オンライン家庭教師マナリンク
残り2枠

坂口オンライン家庭教師

5.00(385件)
メッセージの既読速度6分
コミュニケーション量普通

自己紹介

★【概要】詳しくは「内容をもっと見る」へ 🔴面談(無料)・チャットでしっかり情報共有 🟢不登校の生徒さん→志望の都立高校合格! 🔴夏休み明け課題テストが5点→冬休み明け課題テストが51点に!ほか 🟢「学べば学ぶほどコストパフォーマンスが高い料金体系!」 🔴「オンライン指導✖️授業録画で広がる学習効果と安心!」 🟢「複数科目、一貫指導のメリット」 🔴「定期テスト対策から高校受験まで、しっかり対策指導!」 🟢【指導科目とレベル】= 数学/英語/理科 ★【内容】🔴【ご家庭からいただいた受講効果のご紹介】(詳しくはマナリンクの「感謝の声」(口コミ)を御覧ください) 🔵女子生徒(中3・英語・数学・理科) 中3の2学期より不登校→英語・数学・理科3教科をご受講→志望の都立高校合格! 🔵男子生徒(中2・数学) 夏休み明け課題テストが5点→週2回、3ヶ月間数学をご受講→冬休み明け課題テストが51点に! 🔵女子生徒(中2・英語) 2学期の中間テストの結果が予想外に低く危機感を感じた→3週間の集中講座をご受講→期末テストで20点アップ! 🔵男子生徒(中1・数学) 数学に苦手意識を持っており、1学期の定期テストがよくなかった→7月より週2回ペースでご受講→9月の定期テストでは前回より20点以上の成績向上を達成! ほか多数 【私の授業・コースの特徴】 🔴面談(無料)・チャットでしっかり情報共有 お子さまの学力を効果的に伸ばすためには、ご家庭との連携が何より大切だと考えています。 私の指導では、無料の個別面談やチャットでのやり取りを通して、ご家庭としっかり情報を共有しながら進めていきます。 たとえば、定期テストの振り返りや学校面談の内容、長期休暇中の学習計画、受験に向けた学習計画などをタイミングよくすり合わせることで、指導の精度が大きく高まります。 「今、何を目指して学んでいるのか」「どこに課題があるのか」がご家庭と講師の間で共有されていると、お子さま自身も目標を意識しながら前向きに学習に取り組めるようになります。 🔴「複数科目を一貫して指導できるからこそ、成績アップにつながる!」 私の指導では、英語・数学・理科など複数の主要科目をまとめて担当することが可能です。 ひとりの先生が全体を見渡して指導することで、お子さまの「科目ごとの得意・不得意」や「理解のバランス」を把握しやすく、教科の枠を超えた総合的な学力アップにつなげることができます。 また、定期テスト前には試験科目のスケジュールにあわせて、授業内容を柔軟に調整したり、宿題の量も全体の負担を見ながら適切にコントロールしたりと、ひとりの先生だからこそできる対応が可能です。 教え方のスタイルが科目ごとに変わることもなく、一貫した指導方針のもとで安心して学習に取り組める環境を整えます。 複数の科目をバラバラに依頼する必要がないことからご家庭の負担も軽減できます。 時間も気持ちも効率よく学習に集中できます。 🔴「定期テスト対策から高校受験まで、目標に合わせた効率的な得点アップ指導!」 私の指導では、定期テスト対策から高校受験まで、お子さまの目標に応じて戦略的にカリキュラムを設計します。 定期テストでは、得点に直結する内容を重点的に指導。限られた時間の中でも、お子さまの現在の学力や理解度に合わせて優先順位をつけて取り組むことで、効率よく得点アップを目指します。 高校受験対策では、志望校の出題傾向に合わせた演習や過去問指導を行い、着実に合格力を高めていきます。 実際に、定期テストで20点以上アップした生徒さんも多数。また、志望高への合格実績も多数あります。 「何から手をつけたらいいか分からない」「がんばっているのに点数が伸びない」――そんなお悩みに、的確な戦略でお応えします。 🔴「学べば学ぶほどコストパフォーマンスが高い料金体系!」 お子さまの学習を本当に効果的なものにするためには、「学校の授業に合わせた内容」だけでなく、「過去のつまずきの解消」も同時に進めることが重要です。特に数学や英語のような積み上げ型の科目では、前の学年の理解が不十分なまま次に進むと、成績が伸び悩んでしまうことが少なくありません。 とはいえ、限られた60分の授業時間の中で、学校の授業に沿った内容と復習の両方をカバーするのは難しい場合があります。 私のコースでは 60分授業を+750円で75分、+1500円で90分 の授業に延長することが可能です。 また、月別コースを受講されている生徒さんの追加授業(60分)は通常料金の-1000円で受講可能です。 このように、復習と学校内容の並行学習が実現しやすくなる学べば学ぶほどコストパフォーマンスの高い料金体系とさせていただいております。 🔴「オンライン指導✖️授業録画で広がる学習効果と安心!」 オンライン指導の最大の強みの一つが「授業の録画」ができることです。お子さまの表情、講師の説明、画面共有による問題指導など、授業のすべてが動画として記録されます。これはまさに、お子さま専用のオーダーメイド教材。