きりこ先生のブログ(25件)
きりこ先生のプロフィール人気の薬学部の総合型選抜と学校推薦選抜試験についてです。たとえ、一般試験でもなくても薬学部の化学の基礎学力はとても重要です。なぜなら、1,薬は化学でできている。薬の成分、合成、分解、作用機序(どう効くか)など、すべてが化学に基づいています。 2,大学入学後の授業がハイレベル。薬学部では1年次から化学...続きを見る
きりこオンライン家庭教師
2025/5/15
「学校推薦型選抜」は総合型選抜との一番大きな違いは、出身高等学校長の推薦を受けないと出願できない、という点です。出願にあたっては、「評定◯以上」「◯浪まで」といった条件が設定されている場合もあり、誰もが出願できる入試というわけではありません。学校推薦型選抜は、大きく分けて「公募制」と「指定校制」の2...続きを見る
きりこオンライン家庭教師
2025/5/4
GW中、いかがお過ごしでしょうか。新学年が始まって1か月がたちました。さて、総合型・学校推薦で早期に進学先を決めたい生徒は年々増えております。私の化学の授業でも、総合型・学校推薦を希望してる生徒はいますが、薬学部が多いです。薬学部は総合的にみて人気があります。ですので、まず最初のアドバイスとしては、...続きを見る
きりこオンライン家庭教師
2025/5/3
【医学予備校の理想と現実】医学予備校は、短期集中で成果が出せる仕組みになっています。メリットを挙げますと、、、①優秀な講師たち、②一科目年間3~4サイクル ↼今日はココについて語ります。③毎週の確認小テスト④全国模擬試験と校内模擬試験⑤年に数回行われる実力別クラス分け⑥授業後の自習管理と個別質問時間...続きを見る
きりこオンライン家庭教師
2023/6/11
看護学部の入試問題での化学の範囲は、大学により「化学基礎」、または、「化学と化学基礎」がありします。今日は「化学基礎」のみを入試科目にする大学についてお話します。【入試問題入手は意外と手間が掛かる】看護学部の問題は大学側は公表されてなかったり、赤本で出版されてないことが多いです。そのために、各個人で...続きを見る
きりこオンライン家庭教師
2023/3/5