総合型選抜試験まであとどのくらいの日数がのこってる??
2025/5/3
GW中、いかがお過ごしでしょうか。
新学年が始まって1か月がたちました。
さて、総合型・学校推薦で早期に進学先を決めたい生徒は年々増えております。
私の化学の授業でも、総合型・学校推薦を希望してる生徒はいますが、薬学部が多いです。
薬学部は総合的にみて人気があります。
ですので、まず最初のアドバイスとしては、、、、
基礎対策を急げ!
です。試験日はだいたい秋が集中しています。
今から日数を数えますと、5か月6か月ぐらいです。
倍率が高い学校でしたら、基礎は早く仕上げることをお勧めします。
高校生でしたら、学校行事もあるので忙しいですよね。
ですから、受験勉強に出遅れてしまう生徒は、一般試験まで伸ばざるをえなくなってしまうのです。
もちろん、一般試験で挽回した生徒もいます。しかし、試験範囲は広がります。
できることなら、早く進学校を決めてしまいたい!と強く思うかたは
善は急げ!で頑張りましょう。
この先生の他のブログ
こんにちは。雨の日が続き、蒸し暑いですね。😵頭がボーっとして頭が機能しないことがあります。こんなときは、夕方に食品売り場に行き、割引きを狙って出かけます。そして、半額以上で買えましたらかなり達成感を味わうのです。😄受験生の皆さんも、勉強以外の小さな達成感で気分転換しましょう。wさて、計算ミスから抜け...
お疲れ様です。化学講師の きりこ です。😄朝起床して、今日は腰痛と座骨神経痛が軽いぞ!とわかったとき、一日、気分が明るくハッピーになります。痛みの原因と解決方法を探して、試行錯誤して心を変えていく、、、これ人生の課題になってしまいました。🤣そうしないと、痛みでメンタルダウンし、 何もやる気しなくなっ...
おつかれさまです。暑いですね💦化学講師の きりこ です。😄選挙の投票日が近づいております。投票に行くと、自己肯定感がちょっと上がります。w日本の大きなイベントに、きちんと参加してるぞって自己満足してるのですね。w若いとき、投票に行ってなかったから余計そうなるのでしょう。😅戦う受験生の皆さん、自己満足...
おつかれさまです。暑いですね💦化学講師の きりこ です。😄選挙の投票日が近づいております。投票に行くと、自己肯定感がちょっと上がります。w日本の大きなイベントに、きちんと参加してるぞって自己満足してるのですね。w若いとき、投票に行ってなかったから余計そうなるのでしょう。😅戦う受験生の皆さん、自己満足...