宿題を取り組むときに見返すことで、お子さまは自分のペースで効率的に復習でき、苦手克服や得意分野の深化に繋がります。 保護者の方にとっては、授業の様子をいつでも確認できる安心感があります。講師との相性チェックや、家庭での具体的な声かけもしやすくなり、忙しい中でもお子さまの学習状況をしっかりと把握できます。 録画は、お子さまの「授業への意識」を高める効果も期待できます。これは決して監視ではなく、お子さまの学習意欲を引き出し、成長を後押しする「緩やかな見守り」となります。ぜひ、オンライン指導の録画サービスで、お子さまの可能性を最大限に引き出してください。 (追加オプション:月別コース受講中の方は、月2000円で他の科目を含むすべての月別コース、単発・短期コース、授業追加分を録画します。単発・短期コースのみの方は、1授業+500円) 🔴【指導科目とレベル】 • 指導教科:英語・数学・理科 • 指導レベル:基礎の基礎から進学校受験対策まで幅広く対応可能 さらに、指導時間・回数・進度などを自由に調整した「生徒様専用の指導コース」も作成可能です。生徒さんの目標や学習状況に応じた完全オーダーメイドの指導プランをご提案いたします。お気軽にご相談ください。 🔴【さいごに】 私は生徒さんお一人お一人の学力、性格、部活などの忙しさ、宿題をすることができる時間などに応じて、授業内容と宿題をトータルにコーディネートすることにより家庭学習を含めた1週間単位での学習効果を最大化する指導をしています。この指導法により成績が大幅に向上する生徒さんの割合が高く、ご家庭から高評価をいただいております。 私の授業の強みは一人ひとりの生徒に合わせた指導と、徹底したサポートにあります。保護者様からも多くの感謝の声をいただいております。ぜひ一度体験授業でお確かめください!
趣味⚫バイオリン演奏歴40年以上で、アマチュアのオーケストラや弦楽合奏団で演奏活動をしています。また、出身大学の学生オーケストラからも演奏会のエキストラとして出演依頼されることが多く、親子ほどの年齢差がありながら学生オーケストラの演奏会にも出演しています。 ⚫ハーフマラソン、10kmマラソンに出場しています。数年のうちにフルマラソンに挑戦する予定です。
学歴【学歴】 1988年 和歌山県立 桐蔭高等学校 卒業 1993年 三重大学 生物資源学部 生物資源学科 卒業 1995年 三重大学大学院 生物資源学研究科 博士前期課程修了  2003年 三重大学大学院 生物資源学研究科 博士後期課程修了 博士(学術)を取得 【職歴】 1995年 三重県庁(主に三重県水産研究所で研究員として試験・研究業務に従事) 2020年~現在 個別指導塾 講師(英語・数学・理科・社会)&オンライン家庭教師(英語・数学・理科)
指導/合格実績【合格実績】 【国立】  ・国立 鈴鹿工業高等専門学校 【公立】 ・三重県立 四日市高等学校 ・三重県立 津高等学校 ・三重県立 津西高等学校【国際科学科】 ・三重県立 神戸高等学校【理数科】 ・三重県立 津東高等学校 ・三重県立 松阪高等学校 ・三重県立 津工業高等学校 ・三重県立 津商業高等学校 ・三重県立 四日市農林高等学校 ・神奈川県立 生田高等学校 ・東京都立 府中西高等学校 ・仙台市立 工業高等学校 【私立】 ・高田高等学校 ・鈴鹿高等学校 ・海星高等学校 ・皇學館高等学校 ・三重高等学校 ・アレセイア湘南高等学校 【指導について】 ★指導用テキストに精通しています。 普段からさまざまな学力レベルの生徒に応じたテキストの使い分けをしています。1冊の問題集ではどうしても学習において偏りや過不足が出てしまいます。メインで学習するテキストとは別に、その生徒さんに必要と思われる問題は随時プリントを送付するので、学習範囲と内容が充実しますし、苦手な単元の強化には適しています。 ★独りよがりにならないより良い指導、解説法を学び続けています。 個別指導塾でさまざまな先生の指導を直接見聞きできるため、参考になる指導や解説から多くを吸収することができ、また良くないと感じる指導・解説は排除することができます。そのため偏りがないより良い指導を追求できています。塾で指導しているからこそ、4年に一度の教科書改定の変更内容にきちんと対応し、現時点の学習指導要領に即した指導がオンラインでもできます。 ★さまざまな学力レベル、性格の生徒に対応できます。 個別指導塾では2人の生徒さんの同時指導を4000コマ以上経験してきました。前の学年以前の内容からの学習が必要な生徒さんから上位進学校を目指している生徒さん、性格が大人しく口数が少ない生徒さんから元気すぎておしゃべりが多い生徒さんまでさまざまな性格、学力レベルの生徒さんへの指導、授業中に起こるさまざまなことに対応できます。また、優しい声掛け指導は私の生まれ持った性格です。 ★小・中学生の生活をよく理解して指導できます。 塾の近くの3つの小学校と少し広域の5つの中学校から通ってくる生徒たちと直接会話しますから、小中学生の今がリアルタイムでわかります。学校行事、定期テスト、受験に取り組む生徒たちのことを肌感覚で理解できているので、オンライン指導でも生徒さんとその感覚を共有しながら指導しています。

