南山大学、名城大学への合格実績があります。
先生のブログ|1
2022/9/28
はじめまして✨マナリンクと山﨑(やまさき)と申します! 今日は社会の勉強法について書いてみたいと思います! 社会の勉強法って、意外とどういう風にやればいいか分からないという生徒さんは多いです。特に中学生は、よくわからずに勉強をしている生徒さんが大半だったりします。 多くの生徒さんは、問題集を何周もや...