オンライン家庭教師マナリンク
満席
再開時期 未定

小栁
オンライン家庭教師

4.99(147件)
指導歴6年
最終学歴大妻女子大学 家政学部 児童教育専攻 卒業

自己紹介

こんにちは! 私のページを見てくださり、ありがとうございます。 私は小学生を対象に学習のサポートをしています。 過去、6年間小学校で働き、たくさんの子どもたちと関わってきました。 勉強が好きな子、嫌いな子、得意な子、苦手な子・・・様々でしたが、 子どもたちと過ごす毎日はいつになっても忘れらない、楽しい日々でした。 子ども達とクラスで過ごす授業時間や放課後の補修の時間、 部活動の時間(バスケ部の顧問でした)や休み時間、 どの時間も、子ども達の成長が見られた瞬間はたまらなく嬉しいものでした。 出産を機に小学校という現場は離れましたが、 困っている子どもたち、悩んでいる子どもたちのために、 何かできることはないかと思い、マナリンクに登録しました。 私は主に、学校の授業の復習や宿題のサポート、 自宅学習のサポートや苦手教科の底上げです。 中学受験のコツを教えるエキスパート、というよりは、 「日頃一緒に勉強してくれるお助けマン」的な存在になりたいと思っています。 苦手な科目に対しては簡単な図を使って説明します。読解が苦手ならば、注目するポイントに印をつけて一緒に読み解きましょう。漢字ドリルや計算ドリル、苦手な箇所は一緒に考えてみましょう。 時には、今抱えている悩みを打ち明けてくれたり、好きなことについて聞かせてもらえたりと、些細な話し相手になれたらとも思います。 小学校教師のほか、保育士経験、4年間の一般企業に勤めた経験もあります。 海外(フランス)の生活経験もあります。 そのほかに、私は「家族療法カウンセラー」「チャイルドカウンセラー」の資格を持っています。 主に、ご家族が抱える問題に向き合い解決することを援助したり、 お子様本人の気持ちの整理をお手伝いしたりするものです。 こういった私の経験や知識が子どもたち、そして保護者の皆様のお役に立てればと 思っています。 今は3児の母として育児に奮闘する傍ら、小学生対象学習塾と乳幼児の一時保育を営んでいます。わたしの経験を幅広くなんでもお話ししたいと思っています。 勉強に苦手意識があり、楽しめないと悩んでいませんか? 私と、肩の力を抜いて、勉強の時間を楽しく過ごしませんか? 小さな「できた!」を積み重ねが自分の自信を育て、 毎日を楽しく過ごすエネルギーになると信じています。 一緒に頑張っていきましょう!
趣味キャンプ ガーデニング
学歴2010年3月 大妻女子大学 家政学部児童教育専攻 卒業
指導/合格実績千葉県、東京都の小学校で正規職員4年(担任)、産休代替1年(担任)、非常勤講師(高学年算数指導)1年勤めました。担任経験は、1年生〜5年生それぞれ1年ずつ。 小学校教師、保育士、チャイルドカウンセラー、家族療法カウンセラーの資格を取得。

オンライン指導コース

|5教科指導コース

教科指導コース

教科指導
国語(小学生)月額
#海外子女
18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生
コースの詳細を見る
教科指導
算数月額
#平均点以下
18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生
コースの詳細を見る
教科指導
国語(小学生)月額
#平均点以下
18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生
コースの詳細を見る
教科指導
国語(小学生)月額
#不登校
32,000/月
1回60(月8回(週2回目安))
小学1〜6年生
コースの詳細を見る
教科指導
国語(小学生)月額
#海外子女
12,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生
コースの詳細を見る