オンライン指導コース

感謝の声

感謝の声
志望校:東京都公立高校
2025/03/03
中学3年の2学期という、これからが受験本番!という時期に不登校になってしまい、それに加えて今まで通っ...
感謝の声
志望校:なし
2025/01/17
坂口先生、いつも丁寧な対応感謝いたします。 おかげさまで、数学のテストで5点しか取れなかった子が前回...
感謝の声
志望校:なし
2024/12/05
理科が苦手で、どうにか出来ないかと思い色々探した結果、マナリンクを知り初めて登録しました。テスト前単...

先生のブログ

|8
2025/6/27
「昨日もわかりやすい授業をありがとうございました。」「明日は第2章の単元テスト、昨日の授業動画を見直し復習させます。」↑は授業動画の録画サービスを試験的に始められたご家庭からチャット連絡です。「うちの子、ちゃんと授業を受けているのかな?」「理解できているのか不安…」「先生の教え方はどうなんだろう?」...
2025/6/21
音楽やスポーツは「向き・不向き」や「やる気の有無」によってやめる選択肢がありますが、勉強には“やめる”という選択肢が事実上ないのが今の日本の中学生の現実です。特に「高校進学が当たり前」とされる社会の中では、勉強が苦手な生徒にとっては、「逃げ場のない戦い」のように感じられることもあります。しかし、そん...
2025/6/3
私の指導コースをご検討いただきありがとうございます。私のページには2025年6月現在、36の「指導コース」があります。先日指導コースをどのように選べばよいのかというご質問をいただきました。今回はその回答を兼ねた内容となります。マナリンクの「指導コース検索ページ」で、「学年からさがす」で「中学生」を選...