感謝の声

感謝の声
志望校:なし
2024/10/09
以前個別塾を利用していましたが、子供の理解度に合わせて進めていただける所を探し小栁先生にお世話になっています。 子供の理解度に寄り添いながら進行していただける事で分からないまま進む事が減り子供からも質問がしやすい様子です。当日の授業の分からなかった点なども授業計画外でも対応していただけて、勉強に対して前向きに取り組めています。 学習面だけでなく、学校の事や子供の日常的な話も沢山聞いていただき「小栁先生の授業は楽しい」と言っています。
先生のアイコン画像
嬉しいご報告をありがとうございます!生徒様はいつも学習意欲が高く、応用問題でも「自分でやってみる!」と進んで挑戦をする姿はとても立派です。授業内にわからないことや不安な点があるとすぐに質問をしてくれます。それは生徒様の理解度を把握しやいだけでなく、解説の仕方を反省でき、わたし自身の向上でも繋がっていることに気付かされました。ともに授業時間を楽しめ、高め合えることに感謝しています。その日の学校の授業でわからないことを、例え授業計画外の内容であったとしても、一緒に解決することで生徒様のこれからの自信に繋がるのであれば、わたしも本望です。今後も、いつでもなんでも気軽に相談ができる関係であること、そして生徒様の不安を確実に払拭することに、精一杯努めてまいります。今後とも、よろしくお願いいたします。
感謝の声
志望校:未定
2024/10/03
子供は国語の、特に文章読解が苦手で、親と一緒に取り組もうとしても、喧嘩になってしまうことがあり、どうしたら苦手克服出来るのか、試行錯誤でした。 小栁先生の授業は毎回とても楽しく、子供が好きな事をクイズ形式で出していただく等、意欲的に取り組める工夫も随所にあり、集中して60分の授業を受けることが出来ています。 授業後には、出来ている事、苦手な所などをとても詳細にご報告いただけるため、進捗も把握しやすいですし、教材の相談もしやすく有り難いです。 先生の授業を受けるようになってから、国語の苦手意識が少しずつ薄れているようで、これから先得意科目になっていくのではと、期待しています。 いつも子供の気持ちに寄り添った丁寧なご対応をしていただき、ありがとうございます。 今度ともどうぞよろしくお願いいたします。
先生のアイコン画像
大変励みになるお言葉をありがとうございます!生徒様がどうしたら苦手科目に楽しんで取り組んでもらえるかと考えているうちに、わたしも生徒様とのやりとりがどんどん楽しくなりました。生徒様との関わりを通してわたしの学習分野もどんどん広がっており、生徒様には感謝の気持ちでいっぱいです。難しい問題でも最後まで投げ出さず、一生懸命に取り組む姿は大変素晴らしいものです。楽しい時間と頑張る時間のめりはりがしっかりとついており、わたし自身もスイッチを入れていただいている気分です。また教材選びについては、お母さまにはいつもご協力いただき、大変心強く感じております。ありがとうございます。今後も国語の楽しさを感じてもらいながら、「わかった!」という自信をさらに持っていただけるよう、充実した授業作りに努めてまいります。今後とも、よろしくお願いいたします。
感謝の声
志望校:検討中
2023/07/16
いつも楽しい授業展開をしてくださり、ありがとうございます。 小柳先生は授業を教えるだけでなく、その日のコンディションがどうなのか、まず娘のことを気にかけて授業を始めてくださるので、自然と授業に集中していくことができます。海外にいるため、日本の情勢にも疎くなりがちですが、今日本で起きている出来事や世界はどのように動いているのか等のお話もしてくださり、とても役に立つと娘も話しています。おかげさまで作文も以前より上達してきました。今後も国語の救世主として頼りにさせていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
先生のアイコン画像
嬉しいお言葉をありがとうございます! いつでも漢字や音読、作文に対して積極的に学ぼうとする生徒様の姿勢は大変素晴らしいものです。経済や環境についても興味を持ち、いつも関心を持って私の話を聞いてくださることは大変嬉しいです。また、生徒様との他愛のないコミュニケーションはいつも楽しく、毎回の授業を楽しみにさせていただいています。日本と海外、離れているなかで私を選んでくださったことに感謝しております。今後とも、よろしくお願いいたします。

先生のブログ

|0

このオンライン家庭教師はまだブログ記事をマナリンクに投稿していません。